No.3ベストアンサー
- 回答日時:
4) まとめると、
四角形ABCD=40 cm^2 から、△ABE=40・1/2・3/(3+1)=15 cm^2
△ABEの高さは、BE=3,CE=1とすれば、
△ABE相似△CFEから、それぞれの三角形の高さの比も、3:1=1:1/3=10:10/3 から
△BEF=3・10/3・(1/2)=5 cm^2
No.2
- 回答日時:
4)
四角形ABCD=40 cm^2 より
△ACD=40/2=20 ,BE:CE=3:1から、△AEC=20・1/(3+1)=5 ,△ABE=20-5=15
また、AB:CF=△ABEの高さ:△CFEの高さ=3:1=15/3:5/3 =5:5/3
また、AB平行DFより、錯角が等しい△ABE相似△CEFより
△CEFの高さ=△BEFの高さより、
△BEF=3・5/3=5 cm^2
なお、比の関係なので、三角形の面積を算出する際の1/2は考慮しなくていい!
No.1
- 回答日時:
△ABC と △ABF は、底辺ABが共通で、AB//DF なので高さも等しく、従って面積が等しい。
従って、共通部分△ABE を差し引いた△ACE と △BEF の面積は等しい。
△ACEは、△ABC の面積の 1/4 なので平方四辺形ABCDの面積の 1/8。
従って、 △BEF の面積は平方四辺形ABCDの面積の 1/8。
つまり 5 cm^2。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2㎡って何センチですか?
-
40%に縮小したものを100%に戻...
-
中3 数学 2次方程式の利用 ステ...
-
自動車業界の専門用語
-
台形の「面積・底辺・角度」か...
-
長方形の面積から辺の長さを求...
-
面積の単位アール(a) ヘクター...
-
面積
-
添付のような問題で、△ABIは△AB...
-
コンビニの拡大コピーで2倍の大...
-
要約と大意の違いがわかりません。
-
体積から面積に換算
-
面積はなぜ「S」を使うの
-
小数点の面積の計算
-
長方形の面積の公式
-
オール薬局のCMやRCCのイマナマ!の花よ...
-
キログラム(kg)を立米(m3)...
-
「美女と野獣」のベル役だった...
-
大至急お願いします! 凄くくだ...
-
1トンは何リットルでしょう。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報