
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
MS Office 2007 以降は、PDFの項目が出てくるので可
ワードパッドは不可。
ワードパッドを使う場合は、PDF化するソフトをインストールする必要があります。
そして、印刷で、PDFのプリンターを選択してからの印刷となります。

No.6
- 回答日時:
PDF化する無料アプリをインストールしプリンタとして追加します。
印刷の指定でプリンタにPDF化アプリを指定します。
指定に従って印刷を実行すると指定の場所にPDF化されます。
無料アプリは№1さんが紹介していますが
あと使いやすいのはhttps://www.cube-soft.jp/cubepdf/などです。
No.5
- 回答日時:
私の使っているのは2013という古いバージョンなので同じかどうかわかりません。
名前を付けて保存、で保存形式の一覧の中にPDFがあるので、選ぶと、PDF文章として保存できます。
また、ファイル~エクスポートを選ぶと、PDFに変換する機能があります。
その他、私の場合、他にPDF変換機能のあるソフトを入れて使っているので、どんなソフトでも印刷コマンドのプリンターにPDFに変換する項目が出るようになってます。
これが1番便利だったりします。
No.2
- 回答日時:
PDF化したいファイルを開きます。
で、印刷に進み、プリンターの選択でPDF作成ソフトを選びます。
PDF作成ソフトをインストールされていない場合は「Microsoft Print to PDF」を選んで印刷を実行します。
そうするとPDFファイルのセーブ先を指定する画面が表示されるので作成したいフォルダとファイル名を指定して実行します。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFの切り取り
-
タックインデックスシール
-
NET Broadcast Event Window
-
画像データ中の赤線・赤文字を...
-
ImgburnでI/Oエラーがでて焼け...
-
同じフォルダ内の画像を連続し...
-
パソコンとソフトの会計処理に...
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
変更前のコンピュータ名を調べ...
-
スタートアップにSBSVというの...
-
Malwarebytesを解約したいので...
-
Wave Pad のソフトを使っていま...
-
PDFに変換したものに線がはいる...
-
音楽CDを焼いたCD-Rのノイズに...
-
斜めに映った写真(JPG)の補正...
-
viewer=ビューア?ビューワー?
-
CD音楽を短く切って編集する方法
-
ベッキーが使いにくいのですが...
-
Canonのプリンター 部数が設定...
-
DOSでのマウスドライバの組み方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFの切り取り
-
のぎへんに「豊」と書いて何と...
-
タックインデックスシール
-
2ページのワード文書を1ページ...
-
いきなりPDFのフッターについて
-
イラレのデータを名刺にしたい...
-
名刺印刷:ラベル屋さんが文字...
-
CDの表面に印刷をしたいのですが。
-
PDF(閲覧鍵付き)をコンビ...
-
筆ぐるめをpdfファイルに
-
弥生販売で納品書をPDFで保存す...
-
ハガキ印刷「Aprint」に...
-
コーレルドローとイラストレー...
-
いきなりPDFのフッターについて
-
プロの小説家やライターさんが...
-
フォルダーにドロップされたフ...
-
PDFと紙媒体へ同時印刷
-
のしを印刷できるソフト
-
A4の紙に名刺を複数印刷したい
-
PDFに文字を書き込むソフト
おすすめ情報