

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お庭の状態がよく分からないのですが、垣根の根元に芝生があって、そこに苔が生える・・・・と言うことだとして。
雨水が溜まる、ジメジメしているのが原因でしょうから、水はけをよくするのが一番です。
簡単なのは緩い傾斜をつける。
方法は、芝生を一度剥いで、土壌改良剤(ホームセンターや園芸店で安く売っています)を加えて土を軽く耕す。
その時に、少し傾斜をつけて水が流れるようにする。
終わったら、剥いだ芝を上に乗せて、軽く踏んで根付くのを待つ。
注意するのは、流れた水が別の場所に溜まらないようにすることです。
傾斜をつけるのが難しければ、浅い溝を掘って、水の流れを作ると良いですよ。
溝といっても、幼児の泥遊び程度でOKです。
手製の溝に土が流れないよう、小石などで土(土手?)を止めると何度も掘らなくて良いはず。
除草剤は水、土、草花の環境にも悪いので、個人的には薦めません。
まわり回って、人間の口に入る可能性もあるので・・・。
No.4
- 回答日時:
苔って・・・・
ゼニゴケ? http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/bryophyta/ma …
ジメジメしていて土が酸性だと 大量に発生
お酢を薄めてスプレーすると枯れる 水捌けをよくして石灰などで土の酸度を中和
http://www.rakuten.co.jp/gardensk/436158/430119/ …
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/23 15:07
お酢が効くんですね。
他の方からも指摘がありましたが
そんなにじめじめしてる感じには思えないんです。
でも生えるってことはじめじめしてるんですよね・・・
ありがとうございました。
色々試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 笹の駆除 2 2022/06/25 21:32
- DIY・エクステリア 小さな芝生の庭をDIYで石のタイル+砂利にしたいです。芝や雑草を徹底的に枯らすよいアイデアは? 2 2022/09/11 20:57
- 事件・犯罪 ビッグモーターの「街路樹枯らした問題」 罪に問える? 36 2023/07/31 09:04
- ガーデニング・家庭菜園 庭の山砂 山砂をぬかるみ防止のために部分的に敷きました。 夏の草も減らせるかと思ったのですが、結構生 2 2022/07/01 11:26
- 国産車 車に苔が生える。 車の外部に薄く苔が生えます。 目に付く所には生えません。 ドアを開けると見える部分 2 2022/05/07 08:53
- ガーデニング・家庭菜園 雑草の処理は? 毎年この時期になると庭のあちこちから雑草が生えてきます。 庭が広いので去年少しだけ人 8 2022/04/01 09:40
- ガーデニング・家庭菜園 大きな雑草の駆除について。 久しぶりに家に帰ったら生垣に小さな木が生えていました。 その木のせいで生 6 2022/08/16 16:21
- ガーデニング・家庭菜園 プランターと庭のちょっとしたスペースで花を育てているのですが、雑草がすごく生えてくるので次に植える前 5 2023/06/20 23:44
- ガーデニング・家庭菜園 除草剤を撒いてから鳥が来る 3 2023/06/07 14:10
- ガーデニング・家庭菜園 庭グランドカバー(ダイコンドラ)の除草剤 2 2022/07/26 16:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
樹木に付くコケ?カビ? 桜や白...
-
植物の根に卵? 無数の白い粒が...
-
庭にはびこった苔は除去すべき...
-
花壇の土にコケが生えてしまい...
-
今日初詣でおみくじを引きまし...
-
BSパラボラアンテナの汚れ
-
植木の穴の補修
-
ゼニゴケが生えた土を主人が…
-
芝生の中に群生した苔を取り除...
-
苔の生えた木って、どうなんで...
-
固まる土の上の苔の除去方法
-
庭の植木の周辺を盛り上げたい...
-
庭木の根元にコケが生えました...
-
巻きの木が枯れる原因
-
土の表面が緑色に侵食されてます
-
松の木について
-
敷きレンガに生えたこけを除去...
-
レンガ目地に苔を植えたいのですが
-
みかんの木の植え替え要領
-
庭に生えたこけの取り方
おすすめ情報