
フルーツの缶詰が大好きです。
ライトシロップも好きで飲み干します。
これまでは国産にこだわり食べるのを3日に一度にしていました。
中国産だとすごく安いので毎日一缶でも食べられるなぁ、と考えますがいろいろとイメージするものがあり手が出せません。
ドー○の100円ちょっとの物が量もちょうどいいので気に入っていますが、こちらはフィリピン、タイ、みかんに関しては中国産です。
なのでみかん以外を買っています。
不思議にフィリピン、タイ産は平気なんです。
あと南アフリカからの輸入ジュースなどもなんとも思わず飲んでいます。
中国産全般がダメなのではなくて缶に封じてある、と言うイメージがどうも。
液体のシロップになにか入ってないか、とか。
シロップに対する不信感があるみたいです。
中のみかんが中国産であることは大丈夫だと思います。
このイメージの先入観を取り去って安心して中国産缶詰を買って良いでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
①日本で流通する食品には日本の安全基準が適用される。
→個人輸入だとここはスルーされることがあります。過去に中国産食品で人体被害が出たケースは(犯罪以外は)もれなくこれ。
②日本に輸入される食品は検疫で安全性がチェックされる。
→検疫はもちろん全量ではありませんが、引っかかると全量返品なので大損します。あえて日本向けにそんなリスクを冒すトンチキはあんまりいません。
③検疫での違反率の中国の順位はこの間10位前後。
→もっと怪しい国はあるということです。南米、アジアが上位。
④缶詰というのは添加物を使わずに食品を保存できる方法のひとつです。
→何も入れなくてもいいのにあえて金をかけて「何か」を入れるかという話です。缶詰とかレトルトとか冷凍って、食品添加物が最も少ない部類の食品です。
これが事実です。ファクトだけを考えればことさら中国産を忌避するのは論理的ではありません。「中国産は絶対買わない」というのは単に感情的な反応です。私もあの国は信用していませんが、輸入に携わる日本人は信用します。というか、信用しないと何も食べられません。
これは余談ですけれど、今私たちが日常的に口にしている味噌や醤油の原料大豆って大半が中国産です。ご存知でした?
もう中国に帰国しましたがとても誠実な料理人と友人関係がありました。
その人が言うには日本向けの食品は普段自分たちが口に出来ないような最良の品質の物が輸出されている、と言っていました。
なので缶詰以外は購入しています。
ご回答により安心して缶詰も買う事にします。
缶詰が身近になり嬉しいです。
ご丁寧に解りやすく回答いただきありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
フルーツの缶詰は極めて糖質量が多い「不健康」な食品です。
どれを買っても毎日の様に長年に渡って食べ続ければ、肥満や癌、高血圧、脂質異常症、認知症などの原因になりますので、よく覚えておいてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この干し芋が好きだったんです...
-
知り合いにベトナム産のものを...
-
楽でいいかなと思って冷凍のほ...
-
中国産の栗は食べないほうが良...
-
ランチパック コンビニでは見か...
-
現在高校3年生です。 第1志望の...
-
中国産の根菜は危険?
-
中国産の冷凍ネギは食べても大...
-
中国産の食品は本当にヤバイん...
-
フルーツの缶詰が大好きです。 ...
-
栄養素について教えてください!
-
中国産「うなぎ」もう買っちゃ...
-
あなたは遺伝子組み換え食品に...
-
すき家のメニュー表 は、郵送し...
-
甘納豆あるいはあずきの入った...
-
冷食の原料は中国産?
-
中国原産の魚
-
食品事故に関するメーカー及び...
-
バイトの面接ってドブスでも受...
-
ちゃんと食べてるのに全く伸び...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この干し芋が好きだったんです...
-
フルーツの缶詰が大好きです。 ...
-
知り合いにベトナム産のものを...
-
中国産の栗は食べないほうが良...
-
ランチパック コンビニでは見か...
-
中国産の根菜は危険?
-
中国生産の梅干
-
同じ内容量の商品のパッケージ...
-
中国産の冷凍ネギは食べても大...
-
中国の鶏肉って食べても大丈夫...
-
親が中国産は買わないんですが...
-
popメロンソーダに発ガン性物質...
-
中国産の鴨肉は大丈夫ですかね?
-
紙のカップケーキ型に使用期限...
-
食品事故に関するメーカー及び...
-
甘栗むいちゃいましたって安全?
-
賞味期限3年前のレトルトカレ...
-
中国原産の魚
-
消費期限が5日過ぎたサカイの生...
-
食品サンプルの別名教えて下さ...
おすすめ情報
国産は高いので食べるのを3日に一度にしていました。