
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
マクソンモータ で検索したら、マクソンジャパン と言う会社のモーターですね。
モーターの仕様を斜め読みしましたが、電圧に関して他社の普通のモーターと
変わらないと思います。
ラインナップには、1.5Vで動作するモーターもあるのですが、
トルクなどの要求仕様からは、現在のドライブ回路のVccよりも
高い電圧が必要という事ですね。
結論としては、
・現在のVccで駆動できるモーターに変更する。
・ドライブ回路や全体のシステムを再設計(製作)して、
選択したモーターに必要な電圧に変更する。
しかないです。
NNモータドライブを使うと、より高電圧が必要になり、逆効果です。
No.2
- 回答日時:
>>今使っているモータードライブはvccが一つなんですけど、NNモータードライブにすると元々PchFETの所がNchFETになることによってvccがもう1つ増えるんですよ。
N型FETとP型FETについての話で、モータの動作原理のことではないみたいですね。
単純にVccがもう1つ必要なら、増やせばいいだけのことでは?
No.1
- 回答日時:
>>マクソンモータを動かす為に、かなりの電圧を使うのですが、
通常、電圧がマッチしていないなら使えません。
また、電圧がマッチしていても、電源供給部の電流容量が足りないと、同じように使えません。
一般的に「かなりの電圧をつかう」という言い方はしないですよ。
>>NNモータドライブを使えば使えるという事なのですが。
「NNモータドライブ」ってどんなタイプのモータですか?
ネットで検索しても、全くヒットしません。
そんな知られていないタイプのモータだと、どんなものかわからず、ヒントレベルの回答すらできません。
すみません。語彙力が無いもので……お許し下さい。
今使っているモータードライブはvccが一つなんですけど、NNモータードライブにすると元々PchFETの所がNchFETになることによってvccがもう1つ増えるんですよ。
このことでもう1つ電源を作る回路が必要になってくるんですけど、それがイマイチ分からないということで質問させて頂きました。わざわざ答えて頂きありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows11 起動エラー 0xc0000225 1 2022/05/14 11:58
- その他(自然科学) 直流モータのω-τ曲線につきまして 1 2022/09/10 18:46
- Windows 10 ドライブ容量の移動について 3 2022/07/05 14:03
- その他(プログラミング・Web制作) ロボットの作り方を教えて下さい! なにも知らない素人です。 全て自作する場合、どうすればよいでしょう 6 2022/12/18 01:25
- ノートパソコン 故障したパソコンAを、パソコンBで作った回復ドライブを使って復活出来ますか? 15 2022/11/22 19:52
- F1・モータースポーツ 電動のスポーツカーはマニュアルになりますか?よくスポーツカーは音が命とか言いますが、モータの回転数の 6 2022/08/08 02:27
- ノートパソコン パソコンのCドライブとDドライブの違いについてお教えください。 4 2023/01/07 16:47
- BTOパソコン できるだけ安く、デジタルホーダーに合うオーダーメイドパソコンを買いたいです。 6 2022/11/20 07:46
- ノートパソコン パソコンを、アップグレードした後に出来た、Cドライブの後に出来た、このドライブは? 3 2023/04/03 17:10
- 電車・路線・地下鉄 抵抗制御の直流モータでモータ音とは別にキィーンと言う高い電子音?みたいな音の正体は何ですか? ギアか 3 2022/08/07 16:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金曜ロードショーの初代オープ...
-
100センチの幅の昇降デスクに27...
-
この機体は?(ガンプラ)
-
ジオラマの道路を作るのが難し...
-
ガンプラは数年経って素組みだ...
-
命削ってこのガンプラを作って...
-
こんにちは。ガンプラ大好き51...
-
ドムR35の足首裏のC字ジョイン...
-
何でプラモデルは全部タッチゲ...
-
モーターから、エナメル皮膜の...
-
このガンプラのデカールの位置...
-
プラモデルの白部分の経年劣化...
-
車は美術品か工芸品ですか、そ...
-
ルブリスジウの膝辺りに付いて...
-
レイバンのこの可視光線透過率
-
プラレールには駅のアナウンス...
-
Nゲージ 動く車輌
-
大阪府内に中古Nゲージの修理代...
-
Nゲージの塗装の剥げの処理につ...
-
塗装についての質問です エアー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モーターの回転数を落としたい...
-
モータのトルクを上げるには?
-
PCの電源SW、LEDを操作する電子...
-
RS485コントローラーについて
-
乾電池とは?
-
マイクロサーボ(SG-90)を乾電池...
-
マブチモーター RS540S...
-
ペルチェ素子ってPWMでコントロ...
-
電池とモーターについて 写真の...
-
モーター スピード調整
-
自作PC 電源ユニットのPOWER MO...
-
LED?光る線を作りたいんですが?
-
ノイズの少ないDCDCコンバータ...
-
真空管イコライザーのノイズ
-
ミニ四駆の電池 ネオチャンプの...
-
24Vで動作するブザーについて
-
ポテンショメータ
-
toyラジコンカーの強化について...
-
圧電マイクロブロア MZB10...
-
DCモータとサーボモータは電...
おすすめ情報