
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
亜熱です。
追記があります。
SMTPのポート番号は、経路により変える必要があり、465 の他に 587 があるようです。また、SSL のチェック有無でも接続の可否が変わることがありました。
fctv.mitene.jp/mailsetting/livemail2012_imap.html
等をご参考にして下さい。
ありがとうございます。結局ほっといたら復旧してました。
因みにSMTPポート番号は以前使用していた587です。
送信できなかった自身宛のテストメールが続々と受信され復旧が判明しました。
スマホでも同様な現象でしたのでNTT側の問題かと思われます。
No.2
- 回答日時:
これは、おそらく2019年2月版のリニューアルのためではないかと予想されます。
(順次変更のため、時差があります)
しかし、新版の中でIMAP対応となっているので、Live mailでIMAP設定をしてみると、
正常な動作となりました。(Outlook でも同様)
設定方法は、
https://mail.goo.ne.jp/howto/index.html
[メールソフト/アプリの設定] を参照。
ここからは余談になりますが、今般のリニューアルは、前回よりも格段に使い難く
なっており、本コーナーでも随分悪評が投稿されています。
NTTレゾナンスがこんなバカげたことをするには、何か強い理由がある筈だと思い、
いろいろ思い出しながら考えた結果、次の推測に行き当たりました。
私の勤務先の会社は中国に工場があり、そことの連絡は、メールソフトとgoo メール
の両方で行っていました。
しかし、前回のリニューアル後、暫くして中国のプロバイダーは、gooメールを遮断
し、現在もそのまま不通です。
随分後になって、リニューアル時に大量のスパムメールを繰り返し世界中にばら撒
いたことが、遮断の理由だと知りました。
5Gの時代に、世界にメール発信できない(主に)スマホは、価値も半減となります。
そのような状況の下、決断されたのは、web.goo.mail を捨て、メールソフトに頼ると
云う手段の必然的な選択ではないかと強く推測されます。
メールソフトでgooメールをIMAP設定すれば、 遮断した中国のプロバイダーも通過
するし、web.goo.mail と全く同じ便利さ(クラウド的)で使えるからです。
現在のweb.goo.mailの使い難さは、公言できないが早く前記に気づき、移行して
欲しいための方策のように感じられます。
NTTレゾナンスは、名を捨て実を取らざるを得なかった結果と思われます。
(74才、男性)
ご回答ありがとうございます。
IMAPに変更後も変更前と同じ状況です。
受信はできるが送信できない。
gooメールのをやめようかとも思っていますが長年このメールアドレスを使っているため
アドレス変更の通知、設定変更が煩わしいので躊躇っています。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows10付属のメール、なぜ設定が劇的に簡単になったのか? 1 2022/12/16 13:14
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- Outlook(アウトルック) Outlookのメール送信を取り消す方法 1 2022/11/17 13:10
- Yahoo!メール IMAPとPOP 4 2023/06/24 13:39
- Gmail 【お助け!】サーバーからのメール送信でGmailに送信されない問題について 1 2023/06/20 22:03
- PHP phpのメールフォームの完了画面でメール受信のコードを書いています。 1 2023/05/31 11:39
- PHP php 完了画面の送信メールのコードを書いているのですが・・・ 2 2023/06/02 12:01
- Gmail 家から自分のg-mailで添付ファイル付きのメールを4通、職場の自分宛てに送りました。次の日に見ると 3 2022/09/08 12:35
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows Live メールのエクスポートデータをインポートできるメールソフトを探しています 2 2022/07/21 10:06
- その他(メールソフト・メールサービス) メッセンジャーやラインって送信しても数分以内なら送信取り消し出来るじゃないですか?でもG-mail等 2 2022/05/11 21:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このサイトで新しくID取りました
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
gooメールについて…。
-
URL属性のファイルをみてみると
-
教えてgooの「質問ダイジェスト...
-
法律問題に関する質問投稿をし...
-
gooメールを他のWEBメールに保...
-
gooメール メールソフトで送信...
-
「教えて!goo」は2025年9月17日...
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
メール送信すると以下のような...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メールを送ると下のようなメー...
-
迷惑メール??
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「教えて!goo」は2025年9月17日...
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
503 Error と表示され、gooメー...
-
法律問題に関する質問投稿をし...
-
gooメールを乗っ取られました。...
-
gooメールの複数アカウント取得...
-
gooメールの支払方法を変更したい
-
メールが引き落としできないと...
-
gooメールにログイン出来ない
-
@mail.goo.ne.jpのドメインでメ...
-
gooではメールは無料じゃないん...
-
gooメールの無料版・有料版につ...
-
無料版gooメールのアドレス再利...
-
gooメールで受信できない
-
配信停止
-
gooメールについてです! メー...
-
gooメールの 利用料金
-
皆様にお聞きいたします。
-
gooメールの添付ファイルをダウ...
-
追加のメールアドレス
おすすめ情報