
アイフルからのハガキについて。
先日、アイフルから「連絡のお願い」と記載されたハガキが旦那宛てに届きました。
ネットで調べると、それは詐欺、本物だ、など様々な意見があり、私自身も混乱しているので、アイフルに直接このハガキは本物なのかどうか確認したいと思ってます。
携帯から非通知で、フリーダイヤルへ掛けようと思っているのですが
1.相手側に自分の携帯番号がバレることはないか
2.電話をかけたことにより、今後私の携帯へ支払い催促の電話などはかかってこないか。
3.フリーダイヤルへ掛けた際、ハガキに記載されている電話番号と住所のみを伝え、その電話番号と住所はどこのなのか?ハガキは本物であるのかを知りたいと伝えるだけで、本人ではないが教えてもらうことは可能か?
また、その他の情報(例えば、お客様の名前は?とか、ご住所は?電話番号は?など)個人情報を聞かれることはあるのか。
ハガキに記載されている内容は以下の通りです。
「連絡のお願い」
名前:〇〇〇〇様
会員番号:〇〇〇〇-〇〇〇〇〇〇〇-〇〇〇
合計請求金額:508,132円
元金利高:99,900円
利息:5,516円
遅延損害金:402,716円
未収手数料:0円
貸付の利率:28.835%
約定弁済期日:2005年4月7日
基本契約締結日:2005年2月20日
最終貸付日:2005年3月4日
最終貸付直後残高:99,900円
(連絡先)アイフル株式会社 カウンセリングセンター
〇県〇市〇町〇番〇号
TEL:〇〇〇〇-〇〇-〇〇〇〇 担当者:〇〇〇
振込先:三菱UFJ銀行 西七条支店
普通預金口座:〇〇〇〇〇〇〇
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
#9です。
冷静に考えてみて下さい。本物があるから偽物が成り立つのではありませんか。確かにシール式のハガキを使うあたり手が込んでいて、本物なのかなと私も一瞬思いました。
しかし業者番号がない、貸付利率が違法、請求額もおかしい(期間の割に高すぎる)など不自然過ぎます。
アイフル自体が詐欺に注意を促していますしね。
https://www.aiful.co.jp/topics/?cid=PFE0H010
それに前にも書きましたが本物でも時効ですから、反応しないが一番です。
No.10
- 回答日時:
もうかなり昔のものなので、アイフルに確認するより、時効の援用も含めて専門家に相談されたらどうでしょうか?
アイフルに確認すれば本当であれば遅延損害金も含めて結構な金額を返済することになります。
行政書士に依頼すると調査してくれて内容証明を出してくれて時効が成立していれば、支払わなくてよくなります。
https://jikou.shoshi246.com/
私は過去の話になりますが、結婚してしばらくしたら多数の会社から主人宛に借金の督促が届き、上記の先生に相談して 借金はゼロになりましたよ。
No.8
- 回答日時:
#7です。
確認ですが、届いたハガキはペラ1枚の中身が見えるものですか。それともシール式でペラペラとシールを剥がすようにして中を見るタイプですか。もしペラ1枚なら完全に偽物です。勿論貸金登録番号がないだけでアウトですが、念のため。
もしも本物だとすると、14年も経っているので時効が完成しているのですが、それを下手に電話して内容を認めるとせっかくの時効がパーになるので、本物でも偽物でも電話してはいけません。
あと、こうした請求書(督促状)には差出責任者の名前を書くことも義務付けられていますが、それもなさそうですね。担当者とは異なります。
No.7
- 回答日時:
書いてある内容通りなら、間違いなく偽物です。
アイフルだって今は健全な企業というか貸金業法を守らなくてはならない業者です。
貸付の利率見ただけで偽物とわかります。
電話なんてするものではありませんし、本物のアイフルなら本人にしか答えません。
ハガキに貸金登録番号は書いてませんか。無いならそれだけで偽物当確です。
No.6
- 回答日時:
返信ありがとうございます。
補足の補足です。^^
ーーーーーーー
フリーダイヤルへかけて確認しようと思ってました。
→これは、NO3の図③の「アイフルのホームページ掲載」電話番号なら本当の番号と思うので大丈夫だとは思います。
URLとは、なんのURLでしょうか?ハガキにはそういったことは記載されていませんでした。何度か優遇処置のご案内というものが届きましたが、それにも書かれてませんでした。
→
URL=下記です。
ハガキ記載の偽URL=NO3で説明した、本物アイフルホームページの本物URLかどうか。
手の込んだ業者だとご丁寧に詐欺用のホームページを作成して、ハガキに記載して更にログインさせて釣るらしいです。
ま、ハガキに記載よりはSMSやメールの方が簡単ですけどね^^
経費もかからないし^^
優遇処置→再通知→最後通告→督促?→裁判・訴状のご案内。
という~~~^^手のこんだハガキをわざわざ作成してる詐欺業者もいます。^^
裁判・訴状なんて・・・「裁判所」から送付されるのに。。。
一回でも裁判すれば分かるのに・・・。。。って感じです^^
くれぐれも、カモネギ~^^成らないようにね~^^
No.5
- 回答日時:
あ、質問に答えますね~^^
携帯から非通知で、フリーダイヤルへ掛けようと思っているのですが
→この時点でNON!!!カモがネギ背負って鍋に片足突っ込んでいる状況です。
→100人ハガキ送付→1名から連絡あったら、口八丁手八丁で個人情報を引き出します。
「どちらにお掛けですか~~? あ~!○●さんね! 番号確認しますから~ハガキの番号をお願いしマァ~~~~~す笑顔」等の類です。^^
1.相手側に自分の携帯番号がバレることはないか
→非通知ならバレナイ。問題ないとは思うが、カモネギ状態は変わらない。
要は金を盗るなら非通知、通知どちらでも構わない。
既にマニュアルがあるので、それに乗っ取って話すだけ。
2.電話をかけたことにより、今後私の携帯へ支払い催促の電話などはかかってこないか。
184非通知扱い=支払い催促の電話はかかってこない。とは思うがそんなのは関係無い。
要は「連絡を取った住所」「連絡が取れた氏名」が既に詐欺業者に知られているので、他の業者に個人情報を売られる。
→ニュースで聞いたことありませんか??「総額●千万ユキチ盗られた」って。あれと一緒。
→要は「生きている(連絡がとり易い)住所や名前、情報」が大事だから。
3.フリーダイヤルへ掛けた際、ハガキに記載されている電話番号と住所のみを伝え、その電話番号と住所はどこのなのか?ハガキは本物であるのかを知りたいと伝えるだけで、本人ではないが教えてもらうことは可能か?
→この様なやり方は、ガチカモネギwww気をつけなさいw
また、その他の情報(例えば、お客様の名前は?とか、ご住所は?電話番号は?など)個人情報を聞かれることはあるのか。
→これは多多あるでしょうねぇ~~^^
だって~~~日本人ですもの~~^^
「あ~~~~~佐藤さんの奥様ですね~^^わざわざ、お電話ありがとうございます~^^ あ~~~佐々木さん、千葉さんですね~」
「念の為~~、会社での利用が無いか、確認取りますから~^^笑顔。会社名と支店名、お電話番号お願いします~^^笑顔」などなど。
誘導尋問状態ですね^^
で、知らず知らずに全て筒抜け。。。
怖いですな~~^^
No.4
- 回答日時:
つづき。
3、上記0570の電話番号をネットで検索しましたか??
(次ページに検索結果を出しますwww
4、本当に請求の場合や振込確認の場合、封書などで投函される筈です。
それでも、安全に安全を考えて1~3を実行です。m(_ _)m
^^
ご主人とケンカしないでくださいね~^^
ネットで見たら架空請求だという人もいますが、実際に本物であった方も中にはいました。
14年も前のもので旦那も記憶にないとのことなので早急に確認したく、フリーダイヤルへかけて確認しようと思ってました。
URLとは、なんのURLでしょうか?ハガキにはそういったことは記載されていませんでした。何度か優遇処置のご案内というものが届きましたが、それにも書かれてませんでした。
No.3
- 回答日時:
1、アイフルの電話番号はあってますか??
ヤフーなどの検索サイトからHPへ行って、HP上の電話番号と一緒かどうか。
2、URLはあってますか?
https://www.aiful.co.jp/topics/?cid=PFE0H010(検索サイトからのURL)
アイフル.ne.jp アイフル.comとかじゃないですか??
3、上記0570の電話番号をネットで検索しましたか??
(次ページに検索結果を出しますwww

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
日本プレジデントという会社の...
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
敬語:御センター?
-
永年勤続表彰のお祝いのはがき...
-
恩人に久しぶりに会った後の手紙
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
○○拝とは?
-
メール文中の社名の敬称は?
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
「ご自愛ください」の意味は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
嫌いな人への色紙に書く言葉が...
-
「当」と「本」の使い分け
-
「都合をつけてください」をへ...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
祝電の披露の仕方
-
卒業するので教授にお礼(菓子折り)
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
寄せ書きのお願いを保護者に依...
-
泊めていただいた御礼に…
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
男性は「小生」、女性は・・?
おすすめ情報