プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ここ1年ぐらい(もっと前から?)、新聞や雑誌の「習近平」にのみ「しーじんぴん」という中国読みの振り仮名がつくようになったような気がするのですが、なぜでしょうか。
すべての中国人名がそうなら新聞社や出版社の方針が変わったのかなと思うのですが、同じ媒体・同じ記事中でも他の中国人名の振り仮名は従来通り日本語読みなので、不思議に思っています。

A 回答 (2件)

中国人の要望でです。


ファンビンビンなど現地語読みしています。
「習近平氏だけ中国読みの振り仮名がつく理由」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。中国政府からの要望が日本の新聞社や出版社に入ったということでしょうか?

お礼日時:2019/04/08 22:32

>他の中国人名の振り仮名は従来通り日本語読みなので



朝日新聞は台湾の総統「蔡英文」にも「ツァイインウェン」とルビを打ちますが。
単に媚びているようにしか見えません。


「音訳の部屋」リビングルーム によると
https://bit.ly/2Ijtsii

報道機関による違い(ネットでの放映と記事による)
・ネット放映(音声)では
NHK・日テレ・テレ朝 日本語読み(日本読み)
・ネットニュース記事のルビでは
毎日新聞 日本語読み
朝日新聞・読売新聞 原音読み(現地読み)
共同通信(47ニュース)ルビなし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。個人的なお考えではなく実際の理由が知りたいです。

お礼日時:2019/04/08 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!