重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

「グロスアーマー」と「TTクリアーコート」でしたら、どちらがおすすめですか?

ちなみに車体色は黒で、新車から約2年半、屋外駐車メインです。

雪国でして、冬には塩カルを大量に撒く道路を走ります。

A 回答 (2件)

コーティングの性能を活かすも殺すも 下地処理次第です。


きちっと下地磨きをしてくれる業者でないと どんなに良いコーティング剤でも乗りが悪く直ぐに落ちちゃいます。
きちっとしたガレージの様な作業場で 磨き技術のある業者へ出さないと 良いコーティングは、受けれません。
ディーラーやカー用品店、ガススタなどを通して 専門業者へ出せば 中間マージンとして半分取られるので 作業もコーティング剤も 半部になっちゃう様なものです。
評判良く実績のある業者へ直接持ち込んで 価格交渉して施工してもらうのが良いです。
    • good
    • 0

安い方。

屋外だとだめです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!