

よろしくお願いします。
つい先ほど、windowsセキュリティの通知が来ているのに気づき、メニューを開いてみたところ、日曜日から定期的に、Steamのディレクトリ内にあると思われる、 vrserver.exe が引っかかり、「フォルダーアクセスの制御でブロックされました。」 との通知が入っていることがわかりました。
とりあえずインターネットで検索してみたところ、C:\Windows 、 C:\Windows\System32 の中にファイルがあれば確実にマルウェアなどと記述されていました。ですが私の場合、どちらにも当てはまらず、多分Steamのディレクトリ内のみに vrserver.exe がありました。
本文を入力している最中にも通知がきましたし、 windowsセキュリティ のカスタムスキャンで steam
のディレクトリがあるHDD内をスキャンしてもウィルスが検出されなかったのでどうしたらいいか分からず...
通知の履歴からだと日曜日以降のものしかありませんでしたが、最後にVR(SteamVR)を使用したのは1カ月ほど前です。
ランサムウェア防止の機能を有効にしていたので助かりましたが、 vrserver.exe を許可してもよろしいのでしょうか...
詳しい方がいましたらご教授して頂けると幸いです。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Steamを使っていないので、私ならこうする、と言うことで。
Steamを起動したときにセキュリティーに引っかかるかどうか。
Everythingで他にvrserver.exeが無いかどうか。
https://www.gigafree.net/utility/desksearch/ever …
MalwarebytesでSteamフォルダのvrserver.exeが引っかるかどうか。
https://freesoft-100.com/review/malwarebytes-ant …
autoransで調査しvrserver.exeが有ったら停止し、Steamが起動できるかどうか。
https://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals …
ご回答ありがとうございます。Steamを起動してもセキュリティに引っかかりませんし、とりあえずwindowsセキュリティのカスタムスキャンでSteamのディレクトリを指定しても検出されませんでした。他にvrserverも見つかりませんでしたので、SteamVRをアンインストールしてみたところ、通知が一切来なくなりました。またVRを使用するときにインストールしようと思います。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス トロイの木馬が検出されました。 1 2022/06/12 22:09
- マルウェア・コンピュータウイルス pcがウィルス感染しているかもしれません。変な声が聞こえます。 1 2022/05/03 00:43
- マルウェア・コンピュータウイルス FlashPlayerの削除とマルウェア感染について 5 2023/02/23 20:52
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
- Windows 10 数年前からWindows10 の Update ができないです。なぜですか? 7 2022/11/09 06:03
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- VPN 自分の環境でProton VPNが必要か不要か教えてください。 1 2023/01/23 07:17
- セキュリティソフト 結局のところWindows PCに有料のセキュリティ対策ソフトは必要だと思いますか? 8 2022/06/01 11:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのプロセスの重複起動...
-
勝手にC:\\WINDOWS\\system32\\...
-
教えて下さい
-
私のPCが覗かれているか調べる方法
-
「iexplore.exe」というプロセ...
-
「.exe」は捨ててよい?
-
CTF Loader って何でしょか?
-
タスクマネージャに大量のプロ...
-
スピーカから
-
プログラム終了後に自動で別の...
-
●「新型コロナウイルス感染症」...
-
デスクトップに犬のアイコンが。
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
新型コロナウイルスの第10派は...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
Everything というフリーソフト...
-
ファイルを削除しようとしたら ...
-
レジストリエディタが起動しな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのプロセスの重複起動...
-
勝手にC:\\WINDOWS\\system32\\...
-
Monitor.exe??
-
vrserver.exeとWindowsセキュリ...
-
タスクマネージャに大量のプロ...
-
svchost.exeが・・・?
-
CPUを占領しているのは何なのか...
-
ARK: Survival Evolvedで、サー...
-
「.exe」は捨ててよい?
-
”cmd.exe”と”command.com”
-
シャットダウン時にエラーが発...
-
私のPCが覗かれているか調べる方法
-
WindowsPCにインストールしたソ...
-
マルウェアでしょうか?
-
パソコンが遅いです↓↓
-
rundll32.exe プロセス ウィ...
-
office2000 を再インストール
-
マイクロソフトセキュリティエ...
-
Backdoor.Trojanの削除方法につ...
-
Windows のプロセスexplorer.ex...
おすすめ情報