
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ご質問のタイプのシートベルト(Passive Restraint)が絡んだ事故として、下記URLで紹介されているものがあります。
文中に"Honeywell Seat Belt System"とあることから、ハネウェル社が開発したもののようですね。他社でも作られていたのかどうかまでは調べられませんでしたが、ご参考になれば幸いです。
失敗百選 ~タイプ3ドアの掛け金の欠陥~
http://www.sydrose.com/case100/282/
No.4
- 回答日時:
>自動でシートベルトがセットされるオートマチックシートベルトが装着されていましたが、
『パッシブベルト』のことですね?
かつて北米では『エアバッグ若しくはパッシブベルトの装着』が義務付けられていましたが、しかしエアバッグの開発は遅れており、その期間北米向けに生産されたクルマの全てにパッシブベルトが装着されていました。
元々エアバッグは、北米では’70年代初頭に実験的に『シートベルトの代わり』として装着が推進された時代がありましたが、その時のエアバッグはシートベルトほどは効率よく乗員の負傷を防げず、問題が拡大する前にすぐに消えました。
そういう経緯があったので、’80年代に入ってから再度義務化されたエアバッグの開発には慎重にならざるを得なかった、という事情もあったでしょう。
>また、ヨーロッパ車にも、必ず装着されていたのでしょうか。
当時のEC向け(欧州向け)やExp.向け(エクスポートモデル。その他の一般輸出向け)には、パッシブベルトは装着されなかったと思います。
>どのような部品メーカーが作っていたのでしょうか。
もう30年も前の話で記憶がアイマイですが、確かオートリブとかZFとかTRWとか、日本ならタカタとか・・・東海理化も作っていたかな?ぐらいだった様な。
北米向けにパッシブベルトが必要だった’80年代末頃、ワタシは市販車では1車型の開発にしか仕事で絡まなかったので、シートベルト関連の納入元も知っていたのは1社だけでしたが、シートベルトメーカーとは全く別のメーカーで、『スライド部分』のみ作っていたところもあったかもしれません。
>すぐに故障するような仕組みでしたが、耐久性はあったのでしょうか。
自分が知る限るでは、市場不具合は無かったと記憶しています。
ただ当時のクルマが30年40年経って現在どうなっているか?は、自分が市販車の開発から離れて20年以上経っていることもあり、情報が入って来ません。案外今頃は、壊れまくって正常に作動しているモノは皆無になっているかもしれません。
No.3
- 回答日時:
例えば日産のZ32ですね。
ベルト一式がドアに装備されているので、
ベルトをアンカーに刺したまま乗り降りが出来るようになっています。
これは、北米規制に対応するためです。
No.2
- 回答日時:
>80〜90年代のアメリカの乗用車には
>
オートシートベルトは80年末に義務化された「エアバッグまたはオートシートベルト」の義務化
によるものなので、エアバッグ搭載車は付いていなくても問題ないので、日本メーカーの北米仕様全車ではないですね。
作っていたのはシートベルトメーカーとガイドレールが得意なメーカーでしょうね。
>すぐに故障するような仕組みでしたが、耐久性はあったのでしょうか。
>
すぐ故障するので耐久性はないでしょ?
シートベルトとしての性能は問題ないでしょうね。機構がロック位置までベルトを持っていければ。
ご存じの通り今やエアバッグは当たり前に付いているのでこの機構はあまり普及しませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入車 身内がフォルクスワーゲンのUP!のデザインを気に入って購入を検討してるんですが、輸入車乗った事ないん 4 2023/03/31 18:45
- その他(テレビ・ラジオ) 自転車のヘルメット着用努力義務化開始。今後TVCMやTVドラマ、映画は全部メット被って自転車乗るの? 3 2023/04/03 13:53
- 自転車修理・メンテナンス インチアップタイヤ 標準と違いますが ロードインデックスで空気圧を決めていい? 1 2022/12/24 21:27
- 車検・修理・メンテナンス 2代目フィットに乗っていますが ハブベアリングについて教えてください 燃費にも関係ある? 3 2023/08/25 11:04
- その他(車) 軽自動車に普通車のタイヤ+ホイールsetは装着可能でしょうか? 4 2022/12/10 22:40
- その他(悩み相談・人生相談) 車での送迎を拒む母 0 2022/12/03 00:29
- その他(悩み相談・人生相談) 車での送迎を拒む母 6 2022/12/03 00:44
- 中古車 車について無知なのですが、軽自動車で、アクセルブレーキ踏み間違えの安全装備がちゃんとしていて、3人乗 5 2023/04/12 17:51
- 新幹線 日本旅行が発売する「バリ得」という 指定されたこだま号の自由席しか乗れない 商品があります。 前後の 3 2023/04/02 09:35
- 中古車 中古車の装備不足 ハイエースワゴン トヨタセーフティセンス 3 2023/02/12 20:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このシートベルトの中にガムを...
-
60ハリアーの後部座席外し方。 ...
-
ハイエースの後部座席の、4人が...
-
異常に太っている人は、自動車...
-
路線バスはなんで立って乗って...
-
jb23 シートベルト警告灯が点か...
-
犬を後部座席の中央シートに乗...
-
ハイエースキャンパー特装でセ...
-
PAなどの駐車場でエンジンをか...
-
ドライバーがシートベルトをし...
-
4ナンバー車では後部シートベル...
-
軽トラの窓の部分がカチカチ鳴る。
-
ハイエースの折りたたみ補助席...
-
シートベルトのねじれについて
-
普通乗用車の定員について
-
シートベルト着用義務化でバス...
-
ハイエースバン(200系)の乗車...
-
タカタ シートベルト
-
シートベルトの差込口 奥すぎる
-
アルファードで回転対座シート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
60ハリアーの後部座席外し方。 ...
-
このシートベルトの中にガムを...
-
4ナンバー車では後部シートベル...
-
ハイエースバン(200系)の乗車...
-
アルファードで回転対座シート...
-
車の助手席に二人乗りは駄目で...
-
PAなどの駐車場でエンジンをか...
-
路線バスはなんで立って乗って...
-
jb23 シートベルト警告灯が点か...
-
異常に太っている人は、自動車...
-
シートベルトしない人で格好悪...
-
犬を後部座席の中央シートに乗...
-
N-BOXの座席の隙間にコインが
-
ハイエースの後部座席の、4人が...
-
大型トラックのシートベルトに...
-
着用しているのに、シートベル...
-
ドライバーがシートベルトをし...
-
軽商用車(4ナンバー)の後部...
-
車のシートベルトの故障
-
3列シートで、隣2席が空いてい...
おすすめ情報