
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大学の簿記が面白くない理由 ↓
http://akuma-boki.com/bk02/
日商簿記3級を独学で取りましたが、一ヶ月もいらなかったですよ。
下の問題集を3回やったら受かりました。最初は分からなくても問題解いてアウトプットを増やせば分かってきます。
社会人経験が無いと若干不利ですが大丈夫だと思います。頑張って下さい。
スッキリわかる 日商簿記3級
https://amzn.to/2DTBM5r
No.5
- 回答日時:
大学は勉強する場です。
つまり,学生が自分で頭と手を動かして知識を蓄える場ですから,高校までのように受け身で聴いただけで理解できる「講義」はあり得ません。そもそも僕ら教員は,授業つまり「授ける」ことはいたしますが,それを学生が理解できるかどうかはどうでもいいんです。だって,それは学生個々人が努力すべきことだから。だから,「いきなりすぎて意味がわからない」原因は,ご質問者自身の授業なり講義への取り組み方が間違っているだけです。あるいは,もはや実力が伴ってない可能性もあります。誰も助けられません。僕自身,大学に入学して最初の数学・物理学・化学・・・何を言っているのかさっぱりわかりませんでした。でも,なぜか単位はもらえた。そして,その中身が何だったかわかった(つもりになれた)のは,4年生になって卒論をしながら,いろいろな論文を読んだり先輩と意見交換をしたころでした。おっとぉー,一応は,大昔に難関大学に現役で合格した老人です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ナローパス」とは?
-
大学のレポートで3000〜4000字...
-
大学4年出席日数が足らず、最悪...
-
ハーバード大学・トロント大学...
-
昔の大学生と今の大学生について
-
方言学が学べる大学
-
大学研究室での男女学生の寝泊り
-
看護師学校に通っていた時、 教...
-
青学かICUに入学
-
新設大学での職位
-
昔は一般の大学に関係ない人で...
-
大学の講義について。 ある講義...
-
裏シラバスというものを御存じ...
-
大学研究室で宿泊する者がいます。
-
大学のリアクションペーパーっ...
-
教育実習で大学の授業が欠席扱い。
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学を主席で卒業
-
大学って熱出てテスト受けれな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハーバード大学・トロント大学...
-
大学のレポートで3000〜4000字...
-
大学4年出席日数が足らず、最悪...
-
大学研究室で宿泊する者がいます。
-
昔は一般の大学に関係ない人で...
-
大学研究室での男女学生の寝泊り
-
教育実習で大学の授業が欠席扱い。
-
学生のうちにやっておいたほう...
-
ドイツ語で留年しました
-
「ナローパス」とは?
-
せっかく入った大学に行かない息子
-
大学で1200字以内のレポートの...
-
レポートでの敬称
-
大学卒業後、大学に行っていいの?
-
昔の大学生と今の大学生について
-
大学教員は研究室で飲酒しても...
-
大学講義で後ろに座る理由
-
深夜に飲み会で騒ぐ声が…泣
-
大学のゲストスピーカーって業...
-
私立大学教員の転職
おすすめ情報