重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

WINDOWS10 PRO64ビット

多分ですが、WINDOWSのアップデート後から突然とドラッグ&ドロップが出来なくなりました。
解決方法を教えてください。

ネットで調べてレジストリをいじるサイトは見つけたのですが
目的のファイル名がどこにも見当たらず、設定不可能な状態です。

質問者からの補足コメント

  • ついさっき、マウスがまったく動かくなりした。
    うちの息子にマウス借りて繋いだら、普通に動きましたので
    単にマウスの調子が悪かっただけみたいですね。
    ドラッグ&ドロップも出来るようになりました。
    完全に壊れてくれて良かったです。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/04/21 21:00

A 回答 (5件)

>レジストリをいじる方法しかないのでは?


詳細不明なので他の手段はお答え出来ません。
>並び方が違う
検索して出てこなければ何か間違っているのでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

というか、その目的のファイル名とやらを明示すれば早いと思います。


レジストリのいじり方を知りたいのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の所、解決策がないのでレジストリをいじる方法しかないのでは?
サイトでは目的のレジストリとは並び方が違うので見つからないんですけどね

お礼日時:2019/04/21 17:10

>不具合ならたくさんの人が被害になってるはずですよね


いえ、ご自身の環境だけのレアケースもあり得ます。
    • good
    • 0

>永久的に回避


当たり前です。

マイクロソフトがしくじってるなら修正されます。
間違いなくアップデートが問題なら回避すべきですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アップデート後のマウスの不具合は報告されてませんが?
不具合ならたくさんの人が被害になってるはずですよね

お礼日時:2019/04/21 15:22

アップデート前に戻すとか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは無理でしょ。
アップデート前に戻しても、いずれアップデートは必ずやらなきゃいけないですからね。
WINDOWSのアップデート永久的に回避しなければいけなくなるよね?

お礼日時:2019/04/21 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!