dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫が家庭を顧みない生活を14年間続けてきて、子供が3人いて何度も話しあいを行って来ましたが、どんどん自由を求める感じが強くなり、朝は昔は8時前に出勤してたのが、ここ3〜4年は6時30分には出て行き、帰りも日付が変わらないと帰宅しません。電話しても出ない、仕事だといいすぐ切られる。休みは無いといい、最後に休んだのは1月2日半休、その前は子供の運動会。
忙しくて休みが取れない。と言いますが、泊まりで急遽ゴルフや、日帰りゴルフ、飲み会は月に5回から多ければ10回くらい行くこともあります。
でも、付き合いなんだから仕方ないだろ。と‥


子供の事で悩んだり、育児に行き詰まったり‥相談してもふーん。そうなんだ。と丸で他人ごと‥

子供はパパが大好きでたまに早く帰って来ればとても嬉しそうにしています。

一緒に夕食や朝ご飯を食べたのなんて何年前だろ‥

結婚した意味を見失っています。

共に30代半ば。結婚して丸14年。

共働き私はフルタイムで営業をしております。子供3人いて、中1、2年生、年中の女の子3人です。夫共は葬儀会社に勤めており、どこで何をしてるのか、全くわからない生活をしています。

月に5回から8回は泊まりもあり、かと言って夜勤明けと言うのもなく、そのまま夜中に帰宅するため、丸2日合わない事もざらにあります。


私は8時に家を出て18時30分頃帰宅、夫は早朝~夜中、という毎日です。休みなんて子供の行事くらいしかありません。しかも見たら仕事といい出勤していきます。

私は結婚を機に前職を退職しましたが、結婚後飲み会、帰宅遅い、休みも少ない‥昔は月1度くらいは時間をつくってくれて、家族で過ごす時間も少しはありましたが、帰宅しても、ご飯食べたら私の話も聞いてくれず、会話もままならない。しばらく専業主婦をしていましたが、唯一の話し相手の夫が俺だってつかれてるんだから、そんな毎日話なんてできないし、ゆっくりしたいんだよ。といわれ、なんだか世間に取り残されてるような、育児に追われるだけの毎日に苦しくなり、3歳のなってから保育園に預け仕事を始めました。

旦那に依存してるから、寂しくなるんだと、思い、外に出て仕事はしてますが、やっぱり普通に会話はしたいし、子供のことも共有したと思ってしまうんですよね。

それで、どんな形をとってもやっぱり寂しものは寂しくて‥

伝えても、俺は家族のために働いて金を入れてるんだから、黙って生活していればいい。いちいち俺に干渉するな。仕事の話も飲みに行くのも、俺は付き合いなんだからいちいち言う必要も無い。と‥


夫の勤務体系が特殊なこともあり、今まで我慢してきましたが限界になり。

離婚を申し出ました。

鼻で笑われ、子供3人育てるために養育費ちゃんと欲しい。というと、金金、お前の頭は金しかねーのか。と話しにならず。
俺にとっては仕事が一番だからと言われるしまつ。

だけど離婚はしない。と‥


このままだと、精神がおかしくなり、もう死にたいとさえ考えてしまいます。

今悩んでいるのは、夫の中での家庭の優先順位が低いことです。
ただでさえ帰宅が遅いのに、しょっちゅう飲み歩いていて帰ってきません。

でも、家族のために作る時間は無いそうです。

子供が入院しても、私が寝込んでも、気にすることもなく誘われたら付き合いだから断れない。と飲みに行ってしまいます。


仕事の付き合い上、確かに個人経営が多く、友人や先輩も近くにいるので、誘われて飲みに行ってるようですが‥

わたしは1人で仕事、家事、育児全てこなして、会話もない、お出かけもできない、休みもない。

なんで家族でいるのかわからなくなってしまいました。

私も飲みに行くことは、数ヶ月に一度くらいありますが、家の事、子供の事、全て終わらせて、実家の母が遊びに来てくれてる時だけ、かろうじて出れるくらいです。
実家は遠いので頻繁には無理なのですが、それが唯一の息抜きになってます。

そんな毎日なので、基本的に夫とふたりで過ごすことも会話もLINEも電話もありません。食事を作ろうにも、果たして帰ってくるのかわからず、翌朝も起きて食事が出来るのかもわからず、ストレスに感じます。


疲れて寝てしまい、子供たちの食べた食器を洗わずに寝かしつけながら一緒に寝てしまい、洗わずいたら、何日家事をやってないか全部付けてるから。といわれ‥[これは飲み会続きでケンカになった時言われました。]
でも、それ以外にやる事いっぱいあるし、一人で全てこなしてるのに、そうゆう1つに重点を置いて、そこだけかいつまんで言われるわたしってなんだろ。ともう何もない時にも、涙がでてきてしまうくらいつらくて。
夫には、忙しいのもわかるし、付き合いも大事だけど、「月に一回でもいいから夫婦で話をする時間を作りたい」「私と過ごす時間も作ってほしい」と伝えると、「時間ができたらね。できればそうしよう」と言われ。その時は「ごめん、気を付けるね」と謝られますが、その場しのぎなんでしょう。一向に変わりません。仕事と嘘をついて遊んでる事も何度かあり、

深夜1時くらいに帰宅して、あー今日もこんな時間まで疲れた。
全然事務処理が終わらなくてずっと会社で缶詰めだった。と言いながら帰宅したはずなのに、

さっさとお風呂に直行、リビングには来ないですぐ布団へ行ったので


なんて言うのか、嫁の直感??で、普段は全く見ない携帯をふと見たら、夜7時くらいから、誰かと食事に行き呑んでいました。
そんな事が何度かあり、問い詰めたら、携帯を見るお前にもう信用がなくなった。お前にはもう心は閉ざした。となんかわたしが悪くなって、謝って許してもらうと言う‥いつも、何か言うと話をすり替えられ、わたしの1つのミスを指摘され、話しになりません‥
生活費を夫が多く出してくれていることにも感謝をしていますが
でもいくら仕事といえど、付き合いと言えど「あまりにも自分勝手過ぎるのでは?」「家族ってなんなんだろ?」と辛く感じてきています。


結婚の意味って何でしょうか?

みんないちいち夫の行動を把握してる人なんていない。と言われどこで誰と何をしてるのか聞いても言ってくれませんが、どこもこんな感じなんでしょうか?こんなことなら結婚しなければ良かった、もっと違う生活が出来たんじゃないか、と考えてしまいます。

もちろん、私にも足りないことはたくさんあるとは思ってますが、色々な方のご意見を伺えたらと思います。よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    皆さま、色々なご意見をいただきありがとうございました。
    心にゆとりが無くなり、苦しく、冷静で居られなかった自分に、冷静を取り戻しもう一度、子供達の為に頑張ってみよう。と思うことができました。

    ベストアンサーは、私自身の心がスーッと軽くなったのでmomoituka様にさせていただきたいと思います。

    コメントいただいた皆様も本当にありがとうございました。また何かの時はよろしくお願い致します。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/03/21 06:09

A 回答 (7件)

此処までこんなにひとりで頑張って踏ん張って奮闘してきたのに


今更離婚???
だんなさん そんな生活してて長生きすると思う?
ゲスな考え方かもしれないけど
絶対にある年齢に来た時に 今までの付けが ご主人に降りかかるでしょうね。
主様 蓄えあるの?
小さな子供抱えて生きていけるなら離婚確定内容だと思えるけど
此処まで踏ん張ってやってきた主様の苦労が全部水の泡じゃない。
このだんな 離婚したってな~~んにもしてはくれないよ。
慰謝料なんて無理。養育費だって初めの2~3回で給料差し押さえ手続き取らなきゃだよ。
目に見えているもの。
もう少しの辛抱 割り切った考え方で腹くくってみたら?
此処までこんなにも耐え忍んで 本当によく遣ってこれたじゃない。
忍耐強くて辛抱強くてそれでも必死で足掻いて遣るべき事を淡々とヤリコナシテ来れたのなら
この先 割り切った感情で
あと数年は踏ん張れると思う。
好き放題で好き勝手に飲み食いしている ご都合主義の人間が病気をしないわけないもの。
この先の行く末を淡々と眺めてあげたら?
その時に身を引くか考えればいいよ。
その間に 着実にコツコツお金を貯めてお子様の信頼を勝ち取っていてください。
一輪車創業より二輪車創業の方が子供は育てやすい。
働きながら 本当によく此処までお子様を成長させてきましたよね。
凄い事を遣ってこられたんです。
後もう少し子供の成長をほんの僅かでも余裕ある中で育ててください。
絶対に御自身の幸せに繋がると思いますから。
ご主人は 単なる同居人。
自分が世話をしなきゃ生きていけない哀れな同居人。
悲しいけど そう心を切り替えてお子様の為ではなく
未来の御自身の幸せの為に 何とかならないかなァ~・・・
子供の笑顔が消える事を何より恐れるから
私は そう感じてしまいました。
深く考えるな!
目先よりその先を見つめて明かりを灯しながら
子供と共に笑顔を絶やさない生き方
出来るといいですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 33
この回答へのお礼

ありがとう

momoituka様
コメントありがとうございます。
なんか、私の頑張りを認めていただけた事がこんなにも心がスーッとした気持ちになるのかと‥読みながら涙がとまりませんでした。

そうですよね!

子供の笑顔が一番なので、私がしっかりしなきゃですね。

何かの詩で

もう無理だと思った時
あと、3回は頑張れる
もう絶対無理だと思った時
あと、一回は頑張れる

と言う言葉のように、生きていれば頑張れる!

ともう一度、子供達の事だけ考えて
あと一年、あと一年とコツコツ備えを作りながらやって行ってみたいと思います。

また苦しい時はここで、吐き出しに来るかもしれませんが、色んな方の話を聞かせていただけたことは、よかったと思います。

割り切った感情!身につけられるように、コントロールしていこうと思います!

ありがとうございました(^^)

お礼日時:2019/03/21 06:05

No3です


お礼ありがとうございます
我が家も育児で忙しい頃はマイホームパパとは程遠かったです
付き合いじゃなかったですが
仕事で出張じゃないのに1ヶ月まともに顔を見たことない日なんてザラです
子供のテレビに出れるぐらいいます
面白いネタはないので出れないでしょうが
夫は付き合う前は付き合いで飲み歩きの人でしたよ
360日のみに行っている?と言いていいほどの生活だったそうです
結婚してからは夫と一緒に居たかったので夫がくつろげることだけ考え生活してきました
私は離婚歴があり子連れだったしね
今は夫が私に気遣ってくれています
不倫しているかもしれませんが
今貴女がすることは家に帰りたい
家がいいと思わせること
不倫しているなら不倫相手にはちゃんと責任取らせることです
離婚を考えてないなら不倫していても夫は敵にしない
1年2年では変わることないことですが
人生は長い
いつかはきっとぐらいで努力してみては?
何年たっても届かなかったなら貴女も諦めもつくでしょう
こんなところで質問するぐらいです
どっちにも選べない
選べないならやれること全てやって考えればいいんです
離婚なんていつでもできるんですから
不倫が絡んでいるなら話は別ですけどね
最後に
私は3人抱えて離婚しています
    • good
    • 3
この回答へのお礼

うーん・・・

nanntokanaruyo様



返信ありがとうございます。

離婚を考えてないなら〉
→いえ、考えてます。
私の文章力が無く理解しにくかったですかね‥離婚を申し出ても話しにならず、鼻で笑って見下されたようにバカにされます。かと言って、いちいち自分に対して、何か聞かれる事も面倒だと。いう必要もない、自由に、させろ。と‥(ちなみに飲むと毎回では有りませんがDVもあり、本人は決まって覚えていないと、いいはります。)

こんなところで質問してるくらいだからどっちにも選べない→ただ、できる事をやってきた結果の今回の質問なのでご理解いただきたいです‥

子供のことだけですね。

子供に罪は無いので
しっかり養育費と言う部分で責任だけとってもらえれば、そこさえクリアできれば、私はすぐに離婚します。
必要とされてない夫の人生にもう私が我慢だけして居る必要ないと思ってるので、自分を犠牲にしてまで居る必要はないと‥

離婚も見据えて経済力をつけるためにも四年前に、資格をとり正社員として福利厚生がしっかりした子育てしやすい企業に転職しました。

なので、夫にただ、ただ尽くして、居心地の良い家を作り、自分が壊れてしまっては元も子もないと思ってます。しがみついてるのが一番いいとは
私は思えないので、、、、

人間的に、心が満たされ、健康で、笑顔で過ごせる。これが生きていく上できっと健康の定義だと思ってるので、娘達に『ママ、最近全然笑わないね‥』と言われてしまうくらいいっぱいいっぱいなのかもと

こちらに吐き出す意味も込めて書かせていただいてます。


いつかきっと


いつかきっと



いつきっと変わってくれる

こっちを見てくれる

人としてちゃんと扱ってくれる

と思い14年間がんばって結婚生活続けて、こんな環境と精神状態で約5年

『いつかきっと』


分かってもらえるかな?

努力はしてきた結果の答えがこの質問なので、ご承知おきいただけると幸いです。


ぶっちゃけ子供に対しての責任『養育費』

だけ支払ってくれれば私の方はいつでも離婚するつもりです。

旦那はどうせこいつは俺とは別れられない。と高をくくってるんで、省みる必要も無いと考えているんでしょうね‥

お礼日時:2019/03/18 04:41

とりあず 証拠集めておいた方が良さそうですね(泣)


携帯の中身を見れるなら、LINE・写真・通話履歴を 携帯で撮って
この日は 怪しいと思う日を 絞り、探偵か 友達かに
つけてもらい…
ほんとうに‼︎頑張ってくださいね^ ^

私も 同じ様な感じの時がありました(泣)
今は、ATMと思って 我慢しております(泣)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

携帯は一度私が見てからロックされ、更にお風呂にも布団にも肌身離さずもっているので、見れそうになりません‥行動が不明すぎて怪しい日がいつかも全く見当もつかないので、多分べったり貼ってもらう以外難しい気がします‥料金が怖くて‥騙されたらどうしよう。中々動けずにいます。
動かなければ、何も変わらないですもんね。

同じような境遇の方が頑張ってるんだから、私も頑張らないとなぁ。って思えました!

コメントありがとうございました!

お礼日時:2019/03/17 09:07

離婚したいのなら旦那さんは避けられない位結婚生活は破綻してると思います、破綻させているのは旦那さんです。


金銭的に離婚出来ないと思って鼻で笑うなんていちいち腹立ちますね。
お子さん達がいます。お父さんはいないものとして生活しましょう、お金を稼ぐ同居人位で笑 人生楽しんでください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

こんにちは。コメントありがとうございます。
私としては、付き合いも大事なことだとは思うんですが、やっぱり夫婦として居ると話題を共有したり、子供の話しもりたり、たまには一緒にお酒飲んだりお出かけしたりしたいな!と思ってしまい‥苦しくなってしまうんですよね‥彼は仕事としての地位や周りからの見られ方の方が大事なんで‥仕事だけして、お金だけ入れてれば自分の役目は果たしてると思ってる以上やっぱり難しいですよね。私が良く俗に言われてるATM夫として見れればきっと、彼は自由で居られる上に、都合の良い時だけ良きパパをして、会社からも評価されて、付き合いの良い人。と好都合なんだと思うんですけどやっぱり私も心がある人間だから辛い時はそばに居て欲しいな。と思ってしまうし、忙しくて疲れていたら私がマッサージとかして癒してあげたいな。って思うんですけど‥やっぱり求めることをしないで、私自身が強くなるしかないんですよね。
頭ではわかってるし、そう思おう!って考えてはみてるんですけど、中々難しくて‥子供達ももうほんとに手のかかる大変な時期は通り越して、みんな素直ないい子に育って来たので実際手がかかるという事はほとんどなくなっては来てますが、3人三様それぞれ個性も違うし、性格も違うので、突然問題が起きたりと言うのは有ります‥パパがいないことできっと私に迷惑かけまい。と色々我慢させてしまってると思い‥私がそこはカバーしてあげたい!って思って時に[数ヶ月に一度来てもらい]両親に協力してもらいながら個々との時間を作って、ママを一人じめできる時間を作ってあげてますが、最近、なんだか疲れ具合が本当に酷くて動きたくても動けない時もあり、思いとは裏腹にもどかしいです。だから余計に心が弱ってしまってるのかも‥楽しい人生送りたいです!!強くなります!ありがとうございます。

お礼日時:2019/03/17 07:57

この質問だけ見れば酷いご主人ですね


でもね
結婚生活14年かけて作ってきたんです
結婚当初からの積み重ねで夫婦は出来上がる
夫婦家族として積み上げて来なかった結果が今
今更貴女の望みを叶えるのは難しいが
夫婦としてならいつかは叶うかも?
いつか叶うかどうかわからないことにかけるよりも
今が大切なら離婚もありでしょう
>どこもこんな感じなんでしょうか?

我が家は違います
聞きもしないのに予定は報告
基本マイホームパパです
付き合いで出かけることは年2〜5ぐらい
私自身は束縛したことないです
付き合いは大切にして欲しいですから

育児家事に忙しいからご主人蔑ろにした過去ないですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

コメントありがとうございます。
次元が違いすぎて、主様の家族はこうです。うちの主人はマイホームパパ‥
正直に羨ましいなって思います。
わたしもそんな家族を夢見てましたが、現実は甘くなかったです‥
主さまとは積み上げて来たものが違うので‥14年結婚と言う法律の中にはいましたが、家族として機能してなかったから、何も積み上げて来られなかったから悩んでます( ; ; )
結婚当初から一緒に過ごせる時間、会話できる時間、共有できる時間がないからなやんでるのであって、蔑ろと言うのがどうゆう事を言ってるのかわかりませんが、一人で3人の子供を育ててきたので、忙しくバタバタして来ました。蔑ろと言われればそれまでかもしれませんが、育児に辛くなった時、苦しくなった時、本当は旦那が話を聞いてくれて一緒に解決してくれれば良かったんですが、それを求める事により余計期待して、放置されて苦しくなってしまうので、児童相談所や24時間の育児相談、市のサービスなどを利用し、自分の気持ちを吐き出すとこでなんとか自分を保って頑張って来たつもりではあります。
至らない部分もあったとも思います。

更に真ん中の娘は重度の喘息があり0歳から小学校に上がるまでに2ヶ月に一度のペースで入退院を繰り返していたので、姉妹も見て、入院してる次女も見てと育児に没頭してたのは事実ですが、でも、だからといって家庭を顧みない主人の付き合いを束縛しないで好きな事をさせてあげると言われても、わたしの心が狭いのか、わたしら苦しくなってしまうのでどうしたらいいかと‥

主さまのご主人素敵な人ですね。
羨ましいです。
これからも素敵な家庭を築いていってください!

お礼日時:2019/03/17 08:53

帰宅して風呂にいくのは


他に女がいる可能性があるかもしれませんね。においを消すために。

離婚したら
悩みが一気に解決しそうな気もします。

こどもや嫁がしんどい時に
飲みに行くのは許せないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

tyukjさま
コメントありがとうございます。
私も二重生活しているんじゃないかと疑っていた時もありますが‥やっぱり身辺調査とかした方がいいのかな‥と考えてます。

今現在本当にお金だけで繋がってる感じなので、離婚するこで、気持ちはスッキリしそうですが、離婚の話もまともに取り合ってはくれません。
お酒を飲むと人が変わり、今までに何度か殴られた事があり、中々強く出れない自分が嫌で仕方ないです。
証拠はとってあるので、これで女の人がいたらもうキッパリ気持ちの整理もできますかね‥

お礼日時:2019/03/17 08:59

なんでか、涙が出てきました。

私は、夫が仕事だと、自由だ!と喜び、筋トレしてます。もうすぐ帰ってくるという時間になったら いかにもすごい忙しそうな感じで台所にたちます。鍵があく頃、たまに台所で死んだ真似もしています。またか、という感じで、最近では素通りされるようになりましたが…話を聞いていると、バカやってる自分が情けなくなりました。
こんなに頑張っている人がいるんだから
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

黒糖きなこ様
コメントありがとうございました。
自由な時間に、筋トレだなんて面白い方だなって♡きっと、自由な時間をうまく過ごして、旦那さんが帰ってきたら死んだふりって、すごいチャーミングな方なんだろうと勝手に想像してます。
これからの人生もご主人と楽しく幸せに暮らして下さい!
ありがとうございました!!

お礼日時:2019/03/17 09:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています