dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年か再来年に結婚式をする予定でいます。
初めての結婚式なので右も左もわからない状態で、まだ式場なども全く決まっていない状態です。

先程、夫と話していて、余興を誰かに頼めないか?と言われました。結婚式におよびする友達は芸を披露できるタイプではないので誰かに頼まないといけないです。

頼める人はいるのですが、余興だけの為にお願いする事は常識的にありでしょうか?

友達の奥さんで知り合い程度の方なのですが、プロのダンサーをしていてチャリティーライブやイベントなどによく参加している方で、頼めばやってくれると思いますが、余興だけに来てもらう、というのは可能なのでしょうか?

もし可能であれば、おいくらくらいお包みすればよいのでしょうか?
それプラス勿論交通費も出す予定です。

まだ話だけの結婚式の予定ですので、何かアドバイスがあれば教えて下さい。
宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

>頼める人はいるのですが、余興だけの為にお願いする事は常識的にありでしょうか?



はい、よくあることです

>頼めばやってくれると思いますが、余興だけに来てもらう、というのは可能なのでしょうか?

金さえ出せば、来てくれますよ

>もし可能であれば、おいくらくらいお包みすればよいのでしょうか?

5~100万円以上
その人によって違います

余興って、その手の演芸とかですか?
単に友人に歌でも歌って欲しいなど軽い気持ちで言ってるだけかもしれませんよ、彼氏は

もう籍を入れて旦那なのかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

きちんと質問にお答えしていただき、ありがとうございます。

そうです、籍を入れて旦那です。
余興は私の方で1組、旦那の方で1組にしようという話で、余興をやってくれそうな友達がいなくて、思いつきで知り合いの方に頼もうかと思っておりました。
助かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2019/02/24 01:42

余興を、演芸と割り切っていいのなら、あの吉本興業の漫才師やタレントを呼ぶことも可能ですよ


http://www.yoshimoto.co.jp/otoriyose/

安い人だと(ほぼ新人ですが)2万円ぐらいから、テレビの7時の帯番組を持ってるような人まで、揃えることは可能です
安くてもけっこう面白い奴は居るし


また、吉本じゃなくてもいいから、そこそこ面白い人で、というのを派遣する業者もいます
漫才じゃなくて、手品マジック大道芸をする(させる)という手もあります、こいつらも安いです
(事務所を通すよりも、どこかのショーに出てる時とかに直接交渉したほうが安く使えます)

あとほかに、お二人の後輩のクラブとかに声掛けてみるのもいいですよ
文化系、音楽系とかだったら演奏してもらって、お礼、部費にしてもいいよとか
体育会系なら、そこらじゅう走り回せて、お礼、部費にしてもいいとか、あるしね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々ありがとうございます。

よしもと興業はいいかもって思っています。

お礼日時:2019/02/25 10:50

来年か再来年なんですよね?



会場も決まってないし、料理や引き出物の発注もしてないし、招待状も出してないのに人数だけは決まっていて増減不可能の意味がわかりません……

なんか知り合いのダンサーの方にすごく失礼な事をしそうなので、その人は呼ばずに別のイベント会社から太鼓なり獅子舞なり歌手なりを発注すればいいと思います。

それならお金を出すだけで、当日は挨拶も何も気を使う必要は全くありません。

これがあなた達には一番無難だと思います。
    • good
    • 2

式場も決まってないのに余興の話とか早すぎだわ……



人数にもよるし、会場にもよる。

知り合いのダンサーを余興だけ呼ぶ事はできるけど、人数にもよるけどそれには控室が必要。(10,000円〜20,000円)
ギャランティーはその人にもよるけど1人5,000円〜30,000円くらいだと思います。
プラス交通費はタクシーの往復料金です。
一人だけならお祝儀は断って、記念品とお礼金(ギャラ)を渡して披露宴に出席してもらうのが普通だと思う。

こんな感じで、どちらにしても後々気まずくなるから頼まないし呼ばないのが普通。
頼むのなら本人に確認して、事務所を通してオファーするのが礼儀だと思う。

くれぐれも言っておきますがいくら知り合いでも、プロのダンサーがチャリティーイベントに出るからと言って、決してボランティアではないですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり披露宴に参加してもらわないと失礼になりますかね。
人数は決まっててそれ以上は無理と言われました。
もう一度相談してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2019/02/24 00:15

素人さんに頼んで、


お金を払うならプロに頼んでは?
その方が完璧ですよね

EXILEの会社も、
ウェディングビジネス
参入しましたよね
先日は岩ちゃん来てましたよね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

岩ちゃん??
ごめんなさい。ちょっとわからないです…

私の質問文、わかりにくくてすみません。
知り合いの人に披露宴にはよばないけど余興だけやってもらおうと思っていますが、それは大丈夫なのでしょうか?

という質問でした。

ありがとうございました。

お礼日時:2019/02/24 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!