dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

戦後に伸びたとよく聞きます。
これっておかしくないですか。
明治 大正の頃は、そんなに低身長だったのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    でもいくらいいもの食べても、小さい人は小さいです。
    過去の総理大臣の小さい事。なんだんねんって思います。
    あべさんはいいせんですね。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/05/05 07:53
  • どう思う?

    昭和天皇と誰だか忘れましたが。こんなになんで。背の高さみにしみました。
    私の考えですが、何食べても高身長になる人種とそうでない人種の違いだと思います。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/05/05 08:05
  • HAPPY

    検査でアウト、悔しかったでしょうね。
    食べ物は関係ありません。人種として進化したからです。
    正座は血行をよくするので、短足とは無関係です。
    足が伸びるのは、寝てる時です。
    あまった家畜のえさで育てられた、私の年代ってなんなんでしょうね。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/05/05 08:21
  • HAPPY

    今だって、鬼平と同じ180㎝前後あれば、
    ちょっとした大男です。うらやましい。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/05/05 08:27
  • HAPPY

    いいものを食べても小さい人は小さいです。
    コンビニの消費期限ぎりぎりの値引きいいですね。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/05/05 09:13
  • HAPPY

    要は、日本人は低身長民族ということです。
    どんなにお肉食べて牛乳飲んでも、平均身長180㎝の大台にはのりません。
    チビというのは、よくありませんよ。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/05/05 11:17

A 回答 (6件)

昭和30年頃までに小学校を卒業してる人は160センチくらいのチビが多いです。

その後の小学校の給食が完備したことに小学校入学した者は170センチくらいに急に背が高くなっています。

要は、小学校の給食が好きだった人は背が高い、嫌いだった人は背が低い、と。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

今と昔では経済の差が激しかったので貴族のような人はいいものを食べ農民などはあまり食べられなかったというのがあり、昭和では戦争の影響

で食料困難に陥っています今は捨てる食べ物さえあるので食べれることに感謝したいですね
この回答への補足あり
    • good
    • 0

身長は食生活によって改善されたのですね



江戸時代が155cmで現在は170cmを超えていますから
明治・大正はその過程のところに位置してますね
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ペリーが日本に上陸した時の記録に


日本を小人の国と書いていますね
この回答への補足あり
    • good
    • 0

戦前の徴兵検査では155cm以上を優良、145.5cm以上なら合格だった。


 
 食料が炭水化物中心でタンパク質の摂取量が少なかったのと、家中での生活が正座で膝が圧迫されて短足だった。
 戦後アメリカの援助で学校給食に脱脂粉乳やパン食が加えられたことも身長の伸びに影響したと思う。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

はい


皆さん背が低かったですね

六尺もあれば大男でした
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!