
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コケの種類はわかりわかりませんが
マンション等は確認の必要がありますが排水チューブの先がそのまま、排水溝などに接続されている場合
塩素系の漂白剤を流しておけば、大概は駆除できます。
水圧をかけたりデッキブラシ(亀の子でも)を併用すれば確実です
熱湯ではチューブの硬化を招いてしまい寿命を著しく低下させます。
溝だけならほぼいけるでしょう。
No.2
- 回答日時:
NO1さんのお答えどうりです。
苔は殺菌剤で駆除します。その溝に付いた苔はたぶんギンゴケかなと思います。詳しくはhttp://www.mossplan.co.jp/zukan/gin.htmでどうぞ。参考URL:http://www.mossplan.co.jp/zukan/gin.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け キッチンの排水口が臭い 3 2022/08/10 12:40
- エアコン・クーラー・冷暖房機 冷房や除湿時の排水について教えて。 自宅のエアコンですが、今回の引っ越しでは配管セットを購入し、真空 3 2022/06/03 23:39
- 電気・ガス・水道 排水凍結した模様 2 2023/01/26 21:10
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン室外機のドレンホースの位置について 4 2023/08/09 16:22
- 夫婦 旦那が以前、「取っ手付きのスポンジがある。それがあると手を汚さずシンクや排水溝を洗えるよ」と。 シン 8 2023/01/24 00:54
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の排水トラップについて。 最近引越しをして、このタイプの排水溝に対してこの排水トラップを買いま 5 2023/01/28 21:24
- その他(住宅・住まい) 管理会社の対応 2 2022/11/20 20:36
- 掃除・片付け アパートの玄関が臭い 3 2023/03/27 10:56
- 電気・ガス・水道 排水トラップについて 3 2022/06/03 13:30
- その他(家事・生活情報) 台所排水溝の「油」を除去するには、市販のパイプクリーナーと過炭酸ナトリウムの、どちらが効果的ですか? 3 2023/04/15 16:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
庭にはびこった苔は除去すべき...
-
花壇の土にコケが生えてしまい...
-
樹木に付くコケ?カビ? 桜や白...
-
植物の根に卵? 無数の白い粒が...
-
今日初詣でおみくじを引きまし...
-
ゼニゴケが生えた土を主人が…
-
「秘すれば華」という言葉につ...
-
BSパラボラアンテナの汚れ
-
ツゲの枯れの判断をお願いします。
-
地球の土の下には何がある
-
巻きの木が枯れる原因
-
松の木について
-
排水溝に付着する苔の駆除について
-
駐車場のコケ落としに銅は有効?
-
庭にある巻貝みたいなもの
-
植木の穴の補修
-
家の周りの苔について
-
小さめの排水U字溝に生えた苔を...
-
【苔の蒸すまで】とは、どのよ...
-
ハイドロカルチャー 根腐れ防...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
樹木に付くコケ?カビ? 桜や白...
-
植物の根に卵? 無数の白い粒が...
-
庭にはびこった苔は除去すべき...
-
花壇の土にコケが生えてしまい...
-
今日初詣でおみくじを引きまし...
-
BSパラボラアンテナの汚れ
-
植木の穴の補修
-
ゼニゴケが生えた土を主人が…
-
芝生の中に群生した苔を取り除...
-
苔の生えた木って、どうなんで...
-
固まる土の上の苔の除去方法
-
庭の植木の周辺を盛り上げたい...
-
庭木の根元にコケが生えました...
-
巻きの木が枯れる原因
-
松の木について
-
土の表面が緑色に侵食されてます
-
敷きレンガに生えたこけを除去...
-
レンガ目地に苔を植えたいのですが
-
みかんの木の植え替え要領
-
庭に生えたこけの取り方
おすすめ情報