重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

すみません、説明がうまくできないのですが・・・。
ボックスファイルってありますよね。
ぴったりサイズの箱があって、そこにインデックスの山がついているペタンコのファイルをいくつか入れるものです。
で、そのボックスとぺたんこファイルを買ったのですが、そのファイルに止め具(?)がついていなかったのです。
OL時代に会社にあったものを使ったことがあるのですが、そのペタンコファイルには穴(切り込み)があり、そこに止め具らしきものを差し込んで使うんですよね。
つまり、その止め具だけを買いたいのですが、単品でこの止め具だけって売っているのでしょうか。
できればネットで買えるところなどがあるとうれしいのですが・・・。
事務用品の販売サイトはいくつか存じているのですが、どこも、この止め具は売っていないようでした。
そもそもそれって呼び名があるのでしょうか?
呼び名が分からないもので、新しいサイトの検索もしようがなくて・・・。
どなたか、お力を貸してください!
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

はるか昔総務課にいたことがある。


なんて合理的なファイリングだ!とわたしも重宝していた。
確かその金具の商品名は「スティックファスナー」。
まだあるのかな。
検索してみてください。
    • good
    • 0

ファスナーであれば次のURLはどうでしょうか?



Office Depot (http://www.officedepot.co.jp/)
HOME>事務用品・掲示用品 > クリップ/綴じ込み用品

ASKUL(https://www.askul.co.jp)の場合はカテゴリー検索で次の場所にあります。
HOME > 事務用品 > 文具事務用品 > 製本用品 > ペーパーファスナー
    • good
    • 0

「ハンギングファイル」「ハンガーフォルダー」のことでしょうか?


金具とファイルがセットになっているので、
金具だけというのは難しいかも知れませんね・・・
ご参考までにURLを↓

http://www.boss-office.co.jp/file/hanging/hangin …

http://list.shopping.yahoo.co.jp/list?R=office_s …
    • good
    • 0

お探しの品は「ファスナー」と呼ばれているものではないかと思います。

コクヨHPのPDFカタログから、「文具編」→「1.ファイル」→「ファスナーp.190~191」で概要が見られます。

大きな文房具店のファイリングコーナーなどで扱っている場合もあります。プラスチック製のものと金属製のものがありますが、安全面から最近はプラスチック製のものが多いようです。

参考URL:http://www.kokuyo.co.jp/find/pdf_cat/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!