
元勤務先の上司の呼び方。かつて小売店勤務の私が昨日、元勤務先の小売店に買い物に行きました。私が退職当時2つ年下の方が課長で、現在は店長をしていました。私が〇〇ちゃん元気❗️って声をかけました。そしたら本部の副部長=退職当時はエリアマネージャーに、オイお前❗️上司に向かって〇〇ちゃんとは何だ❗️口の聞き方気を付けろ❗️と客のいる前で怒鳴られまして、〇〇に謝れと言われ、仕方なく謝罪しました。それにもマナーあるんですか?私は退職しているので、一お客様です。客の前で謝罪させるなんて許されない行為ですよね?
No.6
- 回答日時:
副部長の暴言は別にして…
貴女の人間性の問題じゃないかな?
退職したからと言って、当時からの接し方や呼び名って変わらないと思う。
○○課長って呼んでたのを○○さんに変わることがあっても、呼び捨てにしたり「ちゃん付け」することは無いと思います。
在職中から○○ちゃんと呼んでたなら…普通だけど…それはそれでおかしな話です。
自分を「お客様」と格付けするのもどうかと思います。
だから「○○ちゃん」と言ったのかな?
そもそも「お客様」として買い物に行ったんだよね?
友達の顔を見に遊びに行ったわけじゃないよね?
どんなに仲が良くても「〇〇ちゃん元気❗️」って声を掛けるお客様はほぼ居ないと思います。
No.5
- 回答日時:
完全に店のミスですね。
ただ本人がもしかしたら以前から嫌がっていて相談していた等あるかもしれないので、事を荒だてないことをオススメします。買い物も行きにくくなるといやですもんね?まあ余程ムカついたなら本部あるいはセクハラ、パワハラ専門部門に退職後の客に怒鳴られ謝罪までさせられたと通達するべきです。
No.4
- 回答日時:
元上司を「ちゃん」付けで呼ぶのは、ちょっと馴れ馴れし過ぎるように感じます。
勤めていた時もプライベートではそう呼んでいたというのなら別ですけど、さほど親しくもない
成人同士で会話をするなら、基本は丁寧語でしょう。
ただ、言われた当人が「すみません、その呼び方はちょっと……」と苦言を呈すのならともかく、
直接関係のない輩が脇から怒鳴りつけてくるのは、正直どうかしてますね。
体育会系に良くいる、「元であっても先輩や上司には礼節を尽くすべき」って信念の人なのかも
知れませんが、それにしたってやり過ぎです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 営業・販売・サービス トラブル客の来店時の対応 私は令和2年~毎年勤務先の人材派遣会社で契約先のスズキディーラーの初売りの 1 2023/01/03 09:53
- アルバイト・パート アルバイト先の勤務形態について質問です。 現在のアルバイト先は商業施設内の 社員2名のバイト3名の小 2 2022/04/27 16:19
- 会社・職場 来月から新卒3年目の広告代理店プランナー勤務です。 最近忙しくイライラしてました。 そんな中今日、打 1 2023/03/02 23:17
- その他(暮らし・生活・行事) 貴方が引っかかった「おとり広告」は何がありますか? 3 2022/06/10 10:15
- 転職 転職での見極め方について 社会人13年目、3年ほど前に転職して正社員として2社経験しています。 1社 5 2022/06/12 08:54
- ビジネスマナー・ビジネス文書 退職した社員に苦情電話 私は人材派遣会社に勤務していまして、月に4日くらいディーラーでの勤務がありま 6 2022/11/08 20:42
- その他(社会・学校・職場) 時短勤務に制限があるのは普通ですか? 1 2023/02/11 12:03
- 会社・職場 仕事の人間間か?人材?について質問です。 小売店でアルバイト3年目で社員になり現在社員3年目です。 4 2022/07/11 12:18
- 面接・履歴書・職務経歴書 一般事務の志望動機です。 ご教授願います。 私は以前、〇〇県(県外)で事務員として約1年間働いていま 3 2022/08/29 09:17
- 会社・職場 ガールズバー でのお客さまへの注意の仕方が知りたいです… 5 2023/05/03 09:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「○○はすでに帰りました」を敬...
-
退職後気になって忘れられない人。
-
退職後の制服返却方法
-
退職手続きを行ってもらうメー...
-
始末書に退職する旨を書く場合...
-
あと5日で退職する派遣社員です...
-
自己都合退職時の送別会。挨拶...
-
送別会の主役の場合 退職する私...
-
退職した会社にお歳暮は必要?
-
現場は好きだけど本社は嫌いと...
-
始末書と退職願について
-
異性への番号手渡しについて
-
休職後の退職時挨拶について(...
-
派遣をやめる時のお礼のお菓子...
-
会社のフォーマットの退職届の...
-
退職時の菓子折り郵送について
-
取引先(同性)との連絡先交換
-
退職した会社に離職票等、郵送...
-
来年の1月に定年を迎える人が出...
-
楽しいお時間をお過ごしになら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「○○はすでに帰りました」を敬...
-
退職後の制服返却方法
-
退職手続きを行ってもらうメー...
-
退職時の菓子折り郵送について
-
退職後気になって忘れられない人。
-
休職後の退職時挨拶について(...
-
始末書に退職する旨を書く場合...
-
1ヶ月勤めた会社を退職、菓子...
-
退職した会社に離職票等、郵送...
-
現場は好きだけど本社は嫌いと...
-
取引先(同性)との連絡先交換
-
保育園入所後の電話での在職確...
-
会社に置いた私物はいつまでに...
-
始末書と退職願について
-
退職した社員に苦情電話 私は人...
-
自己都合退職時の送別会。挨拶...
-
あと5日で退職する派遣社員です...
-
履歴書に「設立して間もない」...
-
退職した会社にお歳暮は必要?
-
退職証明書を郵送で請求する場...
おすすめ情報