dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度結婚式に行くのですが、当日に祝い品を渡すのはタブーでしょうか??
関係は小学校の時の部活の先生と生徒です。
私は今中学生です。

A 回答 (4件)

お金以外は無しです。

事前に送ったり出来ないものですか?郵便や宅配便で
    • good
    • 0

個人的にお渡しされるのですか?


であれば
当日は先生たちはバタバタしており忙しさにまぎれて
嬉しさが半減してしまう可能性もありますし
ご両親にお渡しされてそのまま新婚旅行へ行かれてしまえば
主様の気持ちがわかりにくくなってしまう可能性があります。
プレゼントは前日までに郵送か直接お渡しされた方がお互い気持ちは通じると思いますよ。
全体のプレゼントとしてお渡しするのであれば
当日司会進行の方に耳打ちをして時間を入れてもらい
全員がステージに上がり一言お祝いを伝えてから
お渡しされてみては如何でしょうか。
余興の一環にもなりますし
すっごく嬉しいと思います。
    • good
    • 0

こんにちわ。



ご当日、お開き後には新郎新婦様の予定(二次会や宿泊ホテル利用)
など、またご旅行出発なども有り得ますので、お預かり荷物などは
ご両親かご兄弟(姉妹)のお渡しとなります。

ですので、プレゼントなどを持ち込まれる様でしたら、ご実家やご
新居を伺っての送り届けにされた方が、よろしいかと思います。
挙式前‣後どちらに送られても、よろしいかと思います。

ご両家様によりますが、持ち込み・持ち帰りの荷物は、なるべく少な
くされる事が多いものです。会場での飲酒なども有り、車輛の利用
も少なくなりますので、ご検討下さいませ。
    • good
    • 1

当日でもまったく問題はないですよ。



冷蔵とか冷凍とか生ものでなければOKです。

最初に受付で渡す形か、一番最後に新郎新婦が参列者の見送りをするのですが、その時に直接渡すか、ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!