
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
何やら重箱の隅をつつくような回答でごたごたしているようだが、これは何かの卵ではないと思うよ。
それでは一体何なのか。
この画像だけでは確かなことは言えないが、「カビ」か「キノコ」の一種では?。
根の張りがあまりよくなさそうな感じなので、土に問題があるのかも。
正直、市販の鉢植えの中にはかなり程度の良く無い土を使っている場合もあり、その土が原因でカビやキノコの類が生えることもあるので。
それと、実際に見てみないとわからないが、卵でもカビでもキノコでもない可能性もあるよ。
土にはいろいろなものを混ぜる場合もあるので、その混ぜ物の可能性もあると思うが。
もっと拡大した画像はないのかな?。
ご回答いただきありがとうございます。素人考えで申し訳ありません。菌類の可能性を教えていただきありがとうございます。都心のスーパーで半額で売っていたものでした。シマトネリコで、1メートルあるのですが、植木は15センチ四方しかなく窮屈そうでした。昨日、観葉植物用の土で、一回り大きい鉢に植え替えたので、しばらく様子を見てみます。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
気持ち悪い〜〜!!害虫コガネムシですかね!!土の露出減らすためにビニールでカバーとかしないと。
コンパニオンプランツでマリーゴールドや水仙、ハバネロ植えるといいですよ。幼虫に効果のある農薬
■ダイアジノン
ダイアジノンは対象となる植物周りの地中に混ぜ込みます。この成分に幼虫が触れると死んでしまいます。
■オルトランDX
オルトランは対象となる植物の根元にまいて、水やりをすることで土の中に薬効を浸透させ、それを植物が根から吸い上げることで幼虫が根を食害することがなくなる、ということです。つまり根が美味しくなくなるようです。
No.2
- 回答日時:
>この分だけで人を嫌いかどうか判断する方が端的だと思います
このことで、嫌いになる・・・という意味では使っていません。
気持わり→殺す・
嫌い→殺す?。
似たような思考パターンでは・・・という意味です。
>私は噂や一欠片の事実だけで人を判断することはしません
あたりまえでしょう、対象が人なら、でも虫に対しては・・・・という意味です、人に、その植物に危害を加えるものかどうかも判断せずに・・・という内容になっているのは事実です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 写真の白いものはなんですか? 鉢替えした鉢の底です。 去年に鉢植えの鉢替えをしたのですが、根本につい 1 2022/05/26 10:47
- ガーデニング・家庭菜園 2年ぶりの観葉植物の鉢替えのため、鉢を抜いて見たら、鉢、根鉢の周りが全体に緑ぽくなってました、これは 1 2022/08/26 09:03
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- ガーデニング・家庭菜園 【根巻き苗の鉢植えについて】 ※写真を添付しておきます。 本日全長約160cmの 花柚子の根巻き苗が 1 2023/04/15 18:38
- ガーデニング・家庭菜園 【ハイポネックスの液肥の希釈について】 初めてハイポネックスの液肥を 使用しようと思っていますが、 4 2022/05/22 01:49
- ガーデニング・家庭菜園 ハナキリンの挿し木について 7 2022/05/31 09:54
- ガーデニング・家庭菜園 ペペロミアの葉が黒くなりました 1 2022/08/02 17:23
- ガーデニング・家庭菜園 夏の留守の観葉植物 2 2023/07/22 08:09
- ガーデニング・家庭菜園 カンパニュラ(オーシャン)植え替え後元気がなくなりました。対応を教えてください! 4 2022/05/18 14:00
- ガーデニング・家庭菜園 【根巻き苗の鉢植えについて】 ※写真を添付しておきます。 今回花柚子(ハナユ)の 大苗を購入しようと 1 2022/12/18 21:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
観葉植物のパキラを育てています。よく見ると土の表面に白い小さなつぶつぶが。 これは何でしょか?
ガーデニング・家庭菜園
-
観葉植物の根元に卵?対策を教えてください
ガーデニング・家庭菜園
-
プランターの土の中に白い卵のようなものが…
ガーデニング・家庭菜園
-
-
4
室内で育ててる観葉植物の根付近に小さい卵?
ガーデニング・家庭菜園
-
5
土の中から、透明の丸い物体、、、
ガーデニング・家庭菜園
-
6
植物の根に卵? 無数の白い粒がたくさんあります。卵でしょうか。 鉢植えの植物を受け木鉢から抜いたとこ
ガーデニング・家庭菜園
-
7
写真の白いものはなんですか? 鉢替えした鉢の底です。 去年に鉢植えの鉢替えをしたのですが、根本につい
ガーデニング・家庭菜園
-
8
土の中から白いマシュマロのようなものが・・・
ガーデニング・家庭菜園
-
9
植木に大量の虫のたまご?
虫除け・害虫駆除
-
10
直径1ミリ程度のクリーム色の土中のものは、何の卵でしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
-
11
水挿ししているパキラなのですが、白いぶつぶつしたものは出来ていますが、根のようなものは確認出来ません
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
植物の根に卵? 無数の白い粒が...
-
庭にはびこった苔は除去すべき...
-
樹木に付くコケ?カビ? 桜や白...
-
雑草対策の質問です。
-
土の表面が緑色に侵食されてます
-
花壇の土にコケが生えてしまい...
-
排水溝に付着する苔の駆除について
-
お酢で作った除草剤について
-
画像の苔の種類を教えて下さい
-
インターロッキング(レンガ)...
-
コンクリートの汚れを落とした...
-
苔庭に生えた、きのこの退治の...
-
松の木について
-
この雑草の名前を教えてください
-
敷きレンガに生えたこけを除去...
-
家の庭木が塀の壁を倒していま...
-
リシマキア オーレアは踏んでも...
-
庭の苔が生えやすいところに防...
-
盆栽用山苔
-
ジュンベリーの幹を太くする
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
樹木に付くコケ?カビ? 桜や白...
-
庭にはびこった苔は除去すべき...
-
花壇の土にコケが生えてしまい...
-
植物の根に卵? 無数の白い粒が...
-
植木の穴の補修
-
土の表面が緑色に侵食されてます
-
ゼニゴケが生えた土を主人が…
-
庭木の根元にコケが生えました...
-
苔の生えた木って、どうなんで...
-
今日初詣でおみくじを引きまし...
-
盆栽に付いているコケは有った...
-
巻きの木が枯れる原因
-
芝生の中に群生した苔を取り除...
-
松の木について
-
固まる土の上の苔の除去方法
-
庭にある巻貝みたいなもの
-
BSパラボラアンテナの汚れ
-
雑草対策の質問です。
-
庭の植木の周辺を盛り上げたい...
-
敷きレンガに生えたこけを除去...
おすすめ情報
「気持ち悪い〜」はフランクにしようとして間違えました。申し訳ないです。
虫を何でもかんでも殺そうとは思っておりません。
室内で虫を見つけても放置するか生きたまま逃します。ゴキブリはやっつけますが。農薬、無農薬にこだわりはありませんが、虫が食った野菜でも食べます。
今回は、順調に育ててきた観葉植物を守りたいので、植物に害のあるものかを教えていただきたいと思い投稿しました。気持ち悪いものを皆殺しにしたいわけではありません。