重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

尾崎豊の「15の夜」で「盗んだバイクで走り出す行き先も解らぬまま」との歌詞がありますがバイクを盗まれた人にとってはあまりにもムカつく歌詞じゃないですか?

私もバイク盗まれて途方に暮れた経験あるのでこの歌詞聞くたびに不愉快になります。

ももクロ

「尾崎豊の「15の夜」で「盗んだバイクで走」の質問画像

A 回答 (15件中11~15件)

まぁ窓ガラスも割っとるしな(;´Д`)

    • good
    • 1

この時代の日本人の道徳観なんて、所詮こんなもんだったんだよ。

それは彼の作品が世の中に広く受け入れられた事で証明できる。
教科書は教えてくれない1980年代の日本に歴史的背景を知る資料くらいに受け取ってあげるのが良いでしょう。もちろん窃盗は犯罪です。
    • good
    • 1

犯罪助長の歌詞だね。


流石は斉藤由貴との不倫に覚醒剤に手を出すぐらいだから、バイクを盗むぐらいは小さいんだろうね。
    • good
    • 1

当然です。


この歌をバックに流したCMも、長持ちしませんでした。
    • good
    • 1

私もバイク(RZ250R)を盗まれて、一晩中探しました。

幸い見つかりましたが、キーシリンダーは壊されていました。

尾崎豊さんは悪意はなかったとはいえ、もう少し配慮があっても良かったと思いますよ。

別の表現でも、途方に暮れた感は出せると思いますから。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!