
お恥ずかしい質問なのですが・・・。
私は右左折する際、交差点の信号が赤でもウインカーを出して信号待ちしているのですが、もしかしてウインカーを出すのは信号が青にかわってからでもいいのでしょうか?
最近バス、トラック、タクシー以外の一般車はほぼ皆信号がかわってからウインカーを出してるのですが、どっちが正しいのでしょうか?教習所では特にそういうことは習いませんでしたので、もしかすると信号が変わる前にウインカーを出されたら他車に迷惑でしょうか?
私は信号が変わる前に出しておいてくれたほうがありがたいのですが・・・。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
これは信号が変わる前に点けるのが、正しいと思います。
教習所で教わったのは、「交差点の30m手前でウィンカーを点ける」だったと記憶しています。信号待ちで待っている時は既にその状況に入っていることが殆どですから、ウィンカーは点けなければなりません。
さらに、走行中にウィンカーを点ける場合は、ブレーキを踏む前が安全性確保の面でも正しいタイミングとなります。
その方が、周りの車(後続車、対向車)が行動を予測し易くなりますから、安全性も高くなります。
蛇足ですが、周りに自動車が無くて歩行者(または自転車)しかいない場合もウィンカーを点けて欲しいです。特に信号がない交差点では点けない車が多いです。
あまり考えてないドライバーが多いですね(>_<)
No.7
- 回答日時:
道路交通法と制令で下記の様に規定されています。
従わない場合道路交通法違反となるでしょう。
最近、信号が変わってから合図を出し左に曲がってきた車とぶつかりそうになったことがありました。
事前に合図されていれば気が付くのにいきなりだったので非常に腹が立ちましたが。
道路交通法
(合図)第53条 車両(自転車以外の軽車両を除く。第3項において同じ。)の運転者は、左折し、右折し、転回し、徐行し、停止し、後退し、又は同一方向に進行しながら進路を変えるときは、手、方向指示器又は灯火により合図をし、かつ、これらの行為が終わるまで当該合図を継続しなければならない。
2 前項の合図を行なう時期及び合図の方法について必要な事項は、政令で定める。
3 車両の運転者は、第1項に規定する行為を終わつたときは、当該合図をやめなければならないものとし、また、同項に規定する合図に係る行為をしないのにかかわらず、当該合図をしてはならない。
第21条 法第53条第1項に規定する合図を行なう時期及び合図の方法
左折し、左に横断し、又は同一方向に進行しながら進路を左方に変えるとき。 その行為をしようとする地点(左折する場合にあつては、当該交差点の手前の側端)から30メートル手前の地点に達したとき。
左腕を車体の左側の外に出して水平にのばし、若しくは右腕を車体の右側の外に出してひじを垂直に上にまげること、又は左側の方向指示器を操作すること。
右折し、右に横断し、転回し、又は同一方向に進行しながら進路を右方に変えるとき。 その行為をしようとする地点(右折する場合にあつては、当該交差点の手前の側端)から30メートル手前の地点に達したとき。
右腕を車体の右側の外に出して水平にのばし、若しくは左腕を車体の左側の外に出してひじを垂直に上にまげること、又は右側の方向指示器を操作すること。
教習所で30m手前から合図を出すように教わっていると思うのですが・・・
No.5
- 回答日時:
みなさんがおっしゃってる通り、教習所では
「交差点進入、右左折時は30メートル手前から(車の平均長さは4~5メートルなので、約車6台分)」
「車線変更時は車線変更する3秒前」
と習ったような気がします。よって信号が青に変わった瞬間に合図を出すのはだめだと思います。違反にはならいと思いますが、個人のマナーの問題だと思います。私の知人にも同じことしてる人がいたのですが、その人は「ウィンカーの電球がもったいない」って言ってました^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
nhraの歴史でトップフューエル...
-
ジュークのハロゲンライトをLEDに
-
車を発進させる際の力不足に関して
-
東急やJRの振り子式電車の技術...
-
車のライセンスフレームについて。
-
ライトエースバンはオプション...
-
どちらのホイールがお勧めですか?
-
初期型ラパンのシフトロック解...
-
車間距離が近い後ろの車
-
ジューク適合ホイール2013
-
自動車のブレーキ引きづり点検...
-
このシールをアルトワークスの...
-
カーナビ
-
ドラレコ画質良いやつ
-
エンジンオイルのシビアコンデ...
-
NBOXのインフォメーションディ...
-
MT車での左足ブレーキングの有...
-
この車用品は 古くなった白い ...
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
狭い山道に高級車で走る人について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クルマは見栄
-
MT車での左足ブレーキングの有...
-
エンジンオイルのシビアコンデ...
-
車を発進させる際の力不足に関して
-
ジュークのハロゲンライトをLEDに
-
中少チューニング会社または個...
-
ドラレコ画質良いやつ
-
カーナビ
-
車のライセンスフレームについて。
-
ライトエースバンはオプション...
-
ジューク適合ホイール2013
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
このシールをアルトワークスの...
-
カーナビのB-casカード
-
どちらのホイールがお勧めですか?
-
この車用品は 古くなった白い ...
-
バックカメラ配線
-
狭い山道に高級車で走る人について
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
昨日、フロントガラスを油膜取...
おすすめ情報