A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
資格は要りません。
ただ、強度計算など書類を用意した上で役所に届け出たりする必要はあります。
無名の会社はまず門前払いで、相手にもされません。
作っている会社の下請け、孫請がいいところです。
狭い世界ですから。
何か質問者様が、新しい機構を発明して特許を申請取得し、それを製造メーカーに売り込むというのが現実的です。
No.5
- 回答日時:
製造は決められたとおり(製造の手順どおり)に造るだけなので、架線柱の製造に公的な資格はいらないと思いますよ。
でも、その製造会社では社内の資格制度にもとづいて、どの仕事が出来るか(どの仕事をやってもよいか)を社内資格で決めていることがよくあります。No.3
- 回答日時:
・他社の特許等を侵害せずに、鉄道会社の求める性能や仕様を満たす製品が造れる技術がある事。
・指名競争入札参加資格を有する事。ただ、指名業者登録には、厳しい審査があります。
以上2つの条件を満たし、競争入札を勝ち抜いて受注する事ができれば製造にかかれます。
No.2
- 回答日時:
JR東日本のインテグレート架線やJR西日本のハイパー架線のような新型架線の場合、架線柱まで含めて特許や意匠の対象になっていますから、勝手に作ることはできません。
従来の架線柱の場合も基本的に指名競争入札ですから、実績が無いと入札業者になれません。
No.1
- 回答日時:
地上設備の製造に資格が要るのは聞いた事が無いですが。
せいぜい、鉄道事業法か軌道法に強度などの規定がある位でしょうか。後は、鉄道事業者の内規で規制が有れば別ですが。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 なぜ広島電鉄の路面電車は被爆後3日後で運転再開したのですか? 電車だから当然、電気が必要で、変電所、 3 2022/08/09 15:53
- 新幹線 使用していない踏切 9 2022/07/20 19:02
- 電車・路線・地下鉄 東京ディズニーシーにあるアトラクション「ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ」車両形式について 2 2022/05/25 01:12
- 建築学 橋を架ける形式について 北海道に在住していますが、石狩川にかけられた橋などで、上り下りの車線毎に、異 2 2023/08/22 15:15
- 電車・路線・地下鉄 江ノ電全線高架化しておけば撮り鉄自転車外国人割り怒り退けよおい金だろ謝罪騒動は起きなかったんじゃない 1 2023/03/18 21:32
- 電車・路線・地下鉄 「東海道本線」と「日豊本線」の非電化区間を教えて。非電化区間を走る電車の種類について 3 2023/05/19 22:49
- 新幹線 新幹線の架線はなぜ切れてしまうの? 10 2022/12/19 09:13
- 新幹線 何故高山本線は電化されないのでしょうか? 5 2023/01/07 08:50
- 電車・路線・地下鉄 簡易軌道の新規開業は無理ですか? 7 2023/05/21 12:03
- 電車・路線・地下鉄 鉄道ってやっぱりほかの公共交通機関に比べて社会投資が大きいのですか。 5 2023/05/22 20:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大手町駅。それはホームから非...
-
東京メトロ。彼らの電車が時間...
-
エスカレーター
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
もしあなたが谷在家駅でKLMシテ...
-
おばあちゃんが踏切を渡り遅れ...
-
切符をなくしたことはありますか?
-
なぜ新快速は通勤車両なのに時...
-
JR東日本の労組は、総武緩行線...
-
JR長崎本線について
-
国鉄(JNR)からJRに分割民営化し...
-
近鉄湯の山線や鈴鹿線について
-
グリーン車警察について 中央線...
-
西武新宿線で何もない駅はどこ...
-
東海道線横浜方面からの品川折...
-
在来線電車の車内清掃、いつも...
-
Apple PayのICOCA定期券ついて...
-
「滋賀県に4ドア車が走っている...
-
みどりの窓口
-
もしあなたが大橋駅で常盤木学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車新幹線のパンタグラフはな...
-
電車のパンタグラフについて
-
JR中央線高尾以西の狭小トンネ...
-
電車の架線(電気が流れている鉄...
-
電車の事について
-
電車の架線柱について
-
100番台?100番代?
-
非常停止ボタンを押してしまい...
-
新幹線の車両の型名
-
初心者ドライバーが高速に乗っ...
-
番台の女の人の前で、堂々とす...
-
中央線の快速と中央特快
-
質問です、各停から特急に乗り...
-
なぜ湯の花トンネル事件で運転...
-
JR和新幹線有何不同
-
東京の中で最も千葉寄りの場所...
-
篠ノ井駅での乗り換え時間
-
電車の料金の違いについて。 な...
-
関西本線名古屋口での313系の運...
-
電車などに詳しいかた 教えてく...
おすすめ情報