
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
槙は暖かいところが好きな木で、千葉県南部あたりだと、どのような剪定をしても葉が出てきます。
お住まいがどちらかわかりませんが、寒い地方では剪定時期に注意が必要です。
初夏と秋に少しづつ2回剪定するのがよいと思います。
写真では、ある程度太くなった木の枝を切って、枝から伸びた小枝も切っていますが、切りすぎて葉がなくなるとその枝も枯れます。
枝を切るときは葉を残すようにしないといけません、また、込み合った枝葉は窒息して枯れます。
槙は細くて枝のあるうちに木の形を決め、大きくなったら新芽の刈り込みだけですむようにするのが基本です。
枯れた木に害虫がいなければ、薬剤は必要ないので撤去して苗を植え有機肥料を少し施したらいかがでしょう。
お礼の返事が遅くなりすみませんでした。さっそくですが、住まいは神奈川県横浜市です。7月頃に機械で剪定してからの様な気がします。ペスタロチア病と思い殺菌剤を噴霧しましたが様子見ているところです。今年は同じ場所にハナミズキ(赤)4~5メートルも同様の枯れ方が生じて伐採したばかりです。少し期間開けてみます。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 助けて下さい。観葉植物が枯れています。 3 2023/07/02 17:50
- ガーデニング・家庭菜園 枯れそうな紫陽花の救済方法を教えてください 4 2022/07/04 08:37
- ガーデニング・家庭菜園 イチジクを家庭用洗剤で水やりしてしまった。 7 2022/12/31 19:30
- ガーデニング・家庭菜園 柑橘(はれひめ)が急激に枯れてしまった原因を知りたいのですが 3 2023/04/05 12:30
- 風邪・熱 市販の風邪薬は何日くらいで効きますか?喉枯れがひどいです。声はそこまで枯れてないのですが、痰が絡んで 8 2022/12/18 05:47
- ガーデニング・家庭菜園 ハナキリンの挿し木について 7 2022/05/31 09:54
- ガーデニング・家庭菜園 芝生を始めました。一部が枯れています。対処方法があれば教えてください。 2 2022/07/09 20:03
- ガーデニング・家庭菜園 ハナキリンに与える肥料について教えてください。 1 2022/10/29 15:28
- ガーデニング・家庭菜園 生垣の葉・枝に付着している虫の正体を教えてください 1 2023/06/24 10:52
- ガーデニング・家庭菜園 ブルーベリーが枯れた ブルーベリーの苗⁈を同じ系統で品種が違う物を植えたのですが一本が枯れてしまいま 2 2022/07/13 09:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
剪定したら切り口から水が出てくる
-
ウメの葉が出ない
-
ツツジの花を咲かせる方法教え...
-
ゴールドクレストが一部枯れている
-
山本造園会社監修の電動剪定バ...
-
剪定後の枝の切口処置について...
-
オオデマリの花が咲きません・・・
-
桜の植樹にかかる費用は?
-
金木犀の剪定をしていますがあ...
-
モンステラの天挿しをしたいの...
-
昔風の剪定がされた庭木を伐採...
-
モミジ、休眠期の剪定で樹液が滴る
-
つるバラ バレリーナの仕立て方
-
助けて下さい。観葉植物が枯れ...
-
モミジの主枝が折れてしまいま...
-
さつきが枯れそうなので手入れ...
-
植栽(シンボルツリー)につい...
-
剪定と枝打ち、間引きの違い。
-
オリーブのてっぺんを切ってし...
-
庭に植えた4mヤマボウシを小...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
剪定したら切り口から水が出てくる
-
山本造園会社監修の電動剪定バ...
-
桜の植樹にかかる費用は?
-
ゴールドクレストが一部枯れている
-
ウメの葉が出ない
-
下部や内側が枯れるこの木につ...
-
モミジ、休眠期の剪定で樹液が滴る
-
ラベンダーが雪の重みで倒れて...
-
剪定後の枝の切口処置について...
-
ゆずを植え替えたいのです
-
シマトネリコの枝が開いています
-
照手桃の成長具合について
-
金木犀の剪定をしていますがあ...
-
イヌマキが枯れた。
-
ケヤキがこれ以上大きくなるの...
-
庭木の間隔を教えて下さい
-
庭に植えた4mヤマボウシを小...
-
藤の木のそばから出た藤の木を...
-
長年放置された松の盆栽の移植
-
エレモフィラ・ニベアについて...
おすすめ情報