
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
東北、それも青森はいいところですねえ。私もあこがれており、又行ってみたいと思っております。
私の体験談に基づきあくまで私見として、述べさせていただきますので、ご了承
願いたく。
11ケ月のお子様がいらっしゃるとのことなので、1日の走行距離はなるべく
短めがいいでしょう。
フェリーの到着場所にもよるのですが青森からスタートしますと、まず酸ケ湯温泉~
八甲田山~焼山~十和田湖~焼山~古牧温泉(泊)。
二日目は 同温泉~はまなすライン経由~むつ市内~尻屋崎~むつ市内~薬研温泉か
下風呂温泉(泊)
最終日は 同温泉~大間~仏ケ浦~大間~フェリー経由~函館です。
八甲田山は高い場所なので夏でも涼しいため長袖が必要です。
むつ市内~尻屋崎は片道1時間くらいです。尻屋崎は野生馬がいるところですが、
静かな場所ですし、人もそれほど多くはないので穴場といえます。
薬研温泉は露天風呂があります。下風呂温泉は海岸沿いにあるので、うまくいけば
海をながめながら夕飯を楽しめることができます。(私はこちらに泊まったのです
がなかなかよかったです)。
どこの場所もお勧めです。ただし十和田湖は混雑するかもしれません。
スポットというよりも、私の場合は自然を楽しむことに重点をおいております。
東北は歴史ある町を除けば、自然を最大限楽しむエリアと独断で解釈しています。
他の方も指摘されてましたが、宿泊の確保が最大のポイントになるでしょう。
奥入瀬付近は恐らく無理だと思われます。あとはビジネスホテルくらいなら
宿泊はなんとかなるのではと思います。
以上、ご参考まで。
素敵なドライブをお楽しみ下さい。
アドバイスありがとうございます。尻屋崎にとても興味を持ったので、ぜひ行ってみたいと思いました。おおいに参考にさせていただきます。

No.3
- 回答日時:
suzunamiさんこんにちは。
8月13日から15日はお盆休暇の真っ最中ですが、
宿は取ったのでしょうか?
それともこれからですか?これからだとちょっと厳しいかもしれません。
観光地はほとんど満員だと思いますので、ちょっと穴場なのは
青森市内のビジネスホテルや秋田市内のホテルがまだすいていると思います。
ルートは(1日目)青森→三内丸山遺跡→浅虫水族館→青森泊、ホテルがない場合はモーテル→(2日目)青森→十和田湖→秋田市・・・秋田ビューホテルサマーバイキングコース大人6000円幼児無料、宿泊プランツイン一人4,500円(完全予約)
電話018―832―1111(3日目)→秋田市→男鹿半島→青森フェリー埠頭
とにかく宿泊場所確保が一番難しいと思います。
アドバイスありがとうございます。宿泊のこと考えておらず、まだ空きがあるか心配です・・・。モーテルとはいいアイデアですね。参考にさせていただきます。
No.2
- 回答日時:
Ano#1漏れ。
下段:美食スポット
青森県十和田湖=道の駅「奥入瀬」:地ビール他
追加:その他観光スポット:
岩手県岩泉町「龍泉洞」底が見えないくらい青く深い地底湖が神秘的。汚れても構わない防寒を用意。濡れる/汚れる/頭ぶつける。
岩手県「三陸海岸」:見事なリアス式海岸。断崖絶壁が気持ちいい(怖い?)。国道45号を通れば堪能できる。長いカーブの下り坂で30km/h以上出すとサイレンが五月蝿い。
追加アドバイスありがとうございました。そういえば龍泉洞は噂には聞いたことがあります。できれば、ぜひ行ってみたいと思いました。アドバイス参考にさせていただきます。
No.1
- 回答日時:
函館から青森県大間町まで 東日本フェリー
大間町から大畑町薬研温泉で「かっぱの湯」(無料)で休憩。恐山霊場を観光。
むつ市に入り国道279で南下。国道4を南下。岩手県一戸町から高速道路を南下。西根で降りる。SPA「ゲンデルランド」で温泉に入り疲れを癒す。(宿泊可能)会計は出る時纏めてタイプ。
盛岡市内で「わんこそば」を体験。何杯食べられるかな?。国道46で西へ向かい小岩井農場を観光。同じく国道46号を西へ、秋田県田沢湖町へ入る。田沢湖を観光。
国道341を北上。世界最強の泉質で知られる秋田 玉川温泉で塩酸の湯を体験。更に北上。鹿角市から比内町に入り、名物「きりたんぽ鍋」(スープが絶品!)を食べる。
国道7号を北上、青森県弘前市で「弘前城」(春が凄い、5000本のソメイヨシノ(桜)が咲き誇る)を散歩。
余裕があれば岩木町に行き単独峰「岩木山」のテッペンから360度、大パノラマを楽しむ。
国道7号を北上、青森市に入る。観光物産館「アスパム」で土産を買い、青森港からフェリーで北海道へ・・・。
小さいお子様が居るなら厳しいかも・・・。
他の美食スポットでは、青森県 十和田湖/青森県市浦村 十三湖 食堂「わかやま」特製「しじみらーめん」(激美味!)/青森県むつ市 弁当屋「和」のイカメンチ/青森市浅虫名物「久慈良餅(クジラモチ)」(胡桃入餅)/青森県市浦村と小泊村の境界線付近、「サマーハウス」(新鮮なサザエの刺身が食べられる)/青森県岩木町岳温泉「マタギ飯」「イノブタ串焼き」「ゆできみ」(茹でとうもろこし)など・・・。
他県の食べ歩きは不得手なものでスミマセン。「ツーリングマップル東北版」を買えば名物と観光スポットが沢山掲載されています。そちらを参考に。
アドバイスありがとうございます。どこも行ってみたいところばかりです。特に美食スポットは全部味わって見たいと思いました。参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10月に青森に3泊4日でレンタカ...
-
十和田湖と浄土ヶ浜を一泊二日...
-
奥入瀬から秋田市内へ
-
こんにちは(・∀・)ノ 私は青森...
-
秋田県や新潟県のDNAにはロシア...
-
秋田県の人はロシアの血を引い...
-
レンタカーでの東北3泊4日のお...
-
保育園の踊り「ラッセラー」の...
-
東京から秋田、青森、岩手まで...
-
主要大都市都道府県以外の高級...
-
青森県の不老不死温泉は女性の...
-
弘前から能代までの所要時間に...
-
福島市駅周辺でどぶ汁のあるお店
-
北播3大まつりとは?
-
地元のスーパー
-
青森から秋田への移動所要時間...
-
大曲から白神山地へ行きたい!
-
(十和田)4号→279号→4号(恐山...
-
秋田から大阪までに格安でいけ...
-
青森3泊4日のお勧めプランを教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
奥入瀬渓谷、上りと下りどちら...
-
青森から十和田湖・奥入瀬まで...
-
十和田湖は泳げる場所はありま...
-
能代から十和田湖までの道のり...
-
青森の三沢駅から十和田美術館...
-
1月にレンタカーで朝青森駅周辺...
-
八戸~十和田湖 奥入瀬間 所要...
-
東北のドライブ旅行
-
雪のある露天風呂
-
安比高原に泊まって奥入瀬まで...
-
白神山地・十二湖・十和田湖の...
-
日帰りでの八戸⇔奥入瀬渓流の移...
-
京都から奥入瀬渓流に旅行を計...
-
十和田湖周辺のおいしいランチ
-
10月に青森1人旅を計画している...
-
青森 十和田湖の旅行
-
無理を承知で、青森を6時間でド...
-
岩手~青森への旅行
-
お盆に弘前から十和田湖へ車で...
-
岩手県葛巻へ帰省します
おすすめ情報