dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GWの高円寺、下北沢混みますか?

行こうか迷ってるのですが、、原宿みたいに混むのか、それとも年末年始のように休みが多いのか、

バイトに入るか、こちらに行くか迷ってます。知っている人教えてください。

A 回答 (5件)

本当に高円寺や下北沢に最近行ったことあるのかな?という回答が散見されますが。



日本中と言うよりアジア中から観光客が殺到する原宿のようには両方混みません。

とは言え高円寺はライブハウスや古着屋で、下北沢は小劇場や古着屋でも有名です。居酒屋を中心とした飲食店も多いので、地元や近場の人は飲食する町でもあるので、それなりに集客力があります。

早朝や深夜でもない限りガラガラという事は有りえないですが、折角なら行かれては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事のついでに行こうと思って!そうですよね~

コアなお店も多く、個人的には好きです。古着も好きですし。

でも連休に行ったことなくて。

原宿は昔からああですが、最近特にひどいような笑

なんだあの人、人、笑

最近ストレスが溜まっていてこのコメで行きたくなりました笑

ありがとうございます。

お礼日時:2019/04/17 17:40

高円寺と下北沢は原宿みたいには混みません。


高円寺より下北沢のほうが人が多いと思います。若者が多いかな。

他の人も書いていますが、高円寺に何があるのでしょう?
そんなに人があつまる場所や通りがありましたっけ???

年末年始のように休みになるってことはないんじゃないかな?
お店などはやっていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高円寺は個人的に雰囲気やお店が好きです。ありがとうございます。

お礼日時:2019/04/15 07:13

バイト入れるなら、入ってあげた方がお店としては助かるのでは?


連休で普段のバイトの人も休むかもしれないし。
連休中がっぽり稼いで、連休明けて空いてから出かけるのが吉。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バイトは固定ではなく、単発バイトです。

ありがとうございます。

お礼日時:2019/04/15 07:13

GWって言ったって、高円寺なんて所詮地方都市と一緒です。

原宿のように混むわけがありません。賑わっているって程度です。
下北沢だって昔のような求心力はないですが、高円寺よりは人が出るでしょう。でも原宿ほどではないでしょう。
そもそも高円寺なんてわざわざ何しに行くのって感じの街ですけど。下北沢だってごみごみした街ですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

高円寺は雰囲気が好きで古着が好きです。

ありがとうございます。

お礼日時:2019/04/15 07:12

どこも混むよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね。ありがとうございます。

お礼日時:2019/04/15 07:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!