重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

彼氏に、「わたしこれから塩対応になるかもしれいけど冷めたわけじゃないからね」と言ったら「それって冷めてるってことじゃん。もういい。」と言われました。彼はもともと拗ねやすい性格で「もういい。」ということが多くあります。はっきり言って疲れます。わたしはこれから彼とずっと一緒にいるにあたって彼のご機嫌とりをし続けるのは嫌です。でも憎めなくて結局わたしから謝ってしまいます。彼はいつも私が冷めたんじゃないかと心配になって拗ねたり確かめたりしてきます。わたしも彼のご機嫌を取り続けることは疲れてしまったので、一週間ほど前に一度別れることを提案しました。でも、別れなくないと言われました。わたし自身も彼のことを好きなのですがこのようなことがずっと続くと思うとつらいです。何かアドバイスはありませんか?

A 回答 (4件)

彼の「もういい」厄介ですね。

貴方の「気を引きたい」感情から来ると思います。
ですが、連発すると冷めますね。(めっちゃ疲れるの分かります。)
彼は子供「マザコン」ですね。(あやすの大変になって来ますよ)
大人の貴方には向かないと思います。別れるのも「駄々こねてる」し
スマートにエスコート出来る大人の男性見つけた方が賢明です。
    • good
    • 1

拗ねやすいとわかっているのに何故、拗ねさせるようなことを言うのでしょうか?


火に油注いでおいて、疲れる、はおかしいです。
でも、別れを提案する時点で本心ではもう冷めてると思います。
私なら別れを考えるほど疲れていたらそのまま別れます。
    • good
    • 3

そもそもなぜ、塩対応になるとおっしゃったのでしょうか??


彼の拗ねる事をあえてゆっているんでしょうか??
元々拗ねやすい性格とわかっているなら拗ねない様な発言、行動を少しとってあげてもいいのでは??
    • good
    • 1

はっきりそういうところが嫌と伝えてはどうでしょうか?


ちゃんとあなたが彼のことを好きだということも踏まえて伝えれば、改善されるかもしれませんよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!