dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホをAQUOSR3へ機種変しました。すると、カーナビとベアリングはできたのですが、ハンズフリーが使えません。カーナビがスマホを認識できずに、携帯電話が接続されていません。携帯電話をお忘れではないですか。とカーナビから言われます。実際、ハンズフリーが使えなくて困っています。どうしたら、使えるようになるんでしょうか?。詳しくお分かりになる方、お教えください。よろしくお願いいたします

A 回答 (2件)

再ペアリングはしましたか?


(Androidバージョンを更新すると接続が「無効」になることがあり)
カーナビ側:「MENU」「設定・編集」「Bluetooth」「機器登録・接続」「追加」
スマホ側:「設定」「機器接続」「Bluetooth」で一旦「OFF」→「ON」使用可能な機器表示カーナビ名をタップ(「ペアに設定する」と表示されたり、PINコードまたはパスキーなど入力を求められる場合は指示に従い入力)

カーナビに携帯電話の情報が残っているので削除。
「MENU」「設定・編集」「Bluetooth」「機器登録・接続」「削除」
スマホ側も登録したカーナビ情報を削除。
「設定」「機器接続」「Bluetooth」ペアリングされた機器のカーナビ名「歯車マーク」をタップし「削除」
https://tips360.jp/tech/carnavi/#outline__2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/06/09 00:16

さあ?


カーナビが対応してない機種なのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!