
東野圭吾さんの作品はなぜどれも面白いのでしょうか?
普通なら当たり外れがあるだろうと思い、手当たり次第読んでみたところ、どれも面白いです。まだ読破したのは数えられる程度ではありますが、つまらないと思った作品がありません。
なぜでしょうか?
また、あのようなミステリー作品はやはり理系の知識がないと書くのは難しいですかね?
科学を扱わない作品もあるものの…東野圭吾は大学も工学部出身で元エンジニアでもあるからこそ、書けるものなのでしょうか?
No.7
- 回答日時:
ぴったり相性がいいのでしょう。
自分に合う作家が見つかることはとても幸せなことです。
それと人の心のツボを突くテクニックというものがあります。
ダーーッとブームになる作家はそういうテクニックにたけている人が多いです。
私は東野さんの作品は読んだことがないか、読んだけど記憶がないか、です。
他の作家で、この人が死んじゃったらどうしよう、すごく困る、という作家はいます。
要は相性です。
長生きしてたくさん作品を発表してくれるよう祈りましょう。
No.5
- 回答日時:
「何故面白いか?」と言われれば、卓越したストーリーテラーだからでしょうね。
そういう意味では宮部みゆきや道尾秀介、横山秀夫などもハズレが少ない作家です。
一度確かめてください。
宮部みゆきさんはかなり有名ですが、読んだことなく、ずっと気になってたんですよね!お恥ずかしながらあまり小説読まないので…
二人の作品もチェックすることにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヘンリー・ジェイムズについて
-
当あらすじから、本のタイトル...
-
太宰治とか石川啄木とか何故昔...
-
文学
-
司馬の『梟の城』は実在の忍者?
-
文学関係者はなぜ偉そうなのか
-
首吊りをしようと思っているん...
-
日本文学における「近代的自我...
-
夏目漱石の『こころ』について...
-
村上龍は武蔵野大学入学から芥...
-
小説・古典等の有名な一節を教...
-
文豪の死んだ年齢を書いた文章
-
文学は飢えた子の前で何ができ...
-
「パンに挟んだキュウリ」? ...
-
虞美人草の藤尾の死
-
夏目漱石 こころ なぜ先生は妻...
-
夏目漱石「こころ」名前のある...
-
中身のない作品なんてない?
-
瞠目反・文学賞の候補作
-
なぜ夏目漱石賞がないのでしょうか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文学的意義とは?!
-
虹のふもとには金のお皿が…
-
青空文庫に在命中の作家の作品...
-
作品・作者についてのレポート。
-
なぜ近代日本の作家は自〇が多...
-
カフカという意味について
-
やたら難しい日本語を使う作家
-
カフカや安部公房が好きな人で ...
-
「変身・変装」をテーマにした作品
-
近代小説と現代小説の違いにつ...
-
面白い近代文学作品・作家を教...
-
芸術家や作家に規格外のクズが...
-
小学2年生向けのお薦めの童話集...
-
本のタイトルの意味がわかりません
-
「考えが逃げてしまった」は誰...
-
今の世の中で「文豪」は成りえ...
-
多和田葉子のような文章を書く作家
-
司馬の『梟の城』は実在の忍者?
-
教えてください!
-
東野圭吾さんの作品はなぜどれ...
おすすめ情報