
メールを送信操作しても、送信トレイに入ってしまっていて、送信できないので調べたら、操作した覚えがないのに勝手に「指定日時以降に配信」に日付と時間が入ってしまって、送信できません。何度この日時を消去して閉じても、すぐまた「配信タイミング」ウインドウを開くと、同じ日時が入ってしまっています。送信先を変えてメール送信をしても同じです。今調べている限り、気づいてから1時間くらいですが、同じ日時が入ります。
どのように対処したらいいか、教えてください。よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) Gメールについて質問 6 2023/06/14 18:02
- その他(Microsoft Office) Outlookでの時間指定送信機能について 2 2023/06/23 20:41
- Outlook(アウトルック) Windows11にしてからOutlook2019がすぐに固まってしまう件に関して。 2 2023/01/21 11:52
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- Outlook(アウトルック) 未読ならば受信トレイから削除する 2 2023/02/12 19:21
- その他(メールソフト・メールサービス) 【大至急】メールが送付できているか分かりません 1 2023/08/26 08:05
- その他(メールソフト・メールサービス) 複数のメールを送信した順と受信した順が違うのは何故? 4 2023/02/22 09:58
- iPhone(アイフォーン) Phoneでメール送信できていないのは? 1 2023/07/11 20:02
- Outlook(アウトルック) 「送信トレイに未送信のメッセージがあります。このまま終了すると、次にoutlookを起動するまでメッ 1 2023/02/24 15:13
- その他(悩み相談・人生相談) 自分が心配性すぎて苦しいです。 誰か、励ましてください、、、。 outlookアカウントについてです 7 2022/08/16 17:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メール作成中の勝手な送信につ...
-
勝手に「指定日時以降に配信」...
-
送信済みメールがどこかに隠れ...
-
アウトルック2000でのメー...
-
エクセルのシートをメールで送...
-
Outlook Express 受信時間が長...
-
「Thunderbirdメール」の送信文...
-
outlookでメールを送ってくれた...
-
Outlookの転送は、PC起動してい...
-
OUTLOOK ハイパーリンク返信時...
-
CC、BCCにだけアドレスが...
-
Outlookで別のフォルダに仕分け...
-
Outlook 選択したすべてのメー...
-
受信トレイの件名が表示されな...
-
メールの宛先の「リソース」とは
-
送信者不明 件名なしメールは...
-
メーラー Becky! ベッキーの表...
-
サンダーバードの星マークは何...
-
Thunderbirdで過去のMAILを全受信
-
BGP(Border Gateway Protocol)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勝手に「指定日時以降に配信」...
-
メール作成中の勝手な送信につ...
-
送信したメールが送信済みアイ...
-
エクセルのシートをメールで送...
-
アウトルック2000でのメー...
-
ファイル→右クリック→送る→メー...
-
送信済みメールがどこかに隠れ...
-
送信済みアイテムに表示されて...
-
ネスケメールで未送信メッセー...
-
Outlook 送信したメールが消える
-
Hotmail 添付ファイル...
-
送信ができないです
-
Outlook 2003(送信済みアイテム...
-
Outlook Express送信済みアイテ...
-
送信済みアイテム
-
送信済みボックスのメールを他...
-
Contact Form7で送信後、メッセ...
-
送信済みのメールがばらばらに...
-
HPから直接メールした時の送信...
-
メールの送信済みが表示されな...
おすすめ情報
outlookのversionとかあると思いますが、どこを調べればいいのかわかりません。
windows10で、このPCの購入は約1年前です。
3月初めに、プロバイダーをbiglobeからNUROに変えたばかりです。3月中はbiglobeがそのままつかえているみたいですが、そのあたりに混乱があったりするのでしょうか?。
yokohamahope 様
ご回答をありがとうございます。
私のoutolookも2016でした。
もちろん、「指定日時以降に配信」の操作は行っていません。「配信タイミング」ウインドウは、新しいメールを作成するときのオプションをクリックすると、その他のオプションという欄の中に「配信タイミング」という項目があります。それをクリックすると、この配信オプションという中に、「指定日時以降に配信」という欄があり、そこに勝手に日時が入っています。この配信タイミングのウインドウは、新しいメールの作成時に、「タグ」という欄の右下矢印をクリックしても開きますが、これを開いても日時は入っていませんが、メールはやはり送信されません。
私もずっとこのような現象は起こらず、使っていましたが、数日前にそれが起こったままになっています。