14歳の自分に衝撃の事実を告げてください

長文で恐縮です。バツイチ同士の結婚を悩んでいます。彼はバツイチ子持ち(親権なし別居)で、私もバツイチ子持ち(親権あり同居)です。
私の子と彼の関係は良好で、また互いに子供の存在や、面会・養育費が続くことについては受け入れています。
彼が私の子も引っくるめて受け入れてくれていることは心から感謝しており、また私自身も今後もし何かあれば、彼の子を一緒に引き取り育てる覚悟です。

しかし、私の方で引っ掛かっているのが彼の元妻の存在です。
彼らの離婚理由は、彼が仕事で多忙でほぼ家庭にいなかったことに元妻(当時は専業主婦)が不満を抱き、元妻が子を連れて出ていきました。彼は子供のためにと説得しましたが、元妻が強く要請したため離婚。
離婚時に貯金全額(300万円程)を渡し、また養育費は月5万円で決まり、彼は滞りなく支払っています。

現在の元妻は母子手当を受ける程度の収入で、古いアパート住まいです。
以前より経済的な余裕がなく、ボロアパート暮らしにストレスや不安を感じて情緒不安定となっている元妻が、最近になって子供のためにと彼に復縁を迫りました。
彼は子供のためにできることは協力するが、今は婚約者(私)もいて復縁はできないことを伝えたところ、元妻は子供がいる前で泣いて取り乱しました。
それに焦った彼が、今よりもう少し良い物件に引っ越したらどうか、引っ越し代や家賃は多少援助してもよい(または養育費を上げてもよい)、と元妻に伝えました。

彼は私に話さず援助を申し出たことについて謝罪し、これからは必ず事前に相談すると話していましたが、根本は全て子供のためだから・・との考えです。
私は住まいについては元妻一人でも発生する費用であり、なぜ元妻の生活費まで援助しなければならないのかと、どうしても受け入れられず。

養育費も彼の収入から妥当な金額であり、また自分の経験から考えると未就学児の子供に月5万以上は普通かかりません。
また彼は彼の子のために、養育費とは別途学資保険を貯めています。(その点について異論なし)

彼と私の収入額は同程度で、結婚後は私と私の子にかかる衣食や教育の費用は、私の収入と元夫からの養育費で対応することを、私の申し出により決めています。
彼は自分も出したがってくれていますが、養子縁組しないこともあり、それは離婚で子を振り回した実親がすべき役割だと考えています。
代わりに彼は、彼所有のマンションのローンと光熱費、生活費(家での食費や日用品費)を負担してくれる予定です。

自分から家を出て離婚を求め、離婚後は面会の約束もきちんと守らずに彼も彼の子も振り回し、そして彼に新しい相手がいると知った上で復縁を迫る元妻を、正直嫌悪しています。
彼の収入を彼がどう使おうと私が口出すべきでありませんが、一方で結婚したら彼と私の収入は共有財産と考えたとき、間接的には元妻の生活費も私が出すことになるのか、今後も元妻への援助が増えるのではないか、と考えてしまい不安を止められません。

彼自身のことは愛していて、彼がこれから私と私の子を守ろうと覚悟していることは強く感じています。
また養育費の支払い含め、彼が自分の子を大切に想う気持ちも、親として変わらず持ち続けてほしいです。(その点、元夫には感謝しています)

しかし、元妻に対する不安・不満が消化できないなら、この結婚はやめるべきでしょうか。
単に私の心が狭く、覚悟が足らないのでしょうか。
もしくはこれを乗り越えて前向きに結婚するために、考え方を変えたり、彼と私のお互いが納得いくような解決法方があれば、ぜひ教えていただきたいです。

質問者からの補足コメント

  • 元妻について補足です。元妻は子供の頃に虐待を受けたと感じているらしく、元妻の実家とは絶縁状態で戻れず、離婚後は彼の実家に時々子供を預けたりしています。
    (彼親も元妻は好きでないものの、孫会いたさに断らず)

    親権変更は私も彼に提案しましたが、(離婚の際も揉めたが)元妻が親権を手放すことはまずないため困難、というのが現状の見立てです。

      補足日時:2019/06/01 14:40

A 回答 (8件)

そういう彼氏さんだからあなたとの再婚をお決めになったのですよ。


心根の優しい人はみんなに優しいの。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
心根が優しい、本当にその通りだと思います。そしてそれが彼に惹かれた理由であることに、今更ながら気づかさせていただきました。

お礼日時:2019/06/05 07:46

子あり男性と再婚しました(私は不妊症で子無し)。


夫の前妻の場合、不登校になった長女をネグレクトしてこちらで引き取ることになった段階で、「二女だけボロアパートのままじゃ二女が可哀想だ」と言い、引っ越し費用と新しい家具家電代を要求してきました。
夫の前妻の場合、そちらの元妻さんのようにネチネチと情に訴えると言うタイプではないので、前妻そのものとの金銭の話はその時だけで済みましたが、夫は、二女が免許を取る段階で教習所代と車代を渡しました…その時、長女が二女から聞いた話ですが、前妻が「車の費用も貰えて良かったわ~」と言っていたそうです。
二女名義のローンで車を買ったとしても、母親としては連帯保証人になるようなものだから、安堵する気持ちは分かりましたよ…癪にさわってもね。

夫は前の結婚生活と離婚時の経緯から鬱病持ちになり、長期休職もしたことがあるし、長女を引き取ってからもそうなったりして、私の稼ぎだけで生活を維持していたこともあったので、私のお金があちらに渡るという感触も経験しました。

あなたは「彼の子を引き取っても」ときっぱりと仰っていますが、私の場合、引き取った長女とはまた険悪な関係になり、それでも私自身の稼ぎも遠回しに長女に渡っている現状に不満です。
でも、私は子無しだから、夫がまだ成熟しきらない我が子を思う気持ちを否定する材料が無いような気がするし、そこは私が侵してはいけない領域のような気がするので、近々では、娘のマンションの保証人を拒否するだけに留めました。(契約者は夫です。娘とは2年前の更新時から娘が契約者になるという約束だったんですが、また拒否されたのを、夫がなんだかんだと娘を庇って契約変更を強行しなかったため、私は保証人になることを拒否しました)

この流れの中で、夫と姑から、「娘は前妻に瓜二つだ」と聞かされましてね。
夫とはずっと上手く行ってはいるんですが、このセリフを言われた時のショックって、自分でも驚くほど傷つくものでした。
夫と姑にだまされたような気すらしましたよ。
反抗期で不登校の娘を引き取り、私の両親の介護や死後のあれこれに奔走した数年間の苦しみを、こいつらは何にも分かっていなかったのか、って。
「今更こんなことを言って申し訳ないけど」とは言っていましたし、娘本人と心が通ったような気がした時期もありましたし、母親らしい経験もさせてもらって良かったと思ったことすらもあったんですが、このセリフを聞いてからは、この先、娘の我儘を聞き入れることは絶対に無理だと思うようになりました。
「実母に見捨てられた気の毒な子・夫の大事な娘」から、「前妻と瓜二つの女」としか見られなくなったんです。
私の中の情念が悪い形で噴き出したようなもんです。
自分の醜さを見たくないから、娘の顔も見たくない、と。

夫には私の心情はここまで詳細には伝えていませんが、私が娘に匙を投げたという程度には伝わっているので、夫も私と娘を敢えて和解させようとはしなくなりましたね。
こうなってから、「所詮他人」ということがようやく分かったような気もします。
娘を引き取った当初、「他人の子を育てるなんて偽善だ」と言われたこともあるんですが、本当にその通りだったな、と。
自分の醜さなんて知らない方が生き易いもんな、とも。
・・・まあ、知ってしまった以上、そういうことも含めて前向きに生きるしかないし、これもまた勉強とは思っていますけどね。

だから、生き易いかどうかで回答させて頂くのなら、その彼との再婚は最初から重荷を背負うものだとしか言えません。
ただ、こんなことがあっても私は夫のことがまだ好きだから、醜かろうが何だろうが別れるつもりはないんですけどね。
これって、そちらの元妻さんの思考回路と似たようなもんだと思いますよ。
私自身は、見た目が気の強いしっかりしたタイプだから、周りからはドロドロした感情に惑わされずに生きているような評価を頂いていますが、内面ではしくしく泣いて夫に縋りついているようなもんですよ。
情に振り回されて毅然と生きられない女なんです。
だから夫や姑や継子にまで舐められるんだと思います…前妻にも舐められているんだろうなって思っています。
世間は私を前妻や娘を非難しながら私に「頑張ったね」と評価してくれますが、信じていませんよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

実体験を踏まえたご回答、とても参考になります。
自分のこんな醜さを知りたくなかった、という気持ちにとても共感します。
実子でない子を育てることの困難さ、綺麗事を言っても実際の難しさを何も分かっていなかったことを、改めて気づかせていただきました。

お礼日時:2019/06/05 07:36

>元妻に対する不安・不満が消化できないなら、この結婚はやめるべきでしょうか


やめるべきだと思います。
バツイチ子持ちと結婚すると言うことは、
残念ですが元嫁、子供もそこに関わってくると言うことです。

すっごくいい人なんだけど毒親がいるとか、親族に犯罪者がいるとか、
そういうのと同じで「切っても切れぬ関係の人」と考えた方がいいと思いますよ。
あなたは元嫁に対して色々思うところがあるみたいだけれど、
そういう女性を妻にし、子まで儲けたのは彼自身ですからね。
元嫁も子供がいる以上は彼と一生つながりのできた人なんですよ。

幸い、あなた自身は金銭的に困ることもなさそうですし、
彼との関係は「恋人」のままでいいんじゃないでしょうか。
焦って籍を入れる理由も特にないでしょうし、
お互いの子供が独立し、元嫁への不満も解消できたら、
改めてそこで結婚を検討するという感じでいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
どんな元嫁であってもその人を選んだのは彼自身、という言葉が心に響きました。
そうですね、その部分も彼の一部として受け入れられないのでなければ、彼とは結婚すべきでないかもしれません。

お礼日時:2019/06/05 07:41

子持ちで再婚するってとても難しい事だと思います。


これからお金の問題だけではなく、子供の問題も出てくると思いますよ。子供も今はなついていても、いつ考えや気持ちが変わるか分かりません。子供も成長してますからね。
私もバツイチ子持ちですが、今まで1度も再婚を考えた事がありません。いろいろ考えると大変なのは分かってたので、お金の面が大変でも3人で暮らしてる方が気を使わず楽でした。反抗期などもやってくるので悩み事は絶えないのです。
主様は彼の元奥様の事子供の事、自分の子供の事、彼のこと全部抱え込む事になります。この先親の事も出てきますよ。それでも耐えられるなら再婚したら良いと思います。
自信がないのなら再婚は止めた方が良いと思いますよ。
本当にお互い愛し合っているなら今すぐ再婚しなくても、気持ちや心や精神の面でお互い支え合うだけでも良くないですか?
再婚してまた上手くいかなかったら、さらにめんどくさく成りかねません。
彼氏さんとよく話し合った方が良いと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
子供たちだけとの生活の方が気が楽、というご意見は同感です。
再婚しようと思わなければ、こんな悩みも生まれないのに、私は何で自分から不安を増やそうとしているんだろう、と自問自答の日々です。
それでもいまこのタイミングで再婚することについて、本当にその価値があるのか、自分も彼にもその覚悟があるのかということを、きちんと考え話し合っていきたいと思います。

お礼日時:2019/06/05 07:51

バツイチ子持ちと結婚することは、このような状況も受け入れなければならない、という典型的な例ですね。


お気持ちはわかるので、彼に養育費の額を下げてもらうようにお願いするか、この問題は子が18歳(もしかして大学進学となると更に続く)になるまで続くため、
別れるしか無いですよ。

それが嫌なら、戸籍が綺麗な人を選ぶしかないでしょう。そういうのを含めてバツを選んだのです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
そうですね、こういった問題は相手に子供が存在する限り常に切り離せないリスクであると同時に、それは子供がいる私側にもあるリスクだとも再認識しました。
そういう意味ではお互い様である一方、双方が納得できる折り合いのつけ方があるのか、きちんと話し合いたいと思います。

お礼日時:2019/06/05 07:59

元妻の身勝手な要求と貴女が血の繋がらない子供の養育を頼むのは同じぐらい身勝手な物ですよ。



一番分かりやすくするなら子供を引き取っては?

貴女の他人の子供を養育させる罪悪感が無くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
そうですね。相手の子も引き取れば、私の子を一緒に育ててもらうという彼への引け目も、元妻への不満も消えるのでは、と自分でもよく思います。

お礼日時:2019/06/05 08:04

彼のお金の事は彼に任せて気にしない方が良いと思います。


シングルマザーで苦労してるんだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
気にしない方がいいという点、ごもっともだと思います。
結婚後も彼が自由に使えるお金は当然あるなかで、私自身のためにもその内訳まで知るべきではないのかもしれません。

お礼日時:2019/06/05 08:10

子を任せたってことは、教育費だけで一人あたり1500万~2000万の負債を負わせたってことでしょ。

そこはあなたとは関係ない、ふたつの戸籍の相続を持つ身として考えないと、それが理不尽に思うなら、子持ちの相手を選ばないほうがいいし、それはあなたにも同じことが言える。
もとを言えば離婚しなきゃ矛盾は生まれなかったんだから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
離婚して更に再婚しようとするからこそ生まれる矛盾であるというのは、自身の立場からしてもその通りだと思います。
私の子を受け入れる立場である彼の意見も聞き、よく話し合いたいと思います。

お礼日時:2019/06/05 08:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報