
祖母にお小遣いをあげるのって普通ですか?
友人と一緒に友人の祖母のお宅に泊まりで遊びに行きました。
友人の祖母さん(75歳)は今でも働いていて、妹さんと二人暮らしです。
遊びに行く前に友人が「ばあちゃんに、お小遣いを渡すんだ」と言っていて、
お邪魔させていただく私も同額のお礼をしました。
話を聞くまでは、お小遣いを渡すと言う事が頭になかったものでお菓子は用意していました。
私にも祖母がいるのですが、今までにお小遣いを渡した事がありません。
友人が祖母にお小遣いを渡すと聞いた時、正直ビックリしました。
孫が祖母にお小遣いを渡す事は、普通の事、よくある事、当たり前の事なんでしょうか?
私が常識知らずでしたら、恥ずかしい話です。。。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
祖母にお小遣いをあげるのは「普通」という言い方はおかしいかもしれませんが、
私の中では「あり」です。
なぜなら、成人するまで何度となくお小遣いやお祝いやらをもらってきましたので、
働くようになってからはお小遣いを用意することもアリだと思っています。
ただ、友人のおばあちゃまにお小遣いをあげたことはありません。
maggio0831さんのご友人がお小遣いをあげるのは自由ですが、
旅館や民宿ではないですし、菓子折りを用意したことで十分だったと思います。
私がご友人の立場だったら出す必要はないと言いますが・・・
ご友人はどういうお考えだったんですかね?
No.3
- 回答日時:
>孫が祖母にお小遣いを渡す事は、普通の事、よくある事、当たり前の事なんでしょうか?
まぁそういう事もある・・ぐらい?
実際は孫がお小遣いをもらう方が多いんじゃないかな。
社会人になってから、
どこかに美味しいお店や
たまに奮発して旅行に連れて行ってあげる(もちろん代金は払う)
方が
ただ現金を渡すよりも喜ばれると思います。

No.2
- 回答日時:
>孫が祖母にお小遣いを渡す事は、普通の事、よくある事、当たり前の事なんでしょうか?
そういうのは本人の気持ち次第なので、
特に普通にあるわけでもなければ、
よくあることでもなければ、
当り前のことでもありませんね。
孫が就職してお金を自由に使えるようになれば、
今までいろいろお世話になってきた
お祖母ちゃんに喜んでもらえるようにという
優しい気持ちの人はありなんだと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家計・生活費) 父母以外に、 祖父祖母、伯父伯母などにお小遣いをもらっていた人はどのくらいいるのでしょうか? [私の 1 2023/05/12 21:52
- 親戚 自分がまだ小さかった頃、 赤の他人からお年玉やお小遣いもらっている人はどのくらいいるのでしょうか? 4 2023/07/29 05:45
- その他(家族・家庭) 私には6歳の弟がいます。 私の両親は離婚していて、今母の祖母の家に住んでいます。 弟の保育園のお迎え 5 2023/04/02 20:23
- 父親・母親 お小遣いのことについて教えてください、! 私の家は2世帯住宅で、キッチンを共同で使っています。 今日 2 2022/03/27 23:58
- その他(家族・家庭) 父方の祖父母の話です。 私は父(長男)の娘で孫に当たります。 祖父母は農家を営んでいて、同じ敷地内で 5 2022/06/06 14:43
- その他(家族・家庭) 父方の祖母と母は同居4年して、母が姉を妊娠すると同時に車で片道30分の場所に家を買いましたが、出産後 6 2022/03/27 11:18
- 父親・母親 誕生日 5 2023/04/23 22:36
- 親戚 23歳女です。 母の日のことなのですが、複雑な家系で育ててもらった祖母に毎年母の日をプレゼントしてい 1 2022/04/16 13:06
- その他(家族・家庭) 母と折り合いが悪い、父方の祖母宅に、何年ぶりかに仕方なく行きました。 着いたらすぐ祖母が母に嫌味を言 3 2022/09/11 08:51
- 父親・母親 大学3年女子です。 父方のおじいちゃんと気まずいです。 仲良くなりたいとは思っていませんが、 気まず 6 2022/11/27 12:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身上書を就職先に提出するので...
-
亡くなった祖母の言い方
-
余計な事をする人は、しょっち...
-
塾の送り迎えはどうすればいい...
-
関西で評判のいい霊媒師さん教...
-
「ご愁傷様です」に対する返答...
-
祖母にほぼ無視されています。
-
親に勘当されました。 理由は、...
-
聞き間違い
-
賃貸の緊急連絡先について。 緊...
-
祖母が亡くなって、明日と明後...
-
近親相姦って、現実にマジであ...
-
祖父母の家に行く場合も「帰省...
-
自分の父親を「おやじ」と呼び...
-
少し不謹慎な質問になるかもし...
-
父親が勝手に再婚しました。許...
-
家系に、1人トラブルメーカー...
-
父上、母上、兄上、姉上・・・...
-
高祖父の父を表す用語を教えて...
-
おじいちゃんの死が怖い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
亡くなった祖母の言い方
-
一周忌に行かない
-
余計な事をする人は、しょっち...
-
娘の義祖母の一周忌・・・連絡...
-
身上書を就職先に提出するので...
-
今日、私のいとこの祖母が亡く...
-
祖母が亡くなって、明日と明後...
-
賃貸の緊急連絡先について。 緊...
-
創価学会へ入会させられている...
-
同居の義祖母が許せない。
-
祖母にお小遣いをあげるのって...
-
祖母がもし他界しても絶対に葬...
-
創価学会員であることが辛い
-
亡くなった祖母が夢に出てきました
-
「ご愁傷様です」に対する返答...
-
いとこの祖母の香典
-
トイレットペーパーの消費量に...
-
6は縁起の悪い数字?
-
キャンディーって噛むものです...
-
聞き間違い
おすすめ情報