dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン馴れてない者です。Windows10を使っています。大学の課題をwordで文書を作成し、pdf形式にして、onedriveのドキュメントというところに保存して、提出しようとしたのですが、何度探してもありません。どうしたらいいでしょう…バカな質問でごめんなさい

質問者からの補足コメント

  • one drive で検索したらあるんですが、提出用の画面を開いてファイルを選ぼうとしたら無くなっていたんです

      補足日時:2019/04/22 00:23

A 回答 (3件)

>ありがとうございます。

wordで保存する時、デスクトップに保存という項目が出てこないのですが、追加することはできるんでしょうか。
「場所を指定して保存」のような項目はないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ動かしてみたのですが、参照という項目からデスクトップに保存できたみたいです…ありがとうございます。

お礼日時:2019/04/22 00:41

>提出用の画面を開いてファイルを選ぼうとしたら無くなっていたんです



「提出用の画面」ってなに?
大学のホームページにある提出用のページということでしょうか?

・・・
Onedriveにあるなら、そのファイルをデスクトップにドラッグ&ドロップすればいい。
そうすればデスクトップにファイルをコピーまたは移動することができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、説明不足でした。
そうです。ありがとうございます。

お礼日時:2019/04/22 03:13

ファイル名でパソコンの中全部検索してみたら?


本当に保存されているなら、どこかにあるはず。

もしくは、もう一回PDFファイルを作る。
ただし、保存先はデスクトップにする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。wordで保存する時、デスクトップに保存という項目が出てこないのですが、追加することはできるんでしょうか。

お礼日時:2019/04/22 00:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!