
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>みんなが192.168.~を使っているのでLAN内に進入されたときに特定されやすいのではないか
確かにその通りです。
いくらFirewall を設置し外部からの進入を防いだり、社内のPC にアカウント設定を行いアカウント管理をしたりしても、社内のLAN に直接持ち込んだPC を接続されてしまっては、元も子もない状態です。
最近では、企業は元より大学や公共施設など、部外者の比較的集まりやすいNW では、部外者が持ち込んだPC を接続できないよう、スイッチのPort にセキュリティ設定を行う対応を行っております。
その方法としては、MAC アドレスのフィルタリングやIEEE802.1X のPort 認証などのソリューションがあります。
参考URL:http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/s …
No.4
- 回答日時:
クラスCのプライベートアドレスの始まりが192.168.0.0だからでは?
別にプライベートアドレスならばどれでも良いと思いますが、考えるのも面倒なのでそのようにしていると思います。(私の自宅はなんとなく別のアドレス192.168.xx.0にしてますが...)
セキュリティー上は特に問題ないでしょう。

No.3
- 回答日時:
理由:
ネットワークの規模によって扱えるローカルアドレスが決まっているから「192.168.~」となっているのです。
特に変なことをしないかぎり問題もありません。
逆に問題なのは、ネットワーク上に勝手にグローバルアドレスを割り振って運用することです。
No.2
- 回答日時:
もともとTCP/IPの規格で、ユーザー側で自由に使えるアドレスとして用意されたもののうち、「192.168.~」(IPアドレスに0を入れるのはよしたほうがいいと思いますが・・・)が多いですね。
本当の理由はわかりません・・・。が、考えられることは、あえて桁数の多い番号にして、設定の手間をかけさせるぐらいしか思いつきません。
この回答への補足
みなさんご回答ありがとうございます。
192.168.0.0 ==> 11000000 10101000 00000000 00000000
なので何かこの数値で区切る意味があるのかどうか気になり質問しました。
みんなが192.168.~を使っているのでLAN内に進入されたときに特定されやすいのではないかとも思ったのですが...
とにかくもう少し調べてみます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
[192.168.0]で始まるアドレスは、LAN 内で使用可能なプライベートアドレスと規定されているからです。
そのほかを含め、以下のようなアドレスが利用可能です。
クラスA 10.0.0.0~10.255.255.255
クラスB 172.16.0.0~172.31.255.255
クラスC 192.168.0.0~192.168.255.255
[プライベートアドレス]と反対の言葉に、[グローバルアドレス]があります。
これはインターネットで使用されるアドレスで、インターネット上ではこのアドレスで無いと通信する事ができません。
逆の言い方をすると、プライベートアドレスのアドレス範囲は、インターネット上では使用されませんし、インターネットからそのアドレスには通信ができません。
通常、プライベートアドレスからグローバルアドレスへ通信させるために、NAT(NAPT)を使用して通信を行っています。
その仕組みについては、以下のサイトは分かりやすいかと思います。
http://y-kit.jp/inet/
頑張ってくださいね。
ではでは
参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/81/5785381.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定IP MACアドレスはLAN内で相手を特定するアドレスですか? PCから監視カメラを閲覧するときに、セグメ 3 2022/07/23 09:04
- Wi-Fi・無線LAN 無線ルーターのIPアドレスは、iPhoneのように簡単に変更できる??? 2 2022/04/02 19:00
- その他(インターネット接続・インフラ) アプリ利用者を特定し、裁判に 2 2022/06/09 21:43
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LAN(ルーター)の設定につきまして 4 2023/02/28 20:21
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- プリンタ・スキャナー androidとcanonプリンタをイーサネットで接続したい 1 2022/11/08 21:04
- ツイキャス ツイキャスでアカウントロックされたとき、IPアドレスが自動取得で変更されても、PC端末が特定される? 1 2022/10/15 15:49
- YouTube youtube動画再生について… 1 2022/04/08 04:24
- アプリ アプリ利用者に損害賠償を請求するため、特定したい 1 2022/06/09 20:50
- ネットワーク 外部からローカルIPアドレスはわかる? 3 2022/07/05 00:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうしたらアドレスを青色で表...
-
複数アドレスにメール送信した...
-
アドレスの語尾 .com .co.jp ...
-
タイトルだけのメルマガ
-
VEOHに登録出来ない。
-
FC2ライブの会員登録は心配...
-
先ほどの質問の続きなのですが...
-
@gol.comというメールアドレス...
-
どうしよう!!!他人のHPに私の写...
-
メールのfailure noticeについて
-
@**dion.ne.jp は携帯アドレス...
-
アクセス解析とIPアドレスに...
-
任天堂Switch
-
ミクシィ新規登録について
-
携帯電話メールアドレス こん...
-
長いメールアドレスの方が迷惑...
-
yahooメールの送信者From欄設定
-
迷惑メール(住所を登録してし...
-
恋結び.jpというサイトに無料登...
-
無料動画サイトPornHubの登録に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数アドレスにメール送信した...
-
どうしたらアドレスを青色で表...
-
空メールが送信されてくるのは?
-
アドレスの語尾 .com .co.jp ...
-
@live.jpというメールアドレス...
-
@**dion.ne.jp は携帯アドレス...
-
スイッチングハブのMACアドレス...
-
@gol.comというメールアドレス...
-
アウトルックで受信メールが連...
-
件名と本文なしのメールが多い...
-
メール送信エラー。宛先アドレ...
-
メールがエラーで戻ってきまし...
-
MACアドレスをサイトにのせても...
-
相手のアドレスも件名も本文も...
-
電話番号とメルアド、どっちが...
-
社内でのメールアドレスの通知...
-
最近、嫌がらせで勝手に出会い...
-
メールの未送信の理由は?
-
アダルトサイトを見ていたら、...
-
hotmailから携帯への送信
おすすめ情報