
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
水回りなので「チョウバエ」という虫かもしれません。
浴槽と壁の間に巣があるのではないかな。
自分でも出来そうですがプロに頼むという手も。
貼り付けたサイトにチョウバエの写真があります。
注意して開いてね。
チョウバエの駆除の仕方
http://mushi-chisiki.com/pest/mothfly.html
ダスキン チョウバエ駆除サービス
https://www.duskin.jp/terminix/fly/tm000050/
No.2
- 回答日時:
コバエは、毒は無いけれど、鬱陶しいし、気になりますね。
それと、コバエにも種類があり、
浴室に出現するコバエであれば、ヌメリや悪臭をかぎつけてやってきたと思う。
また、コバエは1匹でも発見すると、卵を産み、10日で増えてしまう。
特に夏場は発生しやすい。
そこで、
>コバエが出ない方法
は難しいが、浴室のコバエ対策を述べるなら、
①風呂場の流れる排水溝に薬品を巻き、1度、コバエを駆除し、
その後、排水溝をいつも綺麗に保つよう(ヌメリや悪臭対策等を)心掛ける
②風呂の窓ガラスに、虫よけスプレーを振りかけてみたり、窓を開けるときに虫コナーズを吊るしてみるとか
以上の2点を心掛けることで、コバエが減ると思うので、試してみてはいかがでしょうか。
No.1
- 回答日時:
風呂場でしたら、換気扇か通風孔 があるはずです。
コバエはこの隙間をぬって潜入しています。
防止方法としましては、目の細かい網を侵入口に設置する ことですね。
換気扇、通風孔、窓にも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
おっくうな大掃除を解決する便利グッズと、部屋を片づける方法をプロに聞いた!
何かと忙しない年末。早めに大掃除を済ませてしまおうと思っても、ついおっくうになり先延ばしにしてしまう人は少なくないだろう。実際「教えて!goo」にも、「掃除が苦手です。どうすればよいでしょう?」と、掃除...
-
「年末に大掃除」は思い込み?寒くなる前に始める大掃除のメリットとは
早いもので2021年も終盤だ。年末が近づき、大掃除について考えはじめている人も多いだろう。余裕をもって取り掛かりたいと思いつつ、いつも年の瀬に慌てて行うという人もいるのでは。「教えて!goo」にも「暮れの大...
-
片づけの専門家に聞いた!お家時間が増えた今年の大掃除計画
今年はコロナの影響でお家時間が増えたという人は多いだろう。師走に入ると大掃除のことが頭をよぎるが、家族が多くの時間を自宅で過ごす今年は、なかなか進みにくい状況かもしれない。「教えて!goo」にも、「皆さ...
-
専門家に聞いた!除湿機の中に溜まった水は洗濯などに再利用できる?
梅雨には、除湿機が大活躍する。 しかしふと気がつくと、あっという間にタンクが水でいっぱいになっていることも。溜まった水は一見きれいに見えるので、そのまま捨ててしまうのはもったいない気もする……再利用でき...
-
料理に掃除に!キッチンで使える裏ワザ3選
台所に立って料理を作っている時、自分の要領の悪さを痛感することが多い。タイマーをセットしてパスタを茹でる。さすがにこれは問題なくできる。玉ねぎをみじん切りにしてバターで炒める。これもできる。 しかし、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
窓なし、換気扇なしの浴室での...
-
何度も口論になります。 お風...
-
ゴキブリ対策。洗面所、風呂場...
-
お風呂場に換気扇がありません!
-
アトピーや汗っかき/乾燥肌
-
オナホール 長期放置
-
日本人で、浴槽に入らないでシ...
-
浴槽のゴム栓は、軽くはめれば...
-
カップルで一緒に家の風呂に入...
-
お風呂 精液 排水溝を掃除する...
-
タイルにつけた吸盤がすぐに取...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
デリヘル呼びたいけど、風呂が...
-
クエン酸を希薄したものをスプ...
-
娘は、いくつになっても父親と...
-
お湯の温度を温度計を使わない...
-
ウォーターピッチャーは洗った...
-
流しそうめん用*そうめんの茹...
-
ホテル行ったのに
-
手作り乾燥ローズマリーについ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
窓なし、換気扇なしの浴室での...
-
何度も口論になります。 お風...
-
同情後悔
-
お風呂場に換気扇がありません!
-
脱衣場に石油ファンヒーターを...
-
風呂に洗濯物を干す時の風呂の...
-
共働き家庭でも、掃除機は朝と...
-
お風呂に盗撮機が設置されてい...
-
風呂場がどうしても乾かない
-
ゴキブリ対策。洗面所、風呂場...
-
お風呂の換気方法について
-
浴室に押すだけノーマットをプ...
-
度々ですみません、、、それと...
-
お風呂場に湿気虫が出ます。困...
-
風呂水
-
一人暮らしを初めて1年と4ヶ月...
-
冬の湿気のことについて質問で...
-
除湿機か換気扇か?
-
一軒家の風呂場の換気について
-
風呂の窓を開ける必要性
おすすめ情報