
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
数学っぽくなりますが、まずは縦の長さをx(ミリ)と置きましょう
次に、縦:横=3:4なので、
横の長さは4x/3となります
後は、この二つの長さの積が面積となるので
4x^2/3=500
という式が成り立ちます
ここで、面積500平方ミリメートルはいつも一定ではないようなので、ここはmと置いてみましょう
そして、x=の形に直すと
x=√(3m)/2
となります
よって、縦の長さを求めるにはまず
面積×3をして、その値の平方根をとって2で割ると縦の長さが求められます
横の長さは、求めた縦の長さに4/3(=約1.3)をかけると求められます
十分数学の問題ですね(笑)
No.3
- 回答日時:
横辺の長さを x とします。
そうすると、縦辺の長さは 3/4・x ですよね。
その場合、面積Sは S = x × 3/4・x 、つまり0.75x^2 (0.75かけるxの二乗)
となります。
従って、 x = √(S/0.75) Sを0.75でわったもののルート(平方根)
ということになります。これが公式となります。
これで横辺の長さが出ますので、0.75をかけると縦辺の長さが出ます。
S = 500 であれば、x = 25.82 で、 0.75x = 19.36 となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40%に縮小したものを100%に戻...
-
2㎡って何センチですか?
-
自動車業界の専門用語
-
台形の「面積・底辺・角度」か...
-
直方体の体積の求め方は横×縦×...
-
影をつけた部分の面積の求め方...
-
長方形の面積から辺の長さを求...
-
面積
-
面積800haはどのぐらい
-
100m2ってmmに変換すると何桁で...
-
60㎡
-
面積はなぜ「S」を使うの
-
要約と大意の違いがわかりません。
-
体積から面積に換算
-
初歩的な数学の問題です
-
キログラム(kg)を立米(m3)...
-
「美女と野獣」のベル役だった...
-
1トンは何リットルでしょう。
-
大至急お願いします! 凄くくだ...
-
【至急!閲覧注意】 これどうし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報