dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小3男子です。
中等度肥満と言われています。この夏休みは両親共に働いているため祖母の元へ預けていますが、肥満の悪化が心配です。
祖母には預かってもらっている手前、色々とは言えません。
なので本人に言い聞かせているのですが、案の定と言うか、動きません。祖母なりに食事やおやつは気をつけてくれているようなのですが、本人が家の中でテレビかレゴで外には出ないようです。昨年までは児童館に行かせてたのですが、今年からは行かせてません。
みなさんは夏休みはどのように過ごされていますか?
どうしたら肥満を止めることができますか…
親である私自身の責任である事は十分わかっているつもりなのですが、この先の事を考えると心配で…

A 回答 (6件)

医師が言うには出すものを増やしていれるものを減らす、ですね


ひまんの専門病院とかだとマジで厳しいから
いかされる前に減らす方が良いそうです
飲み物からカロリーを取らない、は気をつけたほうが良いでしょうね

近隣に友達もいないのに遊びに外へ出るのも難しいですよ。
Pokemon GOとかドラクエウォークとかなら歩くかも
でも公道は危ないから近くに大きな公園があるとか 祖父母がついていくなら
それでもこの暑さで歩くのは祖父母も危ないかも

リングフィットアドベンチャーみたいな、トレーニング系のゲームはどうですか?
Wii Fitとかなら中古もあるし
ゲームも使いようかなと。
そのソフトしかなければそれをやるでしょうし

でもやっぱり運動では簡単に痩せないんですよね
食べる量と内容をきちんと洗い出してみないと。
祖母さんが料理が得意なら
冷やしきゅうりみたいな美味しくて低カロリーなおかずでかさ増ししてもらうとか
得意なことを頑張ってもらうのも良いかなと思いますよ
家事を手伝わせるとか…


運動すると食欲が適正になる効果はありますよ
スポーツ系の習い事で本人が興味を示すものをやらせるなど…

忙しいかもしれませんが
普段のときによる帰宅後にご両親とウォーキングとかも良いのでは?
もし寂しくて食べてしまってるタイプならそういうのもありかなと思います
    • good
    • 0

今はいいんです。

小学生でしょ?体がこれから数年かけて出来上がります。体験談を少々…

私の小学生時代はは肥満体型でした。運動嫌い、食べること好き、友達も少なくあまり外で遊ばない(誘われない)、1人で家でマンガ読むかゲームするか。親にはウォーキングや縄跳びを勧められましたが、やったことにして実はサボってたり。家庭に事情がありストレスでコソコソと間食をし…などなど。ただスイミングと少年野球をやっていたので週に数回は運動はしていました。それでも肥満です。
中学に入り運動部に所属し、1年生の頃は体作りの走り込みや筋トレなどを「嫌々やらされて」いました。2年生になり、そこそこ体力やスタミナも付き、気づけば結構よいスリム体型になれました。部活を引退してまた太り、高校に入り立ち仕事三昧のバイトでまた痩せて、社会人になって太りましたが、体を動かすブラック企業に転職をして、1年半で33キロ痩せました。それから年齢を重ねるとともに徐々に体型はおじさんになりましたが、今の奥さんにデブ禁止令を発出されていますのでジムに通い始めました。生まれ持ったものですが、運動神経がそこそこ良かったのでこうなったのかもしれません。自分から健康のために痩せようと何かを始めたことはありません。気づいたら痩せてました。

痩せろと言われても興味がないし、太っている時には、痩せた時に初めて得られる達成感や周りの評価を感じる事はできません。
そういうタイプの子には、気がついたらいつの間にか痩せてた、が理想です。ぜひ体を動かす本人が好きになれるようなスポーツをやらせてあげてください。そして中学に入ったら断固として運動部に所属させてください。
    • good
    • 2

ルームランナーを買って歩かせるとか・・


ご褒美で釣るとか・・
食後になわとび何回やったら、スタンプ一個で
何個か貯まったら好きなおもちゃを買ってあげるとか・・
物で釣るのはあまり良くないかもですけどね・・。
    • good
    • 1

油を控える

    • good
    • 1

山などを散策したり、楽しみながら運動するように心がけて下さい。

    • good
    • 1

・料理 ・運動 でやせるしかない。


何かスポーツをさせてみては?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!