dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は50代の姉です、二歳下の妹がいます。幼い頃は仲良しでした。妹は中学生の頃はいじめっ子でした。妹は嫁ぎ幸せに暮らしています。私は離婚しています。両親が亡くなり、妹と二人でいる時に妹は「私は高校生の頃は勉強が全くできなかったのにお姉ちゃんは国家試験に合格した」と話しました。私はどうして今頃そんな話しをするのか分からなくてだまって聞いていました。近くに住んでいませんが
法事で妹と二人きりになった時や電話で話しをする時に妹はいじめやバカにする暴言を言います。だんだんと精神的に苦しくなってきました。妹の心理と対策を知りたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

まず、たかが高校3年生の男が、人生の“大先輩”に口出しすることに対し、お先に謝罪致します。

すみません………。
自分には弟がいます。弟は、昔から人と接する際の「空気を読む」のが上手く、保育園の頃から、親や学校の先生や病院の先生に「天賦の才」とまで言わせるほどでした。そんな弟が、自分は大嫌いです。今も変わりません。本当にしようとは思っていませんでしたが、本心で殺してやろうと思ったぐらいです。その頃から、弟にはキツく当たっていました。それについて、自分は悪いとも思わず「当たり前」だと思いやっていました。だってムカつくからです。天賦の才だかなんだか知りませんが、実力じゃないのに他人からチヤホヤされてる弟が憎くて憎くて仕方無かったからです。本当に、殺してやりたいぐらいです。そして自分はと言うと、いつも弟と比べられ、いつも悪いのは自分で、へんな勘違いをされる。死ねよ、お前、って思っています。今も変わりません。
自分の奴が特殊だったから、こう言う事を思っているだけで、質問者さんの妹さんはそこまで思ってはいないでしょう。けど、少なからず、何かを思っていると思います。
因みに、そんな奴とは殆ど口を交わしません。全くと言っていいほどです。いちいちそんな奴に反感持ってイライラするのって、凄いムカつきますから。
自分は、そうしています。
けど、質問者さんの妹さんは……失礼ですが、ちょっと子供っぽい所が抜けきっていないのかな…なんて……………あの、ホントにすみません…ごめんなさい汗 みなまでは言いません汗
と、とりあえずそんなところではないでしょうか!汗 お役に立てれれば幸いです!笑(汗)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
世の中には色々な兄弟姉妹がいるものですね。
助かりました。

お礼日時:2019/04/24 03:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!