
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
a+bの10倍は10a+10bですが、axbの10倍は、10abです。
2+3の10倍は20+30ですが、2x3の10倍は、2x3x10です。
4(2x-1.6)は4x(2x-1.6)の形です。
No.5
- 回答日時:
両方に10かけたら100をかけたことになるでしょう。
あと、「少数」じゃなくて「小数」ね。
「少数」とは「多数」の対立語で「数量が少ない事」。
「小数」は整数と整数の間の数を位取り法で表現したもの。
No.4
- 回答日時:
4にも掛けると考えないで、まず、4をカッコの中に入れましょう!
∴ (8xー6.4)=20.6ーx から両辺を10倍しましょう!
そうすればわかるでしょう!つまり、4でもカッコの中のどちらでもぃいので、10倍すればいいと!
左辺=40(2xー1.6) でもいいし、4(20xー16)でもいい!二つともに掛ける必要はなくどちらかでいい!
結局、どちらでもいいということ!ただ、この場合はカッコの中の方が少数がなくなって計算し易いから、カッコの中を10倍しているだけ!だから、どちらでもいい!
No.3
- 回答日時:
小数点を無くしますと計算間違いし難くなりますので両辺にある
少数点を同時に10倍しているだけです。
次のように4に10を掛けても、特に問題ありません。
4(2x-1.6)=20.6-x
40(2x-1.6)=206-10x
80x-64=206-10x
No.1
- 回答日時:
4(2x-1.6)をa×bと考えると、
これに10を掛けると
a×b×10=a×(b×10)
aとbに、4と(2x-1.6)を代入すれば問題のような形になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かけ算、割り算の移項
-
展開図、型紙を作りたい。 写真...
-
シグマ計算
-
?÷5/8=4の答え、解き方を教えて...
-
あなたが勤務する商店で、新商...
-
分数の掛け算・割り算について...
-
利益算
-
この複素数のn乗根の計算の問題...
-
方程式を利用した文章問題の解...
-
パーセントの計算
-
お医者さんプレイのやり方
-
小三算数です。 0➗4=0 4➗0=0...
-
伸び率のマイナス数値からのパ...
-
できるだけ上位の美女を選んで...
-
時速40㎞を分速に直すとどのく...
-
最近、「齢」の代わり「個」を...
-
ジモティで商品を取りに来ても...
-
ICOCAアプリで現金チャージした...
-
15000円の5%オフ の計算の仕方...
-
1から9までの9個の数字から異な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かけ算、割り算の移項
-
シグマ計算
-
分数の掛け算・割り算について...
-
パーセントの計算
-
あなたが勤務する商店で、新商...
-
?÷5/8=4の答え、解き方を教えて...
-
x人の20%の人数の求め方を教え...
-
この複素数のn乗根の計算の問題...
-
比を簡単にするのに0.7対0.2は...
-
高校数学で、循環小数0.015(15...
-
高校1年の数学です! この青い...
-
Xの求め方
-
小学生算数の逆算について
-
両辺ともに0以上なので、2乗し...
-
Xについての一次方程式、ー3分...
-
乗数が小数点の場合、四則計算...
-
分数の分割
-
∫ ae^-ax dx
-
指数を単純化
-
なんで両辺に10をかけると8x+9y...
おすすめ情報