dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レゴの偽物に騙されました。この前ヤフオクでレゴとほぼ同じ見た目をしたレゴ互換品のインペリアルフラッグシップと言うセットを買いました。60,000円位しました。インペリアルフラッグシップはレゴの製品でも同じ名前のものがあり、互換品はレゴとパーツだけではなく組み上がった見た目まで全く同じなのです。(ただ偽物はレゴの凹凸の部分にレゴと言う文字が書かれていない)私はそれをレゴの製品だと勘違いし買いましたが、届いたときに互換品だとわかりました。出品者に互換品であることをいいましたが、出品者はそもそもレゴとは一言も書いてないです。と言ってきました。確かに名前と商品の説明ではレゴとは一言も書かれていませんでした。しかし常識的には互換品なら互換品とはっきり書くべきですよね?しかも商品のカテゴリーはレゴになっていました。この出品者がやっている事は犯罪なのでしょうか?それともこの出品者はレゴとは説明していなかったため、嘘はついていないので、犯罪にはならないのでしょうか?
またその他いろいろ詳しいことを教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

オークションサイトでは犯罪とは言えませんね。


何も書かれていないのなら質問するべきでしょう。

>しかも商品のカテゴリーはレゴになっていました。
それを言うならあなたの質問しているカテゴリーは如何に?
カテゴリーはカテゴリーであってLEGO社製品である事よりもブロック玩具のカテゴリーとみるべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。犯罪にはならない事が確認できたので、私もその方法で儲けていきます!

お礼日時:2019/03/16 16:45
    • good
    • 1
この回答へのお礼

違います。互換品とは書かれていませんでした。

お礼日時:2019/03/13 19:22

消費者センターに相談です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!