A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
おはようございます。
マキの木の枯れる原因と対処法
原因
1、古い剪定傷からの水分の発散と木材腐食菌の侵入
2、樹皮、枝、葉に寄生してる木シラミ、ダニ、アブラムシによる衰弱
3、苔、シダ類の寄生による老化と衰弱
4、過去に根元に除草剤の散布の後遺症
5、葉を食べる虫による衰弱
対処法
1、枯れ枝の撤去と傷口の手当~大きな傷口から鉛筆の径位の傷口に癒合剤又は成分が殆ど同じで木工用ボンドの塗布
2、真冬にマシン油乳剤の散布、春から秋迄に2回程ケルセン乳剤の散布、
3、苔、シダ類の除去、手やブラシで除去
4、除草剤を止めて植物活性剤、メネデール(生け花様でも可)を薄めて散布ジョウロで良いです
5、春から秋までに樹木用の殺虫剤を散布~トレボン・スミチオン・マラソン等
調べましたら、この様な事がかかれてありましたので、
ご参考になればと…
最悪、庭師さん等プロの方に頼んだらどうでしょうか?

No.1
- 回答日時:
まきの木が枯れる原因の要素は、樹木に寄生をする害虫などが居る場合は、
予防策もなく樹木は枯れます。
樹木に小さな穴が出来てないのか、出来ているのかを確認します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
ラカンマキとイヌマキが枯れてきたよ~
ガーデニング・家庭菜園
-
マキの剪定後一部の葉が枯れてきた
ガーデニング・家庭菜園
-
イヌマキが枯れた。
ガーデニング・家庭菜園
-
-
4
木が枯れる原因
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
マキの木が新芽がほとんど出ない
ガーデニング・家庭菜園
-
6
ラカンマキの病気について
ガーデニング・家庭菜園
-
7
つげの木がだんだん枯れてきていますが原因と対策を教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
-
8
マキの病気について
ガーデニング・家庭菜園
-
9
苔の生えた木って、どうなんでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
庭木のツゲが一枝枯れました。
ガーデニング・家庭菜園
-
11
柘植の枝が徐々に枯れる病気?害虫?の対策を教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
-
12
ツツジを丸坊主に...
ガーデニング・家庭菜園
-
13
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
ガーデニング・家庭菜園
-
14
槇の木の剪定
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
樹木に付くコケ?カビ? 桜や白...
-
苔の生えた木って、どうなんで...
-
巻きの木が枯れる原因
-
ゼニゴケが生えた土を主人が…
-
植物の根に卵? 無数の白い粒が...
-
ゼニゴケを枯らすにはどうすれ...
-
庭にはびこった苔は除去すべき...
-
今日初詣でおみくじを引きまし...
-
家の周りの苔について
-
インターロッキング(レンガ)...
-
庭にある巻貝みたいなもの
-
植木の穴の補修
-
庭の苔(こけ)は雑草対策にな...
-
庭の苔退治
-
土の表面が緑色に侵食されてます
-
庭木の根元にコケが生えました...
-
排水溝に付着する苔の駆除について
-
雑草対策の質問です。
-
敷きレンガに生えたこけを除去...
-
紫キャベツでリトマス試験紙が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
樹木に付くコケ?カビ? 桜や白...
-
巻きの木が枯れる原因
-
庭にはびこった苔は除去すべき...
-
植物の根に卵? 無数の白い粒が...
-
何という雑草? ~その2~
-
ゼニゴケが生えた土を主人が…
-
苔の生えた木って、どうなんで...
-
庭にある巻貝みたいなもの
-
植木の穴の補修
-
敷きレンガに生えたこけを除去...
-
土の表面が緑色に侵食されてます
-
BSパラボラアンテナの汚れ
-
ツバキとかの庭木植えるなら秋...
-
【苔の蒸すまで】とは、どのよ...
-
花壇の土にコケが生えてしまい...
-
今日初詣でおみくじを引きまし...
-
庭木の根元にコケが生えました...
-
盆栽に付いているコケは有った...
-
ヤマボウシの病気
-
雑草対策の質問です。
おすすめ情報