dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古でPowerBook540cを買いましたが、画面の上下が2,3cmが使えません。直すにはどうすればよいか教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

・見た目は、普通のテレビでワイド画面の映画を見ている感じ?画面が上下に圧縮されて、上下が真っ暗なまま。

・表示はちゃんと出ますので、故障では無く、モニターの設定だと思います(コントロールパネルPB540c用で無い?)。

・入っているOSは漢字Talk7.1で、システムはPowerBook520/540用との表示になっています。

・解像度は640x400とかの解像度を選択出来る画面が出なくて、色の数だけしか選択できません(3.2万、256色、・・カラー、グレースケール)。

・漢字TalkのCDはPB540c用のものはありません。
 OS8.0、OSX(Panther)なら市販品を持ってます。

・Appleのサイトからダウンロードした漢字Talk7.5.3はインストールはエラーで出来ませんでした。今PB540cに入っているシステムより漢字Talk7.5.3のファイルの方が古いと出ます。

A 回答 (4件)

コントロールパネルの


モニタ (モニタ&サウンド)の
モニタの表示解像度640x480 に設定 でどうでしょう?

この回答への補足

ありがとうございます。

すみません。直りました!

モニターのコントロールパネルをいじっていたら、やっと640x480の設定が見つかりました。
ご指摘のように、今まで640x400になっていました。助かりました。

皆様お手数をおかけして申し訳ありませんでした。

補足日時:2004/12/03 21:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

漢字Talk7.1だと、コントロールパネルは、"モニター”とサウンド”は別のコントロールオアネルになってます。

"モニター”を開くと、解像度の設定画面は出ません。色(3.2万、256色とか)の設定しかありません。

漢字Talk7.5とかの”モニター&サウンド”のこのトロールパネルに入れ替えてやればいいのでしょうか?

やはりPowerBook540c専用のシステムを入れないと無理でしょうか?(今のところオークションとかで探しても見つかりません)。

それからMacOS8.0もインストール出来ませんでした。

お礼日時:2004/12/03 11:52

一度電源を切りoption,command,P,Rキーを同時に押しながら電源を入れ起動音が4回鳴ったらキーを離してそのまま起動してやってください。


これで直りませんか?

この回答への補足

ありがとうございます。

PRAMクリアーしても駄目でした。

起動し、機能拡張のアイコンパレードが出る段階までは、フル画面の表示で全く問題ないです。

しかし、デスクトップが立ち上がると上下が使えない(圧縮された)画面になってしまいます。

補足日時:2004/12/03 21:46
    • good
    • 0

画面の左隅(もしくは右側)に コントロールバー のタグが 見えていますか。


このタグを、クリックすると、横長のバー が表示されます。

この中に、モニタ関連のモジュールが有るのでクリックしてみてください。
色の設定、解像度 の選択項目が表われると思うのですが? 

この回答への補足

ありがとうございます。

コントロールのバーは出ますが、モニターの設定のメニューはありません。下記のメニューしかありません。ので、コントロールパネルから設定しますが、解像度のメニューはありません。

・Apple Talk
・サウンド(音量)
・バッテリー
・PowerBookコントロール(省電力関係の設定)
・ファイル共有
・スリープ
・HDD回転停止

漢字Talk7.1.1だからでしょうか?

補足日時:2004/12/03 21:42
    • good
    • 0

かなり前のことで、記憶がさだかでないのですが


コントロールパネル の モニター設定の 表示色数で
256色
32000色
32000色←こちらの方を選択しているので上下に黒帯がでているのだと
思います。
上の方の32000色を指定すれば、画面が切り替わるでしょう。
about ですいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

256色では画面は変わりませんでした。

ゲームをやろるとすると,解像度を640x400以上に設定してくださいとメッセージが出ます。多分解像度がそれ以下の設定になっているのかもしれません(コントロールパネルで解像度を確認出来ませんので判りませんが)。

それから関係ないかもしれませんが、メモリーは12MBです。

お礼日時:2004/12/03 10:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!