dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本では狩猟しても良い鳥がいると思うのですがそうではないんですか?
調べていると
カラスを含むすべての野生鳥獣は、鳥獣保護管理法という法律により捕まえることや処分を禁止されています。

ということらしいです

結局どうなっているのでしょうか?
狩猟ページや動物保護のページではそれぞれ言っていることがバラバラな気がします…

A 回答 (4件)

>それはどんな場合でもですか?ときと場合、場所に関係なく殺すことは違法ですか?


殺さずに、市区町村の対応窓口で相談してください...表面上、動くことは動くが期待できん

罰則を何とも思わないなら、勝手に殺せば?
結果がでるはず
    • good
    • 0
この回答へのお礼

YouTubeでカラスを食べている動画があるのですが通報すべきですか?

お礼日時:2019/04/03 15:59

>なぜ殺せないんですか?


鳥獣保護管理法 で守られているから、殺したらその法の罰則により処罰される
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはどんな場合でもですか?
ときと場合、場所に関係なく殺すことは違法ですか?

お礼日時:2019/04/03 15:33

人がカラスを殺すことは出来ないけど、許可を貰ってハヤブサなどの猛禽類を飼ってカラスの前で飛ばせばどっかに逃げるみたいよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜ殺せないんですか?

お礼日時:2019/04/03 15:24

こんにちは。



 「狩猟鳥獣」に定められている鳥獣は「捕獲」できますが、「捕獲」とは猟法に応じた狩猟免許と狩猟者登録を有している狩猟者が、法定猟具を使用して、狩猟ができる期間と場所において、狩猟鳥獣を捕獲することです。
 つまり、まずは「捕獲」する免許がないと捕獲できません。

https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a15600/chou …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

カラスを殺すことはできますか?
限られた条件であっても可能ですか?

お礼日時:2019/04/03 06:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!