
何故、人を殺してはいけないのか?は哲学の質問の定番のようなので、これについて考えてみました。
私の善の定義によれば「公の為であればすべて善であり、公の為でなければすべて悪である」です。ですから答えは「人を殺すのが公の為(正当防衛や戦争など)ならば善であり、公の為にならない(一般の殺人)ならば悪である」となります。善の定義で考えれば難なく答えは出てきます。
何故、人を殺してはいけないのか?例えば動物でも仲間を殺しはしません、生物にとって当たり前なことなのです。それは本能に書き込まれていることです。群れの秩序を守ると言う本能です。この本能は性欲より上位にあるのです。だからこそ群れで生きる動物の秩序は保たれているのです。群れの安寧秩序を守る事は最も正しい事なのです。仲間を殺そうとするのは人間の理性によるものです。しかし西洋人はこれを本能のせいにします。しかしそれは仕方ありません、西洋人は「理性は神から与えられたもの」と考えていますから理性は神聖なものなのです。理性を疑うことはできません、つまり理性至上主義です。彼ら欧米人はキリスト教がある限りこれから抜け出すことはできないのです。ですから私は一神教がなくなるまではまともな世界は来ないと言っているのです。日本は一神教でなくて本当に幸せです。
本来、何故、人を殺してはいけないのか?と聞くような本能の壊れた子供を作らないことが肝要なのです。そのためには小さい時に母の愛情をたっぷり受け仲間とよく遊び、喧嘩もして、危険な遊びもして本来持っているいろんな本能(ストレスに耐える本能、群れを守る本能など)を活き活きとさせることが大切なのです。しかし愚かな西洋人の教育を尊重する無能な知識人たちが教育を牛耳っている限りそれは無理なのです。あの愚かな知識人たちがストレスに弱い子供たちを作り自殺に追い込み多くの子供たちを殺しているのです。奴らは殺人者なのです。愚かな西洋思想を崇拝している限り日本にはまともな国にはなれないでしょう。
このように考えましたが、間違っているでしょうか?皆さんのご意見を聞きたいです。
A 回答 (62件中21~30件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.41
- 回答日時:
>善とは道徳的に正しいことです。
あなたは正しい事とは何だと思いますか、しかもいい加減な正しさではなく絶対的な正しさは何だと思いますか?Sir, yes sir!
No.40
- 回答日時:
No.38さん
でも,この質問,「善に関して理性の出る幕はない。」らしいので,
利己的遺伝子を持ち出さずに説明せざるを得なくて,
理性的に答えずに反射的に「Sir, yes sir!」ぐらいしか答えられないですよ?
と言いつつ,ちまちま答えてる私もどうかと思うが,
そこは,あえて質問者の意図には従わないという趣味です.
コメントありがとうございます。
善とは道徳的に正しいことです。あなたは正しい事とは何だと思いますか、しかもいい加減な正しさではなく絶対的な正しさは何だと思いますか?
No.39
- 回答日時:
No.38さん
単に確認してみただけです.誤解してない自信があると言うなら,特に問題ないです.
>他者を喰らい、他の同種より優位になり、自分の子を一人でも優位に生かす。極めて利己的な振る舞いをしてるように感じます。
この辺の表現が,淘汰の主体が遺伝子でなく個体だと言っているような気がしたもので.
もっとも,モデル上,遺伝子=個体と見なすこともあるので,微妙な話ではあります.
No.38
- 回答日時:
ん?
勘違い...?
結果として、利己的に見えるだけだよ
ということをご指摘頂いたなら、一応は理解してるつもりです。
そうだとしても、生物の本質は自己保存と繁殖意識かなぁ
と思いますが...
勘違いしてますかね。
してたら、悔しいです。
リチャードドーキンス
読破したのに...
もし訂正いただけるなら、リンクではなく、あなたの言葉で教えてもらえたら勉強になるので嬉しいです。
No.37
- 回答日時:
No.36
- 回答日時:
思い出しました.
>>だからそれは仲間ではなく敵であり戦いの時でしょ。
>仲間というのは血縁関係があることを指してますか?
>それなら確かに聞いたことがないですね.
チンパンジーは乱婚制で,どの子が自分の子か分かりません.
しかし,
またチンパンジーにも子殺しが見られるが、チンパンジーは乱婚性でオスにとってはどの子が自分の血を引いていないか明確ではない。チンパンジーの子殺しの意義は不明である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%90%E6%AE%BA …
ということで,自分の子を殺すこともありうるはずです.
No.34
- 回答日時:
そうですね。
群れで生きている生物は、他者を意識することで生存確率をあげることは十分考えられますね。ただし、それはあくまでも自分の生存確率をあげるための方法論だとわたしは考えます。群れための愛を感じるようになることで、自分が生き延びやすくするための生存戦略だと考えています。
人間とか生物は、残念ながらそんな美しい生き物ではないように感じます。
他者を喰らい、他の同種より優位になり、自分の子を一人でも優位に生かす。極めて利己的な振る舞いをしてるように感じます。
つまり、あなたにとって受け入れがたい利己的遺伝子のふるまいに起因するとわたしは考えています。
理性が愚かとか、西洋人が馬鹿たとは思いませんが、利己的だからこそそんなものに負けずに本当の意味で周りに優しくよりよい生き方をしていきたいと私は思うのです。
あなたが、そこまで信念をもって、哺乳類には他者を思いやる本能があると考えるならそれもまた、あなたにとって真実であることでしょう。
けれども同様に利己的遺伝子のふるまいを確信している西洋的な思考をする人(あえてそう表現しますね)だって、他者を慈しむ人はたくさんいますよ。
そんな、別に理性を愚かだとか断罪してくてもいいのではないですか?
生物学的に...と論じるなら考えの多様性を否定せずに議論するともっと面白いと思いますよ。
ちなみに、理性の発達していない幼児が意地悪な紙芝居に嫌悪感を示すのは、内容ではなく、周りの大人や演者の表情を真似ているからだとわたしは考えます。
人間の特殊性は、真似ることだと感じます。
親の表情、行動をまねることで地球上のあらゆる場所で繁栄してきたと考えられます。
つまり、
良心の呵責
は感じた方が集団内で優位に働くことが多いから
ではないでしょうか。そういう意味では、ある意味本能だと言えるかもしれません。
けれども、なぜ良心の呵責を感じるようになったのかと考えると極めて利己的な理由で進化してきたように感じます。
そして、生物には例外が必ずいることを考えると
良心の呵責
がない、または少ない人も必ずいると感じるのです。
そういうタイプの人を
本能が壊れている
と断罪するのは、わたしにとってはあまりに差別的に感じるのです。
頭では、悪いと思ってるのに心で感じてないなら生物学的に壊れてると断罪することはわたしにはできません。
そういうタイプの人には、教育とか理性とかが救いになると思いますよ。
もちらんあなたの言う本能を鍛える方法論も感受性の高いタイプの人にはすごく効果的だと思いますよ。
No.33
- 回答日時:
ついでに..
仮にですけど...
進化の過程で
コミュニケーションを中心とした哺乳類には、集団生活がベースになっているので、他者意識が本能的に刻まれている可能性がある
という意味であれば、かなり納得はできます。
でも、その原点は生命維持と繁殖意識かなって思います。
>コミュニケーションを中心とした哺乳類には、集団生活がベースになっているので、他者意識が本能的に刻まれている可能性があるという意味であれば、かなり納得はできます。<
動物にも意識があると言うのは当たり前のことです。バカな西洋人の言うことを信じてはなりません。自分をかわいがってくれた人が死んだら棺桶にすがりついて泣くのですから、もうそれだけで人間と同じ仲間であると考えるに十分です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
しないと子供ができないのに、...
-
日本人の歴史の物語
-
純粋な疑問 昔の人はどうやって...
-
全てを無に帰す?
-
あまり痛くない死に方をおしえ...
-
どこかでひっそり死ぬ方法はあ...
-
早く死んで楽になりたいです。 ...
-
物事の理由
-
怖くない死に方を知っている方...
-
首吊りは、本当に苦痛を感じな...
-
痛くない死に方ってなにがあり...
-
9という数字は縁起が悪いでしょ...
-
子孫繁栄の意味
-
子供のない夫婦の方々は劣等感...
-
生きていても希望が無い時、も...
-
重度認知症者、重度知的障害者...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
-
早く死ぬにはどういう努力をす...
-
ブッダ葬送を執り行なうときで...
-
【至急】別れたら死ぬと言う彼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本能が壊れた動物である人間
-
保守主義とナショナリズムの関...
-
しないと子供ができないのに、...
-
「理性を抑える」ってどのぐら...
-
われらが日本人の歴史につき そ...
-
人間が子孫を残したいと思うの...
-
アマテラシテ天皇氏の系譜には ...
-
われわれは どこへ行くのか? ...
-
ヨリ・イリ・ヨセなる知性の区...
-
ことばで権力を倒せるか?
-
理性の暴走
-
理性を抑える為には、どの様な...
-
中学2年生の「ガイアの知性」と...
-
アマテラスお二階さんは 一階に...
-
あなたは すくわれていますか
-
この世界が地獄でよかった
-
意志の三大・・・何とか?
-
アマテラシテ天皇氏には 血筋の...
-
スカートを短くしたらいつもよ...
-
あぁ アマテラス! 人びとはア...
おすすめ情報
「小善は大悪に似たり、大善は非情に似たり」こそ真実であり、生き残ることは時には非情なのです。
例えば小善とは体罰禁止です、その甘い考えが今の学校の乱れであり先生が生徒に暴力を受けるようになった、つまり大悪な状態です。
大善は非情に似たりとは戦争当時、農民に隠密行動を見つかったが軍隊が情けをかけ農民を殺さなかった為、農民が敵に通報して軍隊が全滅した事があった。このように大きな善の前には非情でも殺さなければならないのです。生き残るためには苦渋であるが姥捨ても子供の間引きもしなければならないのです。