dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日は、布団をほしているのですが、降水確率が10%から20%あるみたいなんです。
突然、雨が降り出す可能性もあると天気予報で言っていました。

ということは、家を出かけないで雨が突然降りだしたときに備えて布団を見張っていたほうがよいでしょうか?
みなさんならどうしますか?
空を見ていると雨が降るような気配はないですが?

A 回答 (5件)

出掛ける時だけ部屋干しにして、帰ってきて天気が良い状態ならまた外干しにします。


「突然雨が降り出す可能性」と言うコメントが無ければ、降水確率30%でも太陽が見えて居て雲の量が少なければ外干ししますね。
ある意味賭けですが。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/05/04 19:04

10%〜20%でも 心配な位なら、


乾燥機を 買った方が、
良い。


其れは「ほぼ 降らない」と、
言われている 範疇なのに、

でも尚、
心配で 心配で
たまらないのでしょ?


乾燥機を 買い、
貴方の 心身の、
安寧のために、

今後 一切、
お日さん干しを 避けるべきです。


そうすれば、
今後 一切、
洗濯物を 乾かす際に、

雨に 汚される事を、
心配する 必要が、
無くなり、

宇土レス元ストレス源が 一つ、
減り、

貴方の 安寧が、
より 広まるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/05/04 19:04

ご質問から、洗濯物を干したときは家に居て見張っていることをお勧めします。



降水確率は過去の統計を元にしたもので、20%の場合は、過去の記録から降雨となったことが20%でした、ということです。つまり過去データを元にした予想値なのです。
なので、降水確率0%の場合でも雨が降らない保証は無く、「過去の例がない」だけです。

降水確率はあくまで参考程度とするのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^♪なんだか、勇気が出ました。

お礼日時:2019/05/03 15:05

> 空を見ていると雨が降るような気配はないですが?


気象情報から、近隣地方域の降雨や雲位置を調べて、それで判断します。
安全と判断できれば、干したまま出かけます。
降っても短時間な筈なので、その後の乾きに期待します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね(^^♪回答ありがとうございます。雨雲レーダーを見る限り、雨雲はかかっておりません。大丈夫そうです。

お礼日時:2019/05/03 14:56

私ならと言うことで宜しいでしょうか?



長時間家を空けるなら、仕舞うでしょう
近所のスーパーに買い物に行く程度ならそのままにします

確かに急な雨と言うことはありますが、それでも多少の予兆はあるでしょう
空に雲が増えて暗くなってきた・・とか
そう言う予兆に注意しておいて、怪しい!となれば自宅に帰って対処します

自宅に戻るのに1時間も掛かるような遠くに外出するなら、余程確定的な晴れでも無い限り仕舞っていきます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。なるほどですね。

お礼日時:2019/05/03 14:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!