
中3です。
あと10日で入試です。
金曜日も土曜日も塾に行ってません。
サボり、図書館で自習室を使いました。
先生が嫌です。
気分屋でいっつも表情を見て気を遣います。大人だから当然ですが、幼稚っぽい部分もあってしんどいです。
塾に行きません。は、入試前だろが行けよ!と思われますが、こっちには色々理由があってのわがまま言っています。
図書館で勉強する方がだいぶ集中できるし、塾で貰った教材や過去問のテストなどたくさんあります。
材料は豊富です!
あとは頭に入れるのみです。
なので塾にはもう行きたくないです。
あと10日で自力で勉強したいですが、
やっぱり塾に行くべきですか?
図書館で勉強する方が楽しくて。
図書館に行く時は、勉強しようって思えるんです。
塾に行く時は、あーやだな勉強したくないって思うんです。
親にはなんとしても説得して図書館で勉強することを言います。
お金はたくさんかけさせてしまっていますが、今は親に感謝しながら勉強していきたい。
その行きたくない理由は、個人塾なのですが、周りがうるさくて集中できないんです。
しかも、女子が全然いなくてメンタルが壊れがちです。
自力で合格する人いるんでしょうか。
いやいや行って塾に行くべきでしょうか。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
覚えるときは立上がって、声とポーズで覚えると忘れません。
難しい問題は回答を2回くらい丸写しして、分からん単語を調べて理解を深めた後に、自力で問題を解くと脳みそに残ります。やる気が出ないときは、ホラー映画を観ましょう。適度な恐怖は集中力を高めます。No.4
- 回答日時:
私立受験で、最近の出題傾向をつかむ塾なら、情報を得るために行く意義はあるが、
公立校なら、教科書の範囲から出題されるので自習でも問題ない。
教科書のページ数が今の2倍以上、という一番多いときでしたが
私が受験した頃は、半数以上が参考書で自習していましたよ。
No.3
- 回答日時:
自分が一番やりやすい環境で勉強するのがいいでしょう。
それが図書館ならば、そこでいいと思います。
どこで勉強しようが、あと10日だったら結果に違いはなさそうです。
No.2
- 回答日時:
自力で国立大に合格しました。
一度も塾に行ったことありません。
勉強法は人それぞれで
自分に一番あった方法をすればいいです。
その方が効率的だと思います。
他人を気にする必要はありません。
ちなみに、私は人と一緒に勉強するのが大嫌いでずっと一人で家に勉強しました。
入試頑張ってください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 家で勉強できない 現在浪人生なのですが、私は昔から自分の部屋で勉強ができません。誘惑とかではなく、普 5 2022/06/19 23:35
- 中学校 こんにちは。 私は中二バレー部です。一応スタメンにも入ってます。さて、本題ですが、今週の土曜日公式戦 2 2022/11/16 19:48
- 図書館情報学 学校帰りに公民館で勉強するのは何時まで? 4 2023/01/31 03:06
- 予備校・塾・家庭教師 武田塾について。通信制高校3年です。 中学から含め全く勉強しませんでした。 高校は母も病気気味だった 2 2022/08/11 20:46
- 予備校・塾・家庭教師 【至急】塾講師の方、助けてください。 塾の問題集の答えが貰えません。 新中学二年生です。個人塾に通っ 1 2022/03/25 00:31
- その他(悩み相談・人生相談) 私は無能です。無能って生きる価値あるのでしょうか?私が無能だと感じた場面を箇条書きでピックアップして 8 2022/07/17 18:44
- 大学受験 高3進研模試(マーク)進研模試30以下英検4級レベルから9月12日の模試までに英語又は国語を40まで 2 2022/08/02 00:17
- その他(学校・勉強) 高校の勉強って塾に行かなくても真面目に授業を受けて宿題をやって予習復習をしていたらテストで高得点を取 2 2022/04/01 10:32
- その他(悩み相談・人生相談) 図書館の自習室よりも、ドトールカフェとかの方がめちゃくちゃ集中できます。 あるいはコメダやサンマルク 4 2022/10/10 22:50
- 中学校受験 受験生の親 4 2022/08/12 08:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今中学2年生です! この前自分...
-
塾に行かないで偏差値と高い航...
-
一浪しているものです。 最近や...
-
指定校推薦と一般について 現在...
-
もしも、あなたに小5から中1ぐ...
-
苦手解消させたい
-
グレーゾーンの子が通えるよう...
-
勉強したいのにできないです…
-
遠くの塾へいくのはダメ・・・?
-
塾の生徒にセックスしたいと言...
-
現在小6、四月から中1になる子...
-
個別指導塾講師が辞める時に担...
-
塾の講師と生徒の母
-
学生から教授への好意について...
-
先生って生徒に授業のとき顔を...
-
高三受験生です。 塾を休みすぎ...
-
高校生の女です。 ある塾に通っ...
-
塾講師が生徒に欲情することは...
-
塾の男の先生って、高校生の生...
-
塾の先生に(恋愛でも人として...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指定校推薦と一般について 現在...
-
塾でみんなの前で間違えました...
-
中2の息子の成績激さがり
-
母子家庭で貧乏なのに妹が「塾...
-
高校2年生です。 成績が悪くて...
-
寝る時にイヤホンで方程式の解...
-
新三年の浜学園と馬渕教室につ...
-
勉強してもできない中1の息子で...
-
塾のストーカー予備軍 (長文失...
-
中学3年次男の高校受験ですが・...
-
同級生に変な女子(S)がいます。...
-
偏差値70以上の高校に行ってる...
-
娘のことで主人と考えが対立。...
-
受験生ですが一日一時間しか勉...
-
些細な質問すみません。
-
TOEFL90点以上を塾通わずにを2...
-
テスト勉強を塾の自習室でやる...
-
これからどうしていけば良いのか…
-
中学生が通う塾の評判
-
塾って頭良くなりますか?
おすすめ情報