プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!

「春浅き岩間垂(た)り水(みづ)乏(とも)しらにむすぶ氷柱(つらら)は苔をふくめり」(土田耕平)という短歌を見ましたが、この中の「乏しらに」について文法的に説明してください。俳句などにも用例はあり意味はおよそ察しが付きますが、品詞など、語法を解説していただけると有難いです。

A 回答 (4件)

#2です。



>形容動詞「乏しらなり(ーだ)」の連用形と言ってもいいように思いましたが

そう言う事もできますね。
また、そのほうがスッキリするかもしれません。
一応、生起を示す形で回答した次第。

「に」
➊(格助詞)
⑯本質・内容・資格・状態を示す。指定の助動詞「なり」の連用形「に」、いわゆる形容動詞の連用形の「に」も、これに相当する。…で。…として。古事記上「萎ぬえ草の女め―しあれば」。万葉集7「泊瀬川白木綿花しらゆうはな―落ちたぎつ」。万葉集14「筑波嶺の岩もとどろ―落つる水」
https://sakura-paris.org/dict/%E5%BA%83%E8%BE%9E …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

懇切なご回答有難うございます。納得できました。

お礼日時:2022/02/02 09:06

「乏しさに」のミスプリントという結論を出しておきます。

どこを探しても「乏しらに」を説明出来るヒントはありません。そんな難しい言葉を使う必要もない歌です。俳句にそういう用例があるのなら、それを教えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

星野麥丘人という俳人の句に「とぼしらにあせびの花や瑠璃光院」なる句があるようです。また当該歌にミスプリントは考えられません。またこの語を使用することの是非はともかく、「乏しさに」とはニュアンスが異なるように感じます。作者土田耕平に意図があってと思います。

お礼日時:2022/02/02 09:03

「乏し」⇒形容詞「乏しい」語幹


「乏しい」
ともし・い [3] 【乏しい・羨しい】 (形)[文]シク とも・し
(1)不足している。少ない。とぼしい。「―・い食料」(大辞林)
https://sakura-paris.org/dict/%E5%A4%A7%E8%BE%9E …

「ら」⇒接尾語
(4)形容詞の語幹、擬態語などに付いて、その状態であるという意の名詞または形容動詞の語幹をつくる。「あなみにく賢(さか)し―をすと酒飲まぬ人をよく見ば猿にかも似る」〈万・三四四〉
https://sakura-paris.org/dict/%E5%A4%A7%E8%BE%9E …
という用法の接尾語。

「に」⇒格助詞
(10)動作・状態の行われ方・あり方を表す。「左右―ゆれる」「ぴかぴか―光る」(格助詞)
https://sakura-paris.org/dict/%E5%A4%A7%E8%BE%9E …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。形容詞語幹+接尾語+格助詞ということでしょうか。それなら辞書には無さそうですが、形容動詞「乏しらなり(ーだ)」の連用形と言ってもいいように思いましたがどうでしょうか。

お礼日時:2022/01/31 17:03

「ともし」には「乏し」と「羨し」に二種が考えられます。

この歌でははっきり、「乏し(とぼしい)」と、漢字が宛てられています。
 しかし「らに」はどういう意味でしょう。「ら・に」に分けられるのでしょうか。(辞書では見つけられませんでした)「ので」の意味と考えられます。「流れる水が乏しいので、凍って氷柱になってその中には水苔の切れ端まで含んでいることだよ」という意味に取れます。それで思い出したのは、「賢(さか)しらに」という語があり、「如何にも賢そうに」という意味を持つのと同様でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。「賢しらに」に気付きませんでした。参考になりました。

お礼日時:2022/01/31 16:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報