
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
それにまんまと引っかかってしまった日本側もあほだと思う。
↑
イラク戦争をみてください。
イラクがあれほど戦争を嫌がっても、
結局戦争になりました。
日本がいくら忌避しても、
米国は何か罠を仕掛けて、戦争に持って行ったと思います。
それだったら、先手を打てばあるいは、
座して死を待つよりは、と考えるのは自然です。
1898年 2/15 ハバナ湾で、米国戦艦メイン号が謎の爆発沈没しました。
これで米兵266名が死亡し、スペインの仕業だ、
ということになり、あの米西戦争が始まっています。
後になって米国政府は、事故だと発表していますが
陰謀ではないか、という説が強いです。
ベトナム戦争では有名なトンキン湾事件が発生しています。
1964年8月、北ベトナムのトンキン湾で北ベトナム軍の
哨戒艇がアメリカ海軍の駆逐艦に2発の魚雷を発射した
とされる事件です。
これをきっかけにアメリカは本格的にベトナム戦争に介入しましたが、
その後、ニューヨークタイムズが、米国のやらせであることを暴露し
真実が明らかにされました。
・ 1989年パナマ侵攻 名目はアメリカに麻薬を密輸するパナマのノリエガ将軍の逮捕であったが、明らかに国際法違反で、国連総会で非難された。真の目的は、第2パナマ運河の権益がアメリカ以外の国に渡ることを防ぐことだったと言う説がある。なお、パナマ侵攻後に、麻薬の対米密輸は減るどころか2倍以上に増えているという。
湾岸戦争 1990年 では
アメリカの駐イラク特命全権大使のエイプリル・グラスピーが
イラクのクエート攻撃に対して
「介入するつもりはない」と発言しており
これを信じたフセインがクエートを侵略しましたが、
米国軍等により撃退されています。
米国は約束の存在を否定していますが、当の大使は、それ以後、公式の場には
一切姿を見せなくなりました。
その他にも怪しいのはいくらでもあります。
以上が、日本が戦争を拒んでも、ダメだったろうと思われる理由です。
No.2
- 回答日時:
>戦争したくてしょうがなくて、ハルノートを日本に提示してきたアメリカも狡猾だと思うが、それにまんまと引っかかってしまった日本側もあほだと思う???。
単純な人だねぇ、先の太平洋戦争の発端は、ハルノートにまんまと引っかかってしまった…というほど単純なものじゃないんだけどね。
日本にはもともとから資源がなかった。鎖国していた当時の産業レベルならそれでも間に合っていたけれど、文明開化とともに世界の列強主要国と肩を並べなくてはいずれは彼らの侵略と統治の危険があった。
だからこそ、国力をつけるために、技術力を高め、軍事力を増強し、そしてそのための必要な資源を求めた。しかし、資源は石炭以外どれをとっても日本国内では欲しいだけ得られない。しかたなく、中国や東南アジアの国々にそれを求めた。ところが、そんな地域はすでにイギリス、アメリカ、フランス、オランダなどが手を付けていたいわばかれらのシマ。
しかも、日々、国力を伸ばし強くなっていく日本という国に彼らはビビッっていたのです。そして資源が日本に届かないように彼らは輸送経路の首を絞めはじめた。
というわけで、手っ取り早く乱暴に言えば、首を絞められた日本が我慢できず苦し紛れに殴り掛かって大暴れをしたのがあの真珠湾攻撃。たしかに、先手必勝とばかりに先に手を出したのは日本だけれど、ジクジク日本にいじめを繰り返していたのは、今は表向き友好国となっている西欧の主要国連中。そこのところを忘れないことだね。
No.1
- 回答日時:
私は唯物論で歴史を考えるので、おっしゃる通り人間は基本的に変わってないと思います。
でも核の抑止力が効いているから、先進国間の戦争はもう起きないでしょう。
世界の仕組みが変わったことで人間も変わってますから、歴史は繰り返すと言っても同じような繰り返しはしません。
もう選挙区の利益のためだけに動くような政治家は要らんから、政治のほとんどはAIに任せたらいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 ウクライナ戦争を見て、場当たり的に自分の長年の意見を変えるような政治評論家はダメですよね? 3 2023/08/25 08:20
- 世界情勢 アメリカとNATOはロシアの財政破たんを狙っているそうですが? 6 2023/01/31 23:57
- 戦争・テロ・デモ 官僚の戦争犯罪こそ、必要だったのでは? 3 2023/01/09 13:17
- 政治学 中学2年です。 将来は政治家になって日本をもっといい国にしたいと思います。今の日本は外国に気を使って 9 2022/06/08 02:59
- 政治 ウクライナが負ける言うて日本をミスリードしようとした者に責任を取らせなければいけませんよね? 3 2023/02/11 21:05
- メディア・マスコミ 戦争直後の日本 7 2022/04/24 13:14
- 世界情勢 今のロシア本当に何をするかわからなくなってきました。 それに今の政治家は未来の日本なんて全然考えてい 1 2022/03/26 21:20
- 政治 なぜ政治家は、アメリカの出先機関的な組織にお伺いを立てているのですか? 2 2022/06/02 09:38
- 政治 私が恐れているのは、10増10減を廃案にすれば、戦争に成らないかということです。 1 2022/09/20 23:28
- 政治 スパイ防止法 2 2023/03/24 15:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
平和?
-
タカダイオンとマイクロ振動水...
-
天皇の正当性
-
イラク戦争での市民の略奪行為...
-
原爆投下時のトルーマン大統領...
-
大阪人はなんで意地悪な人間が...
-
農家の方を百姓と呼ぶのは、現...
-
中国人は、なぜ自己中なんです...
-
派遣の女がうざい、と思う心情...
-
AV女優を軽蔑する事は、差別に...
-
式での黙祷の順序は?
-
日本人の顔つきについて質問で...
-
どうしてコメダ珈琲店は女性用...
-
虚栄、見栄、嘘の見分け方。中国人
-
「手短に」について。
-
環境問題の決定論(人口問題)
-
めがねがなかった時代の近視の...
-
日本の中華料理は美味しいのに...
-
飲食店、商店等において「客を...
-
「韓国行くニダ!」ってどう思...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戦争物とボカロをくっつけちゃ...
-
三寒四温 七転び八起き 三歩...
-
親や先生からお尻叩きをされた...
-
平安と平穏と平和の違い
-
日本が第二次世界大戦に参戦し...
-
勲章を辞退した著名人
-
日本の法律ではなぜ一夫一妻な...
-
永井隆さんの子孫の方は?
-
先の第二次世界大戦は到底勝て...
-
日教組の見分け方。左翼はどの...
-
団塊世代の男性の平均身長はま...
-
ララ物資について
-
私を納得させてください、「死...
-
和訳お願い致します!
-
集団無視
-
古代ギリシャの文献
-
「正義の反対は悪なんかじゃな...
-
女性の茶髪に染めて目をデカく...
-
中学生が取り組む平和学習につ...
-
原爆投下時のトルーマン大統領...
おすすめ情報