dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみませんが、何故「アサヒネットの技術サポート部門」は、深夜・夜間に対応されないですか?申し訳ないですが、自分の「地域密着ローカル特化型」のとあるインターネットのプロバイダ様は「24時間で技術サポート。緊急窓口」を開設していてくれて助かりましたが、何故「上場のメジャーな全国展開?のプロバイダ」はこういったところが杜撰で稚拙で雑ですか?全く持って不愉快で仕方ないです、ローカル地域に特化したプロバイダはやってくれました。。納得が行かないです、私は「納得」を大事にする人間なので論理的に端的に宜しくお願いします。。恐らくや多分でも構わないので納得させてください、お願いします。

A 回答 (2件)

24時間技術サポートなんか出来るのは地域密着だからでしょ。



何故「上場のメジャーな全国展開?のプロバイダ」はこういったところが杜撰で稚拙で雑ですか?
全く持って不愉快で仕方ないです、ローカル地域に特化したプロバイダはやってくれました。<

何故?最初から24時間技術サポートしていないから。サポートの時間はホームページにも書いて有るし。
貴方が納得しようがしまいが大手のプロバイダーはそんな事はやらない。

逆に質問したいんだけど、大手の携帯キャリアもサポートは24時間じゃ無いし土日休みだったりするけど
それは納得できるのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、、わかりました。申し訳ありませんでした、ローカルのプロバイダのみ、なんですね、ありがとうございます。

お礼日時:2019/02/23 19:50

そういうサービスはやってないというだけだろう。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!