重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マクソンモータを動かす為に、かなりの電圧を使うのですが、今作ってるモータドライブでは、到底マクソンモータを扱うことが出来ません。NNモータドライブを使えば使えるという事なのですが。
NNモータードライブの知識が全くありません。どなたか知っている方いましたら教えて下さい。
ちなみに、ロボット相撲で使う車体の話です。

A 回答 (3件)

マクソンモータ で検索したら、マクソンジャパン と言う会社のモーターですね。


モーターの仕様を斜め読みしましたが、電圧に関して他社の普通のモーターと
変わらないと思います。
ラインナップには、1.5Vで動作するモーターもあるのですが、
トルクなどの要求仕様からは、現在のドライブ回路のVccよりも
高い電圧が必要という事ですね。

結論としては、
・現在のVccで駆動できるモーターに変更する。
・ドライブ回路や全体のシステムを再設計(製作)して、
 選択したモーターに必要な電圧に変更する。
しかないです。

NNモータドライブを使うと、より高電圧が必要になり、逆効果です。
    • good
    • 0

>>今使っているモータードライブはvccが一つなんですけど、NNモータードライブにすると元々PchFETの所がNchFETになることによってvccがもう1つ増えるんですよ。



N型FETとP型FETについての話で、モータの動作原理のことではないみたいですね。
単純にVccがもう1つ必要なら、増やせばいいだけのことでは?
    • good
    • 0

>>マクソンモータを動かす為に、かなりの電圧を使うのですが、



通常、電圧がマッチしていないなら使えません。
また、電圧がマッチしていても、電源供給部の電流容量が足りないと、同じように使えません。
一般的に「かなりの電圧をつかう」という言い方はしないですよ。

>>NNモータドライブを使えば使えるという事なのですが。

「NNモータドライブ」ってどんなタイプのモータですか?
ネットで検索しても、全くヒットしません。
そんな知られていないタイプのモータだと、どんなものかわからず、ヒントレベルの回答すらできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。語彙力が無いもので……お許し下さい。
今使っているモータードライブはvccが一つなんですけど、NNモータードライブにすると元々PchFETの所がNchFETになることによってvccがもう1つ増えるんですよ。
このことでもう1つ電源を作る回路が必要になってくるんですけど、それがイマイチ分からないということで質問させて頂きました。わざわざ答えて頂きありがとうございます。

お礼日時:2019/03/23 04:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!